おむつやっとはずれたよ |
|
2002年03月14日(木) | |
息子のおむつ、昼間だけだけど。やっとはずれたよ。 ここ2、3日。失敗してない。えらい〜 3歳5ヶ月。まわりの子たちと比べるとかなり遅い。 でも、親が心配することないんだね。 その日は必ずやってくるんだ。自然と。。。 息子が自分からトイレに行くようになった。 それだけのことです。 今まで何度トイレは?おしっこ出てない?って言っても 知らん顔で、パンツ濡れたって平気で遊んでたのに。 だいたい1歳6ヶ月くらいからトレーニング開始する人が多い中。 我が家ではその時期、妹が生まれたので特に何もしませんでした。 2歳を過ぎ、ようやく単語を話すようになったので トーマスの補助便座とトレーニングパンツを買ってきました。 毎日大量のパンツの洗濯。娘は布おむつだったから1日中洗濯してたな〜 そのうち、部屋の中が濡れちゃうことにすっごい嫌悪感を感じはじめ 私が怒るようになってしまったので一旦中止。 おむつに戻したの。 いろんな雑誌や育児関連のサイトで先輩ママの体験談とか読んだ。 いろんな方法が書かれていたけど、結論は今私が思っていることと同じ。 その日は必ずやってくる。 あせらず、その時を待つことにしました。 おむつのまま3歳の誕生日を迎えた。 あまりにのん気にしている私にお義母さんがあれこれ口出ししてくるようになったの。 幼稚園なのに大丈夫なの?2年保育にしたら???などなど。 そう言われると、私もまたあせりだして。。。 息子にガミガミ言うようになって、、、 パンツ嫌いにしてしまったの。大失敗。 パンツをはかせても、いつの間にか勝手におむつはいてる。 トイレは絶対に行かない。。。あ〜 パンツ大作戦。 トーマスが大好きなのでトーマスのパンツを買ってあげた。 これならはいてくれるかと思いきや、逆でした。 トーマス、汚れたらかわいそうだからはかない!!! 大切にタンスにしまってた〜。 パンツ大作戦その2。 白いパンツは汚れが目立つ!? 旦那様の提案で派手な色柄のパンツを買ってみた。 エンジとか紺とか、とにかく白じゃないやつ。 そしたら興味を示した息子!やった〜 なんかかっこいい♪ってはいてくれたよ。 やっぱり男の子の心理はパパがよくわかってるのかも。 息子はスイミングで一度、水着の時にもらしちゃったことがあるの。 それ以来、濡れたらはずかしい。っていう気持ちが芽生えたみたい。 何がきっかけになるかわからないね。 スイミングさまさまかもしれません。 |
![]() |
|