おかしの城・お花の城。そして牛。


2002年05月04日(土)
おかしの城に行ってきました。
おかし工場の見学ができるの。
パイを作るラインを見てきたよ。
生地が平らになって、切られて
アンが上からポチっと落ちてきて
パタン、パタンって順番に包まれて
形成器で正方形になって模様がついて
横一列に整列されて
たまご液がササッと塗られる!!!
おもしろい〜♪
おかし食べ放題っていうのもやってた。
食べたかったけどやめました。1人700円だったし・・・
おみやげにたくさんお菓子を買ってきたよ。
さっそく車にもどってひとつ頂きました。
私は栃乙女大福 旦那様マドレーヌ 子供達バナナバームクーヘン

となりにあるお花の城に行ってきました。
旦那様は行きたくないというので車の中でお留守番。
入場料大人500円。割引券使ったので450円で入れたよ。
子供達は無料。
すごかった!!!!すっごく綺麗だったの。
お花に囲まれて幸せ〜な気分。
色とりどりの巨大なベコニアが並んでる。
でっかいサボテン。南国の花々。
温室を出ると、パンジーやチューリップなどの花でいっぱい。
フラワーガーデン♪子供達楽しくて楽しくて仕方ないって感じ。
お花畑をキャーキャー言いながら走り回ってたよ。
娘は3回も転んじゃったけど、ニコニコしてた!

お昼を回ったので那須野ヶ原公園で昼食。
おにぎりとからあげつくって持っていったよ。
おおきな鯉のぼりが泳いでたよ。
パパと子供達がボール遊びするのを遠くから眺める。
これも幸せ。

最後に牧場へ行きました。
私の目的は牛を見ること。
旦那様の目的はソフトクリームを食べること。
動物嫌い〜と嫌がる旦那様を無理やり動物ふれあい広場に連れて行く。
入り口付近にエミューがいた♪
手を振ったらこっちを見たよ。じーっと見詰め合うふたり!?
かわいい〜
うさぎの小屋に入って抱っこしたりえさをあげたり。
子供達も楽しそう。旦那様だけ小屋の外。
外からビデオ撮影しても写んないでしょ!
と思ってビデオを受け取りに行ったら
なんとそこで電池切れ〜(涙)
孔雀とか、やぎ、羊、馬、そして牛!!!
一番の目的、牛を撮影できないとはかなりショック。
ふれあい広場を出て牛がいる牧場へ行ってみる。
たくさんの牛がモーモー言ってて子供達ちょっとびっくり。
予想以上に大きかったしねぇ。
娘は怖がって近づかないので抱っこして近寄ってみた。
牛に靴を鼻でツンツンされて娘、泣いちゃった〜
「こわい〜」
息子は最初怖がっていたけど、
勇気をふりしぼって草をあげていたよ。
食べてくれたよ!!って大喜びでした。
牛の頭というか鼻のあたりをなでなでしてきたよ。
かなーーーり遠くからその様子を眺めていた旦那様。
「はやくアイス食べに行こう」と叫んでいる(笑)

ソフトクリーム食べて、おみやげ買って。
お家にかえろ。

とっても楽しい一日でした。





My追加