 |
 |
■■■
■■
■ おかしい!
あくまでも私個人の考えなんだけれど、 「犬を繁殖する=生ませる」ってことは、命を作り出すわけだから 私利私欲であっても最低限のマナーは守るべきだと思う。 例えば、ワクチン接種であるとか、血統書の発行とか・・・。
今日、お客さんから相談を受けた。 ヨーキーを飼おうって思うのだけれど、 見つけた子犬は断尾をしていなくて、狼爪もあるらしい。 で、それでも問題はないか?っていうことだった。 普通に家庭で飼う場合に、↑の件については何ら問題は無いと思う。 ただ、爪は地面に着いてないので、きちんと定期的に切ることが 必要なぐらい。尾は飼い主さんが気にしなければ良いのではないか と伝えた。 ただ、普通はヨーキーの繁殖者(ブリーダー)は切るはず なんだけれどって思った。 ショップなどではまず尾がある子は売られていないはずだし。 そうしたら、血統書は無いって条件もあるとの事。 ならば、無料なのかな?って思ったら、結構良い値段らしい。 尾が長くても、狼爪があっても、ヨーキーならば血統書はあるはず というか、作るはず・・・。繁殖しては困るっていうのだろうか? お金をもらうならば、それなりの保障はすべきだろうと思うのだけど、 違うのかな? 一応、繁殖はするつもりはないけれど、ちゃんと血統書を欲しいと 言うべきだとアドバイスした (もし、有料って言われてももらうべきだと)。 そして、念のため何で断尾をしていないのか?っていうのも 聞くべきだと。 で、私としては今回のブリーダーさんは?だと・・・。
職業柄、何人ものブリーダーさんを知っている。 ま、人によって色々だけれど、それぞれプライドっていうのを ちゃんと持っていた。 ただ、手放した段階でその子は他人の家の子になったわけだから、 よっぽど虐待されているとかが無い限りは その家の子育てに口出しはしないべきだと思っている。 我が家の犬の飼い方を、他の人がやっても上手くいかないかも しれないし、やろうとしたら難しいかもしれない・・・ そういうもんだと思っている。 だから、アドバイスを求められたら助け舟を出して、 それまでは見守るっていうのがいいんじゃないかな〜って。 違うのかな?
2004年04月10日(土)
|
|
 |