今日のじぶんにっき。
DiaryINDEX|past|will
一日家で仕事の予定だった所、(ラーメン)博士から連絡が入り、近所のうどん屋へランチ。 讃岐うどんじゃないけど、それっぽい。とっても おいしい味だった。店の雰囲気もよかった。サイドメニューも合格!思い出しても・・・「おいしかったなぁ〜」ってかんじ。うどんっていいなぁ。
その後、博士とは別れて私は本屋へ行った。欲しい本はなかったけど、新刊チェックしたり。 で、思ったのは、、、、なんだかさぁ〜〜〜〜
「自分さがし」「私スタイル」的な本、多すぎないか???
きいた事もない弱小出版社から大手まで。もう、これでもか!これでもか!!!っていうくらい 「ほんとうの自分を知る法」とか「人生の楽しみ方、教えてあげるぅ」みたいなのが平積みされてる。 毎月似たりよったりの本が出て、新刊で出ても次の週には すぐに店頭から消えちゃう本。 うむぅ。 人生に迷ってる人が多い証拠なんだなぁ、、、、 他人が作り出してるブランドに右往左往して自分をそれにあわせようとして、結局 他人のルールに沿って生きてて、ハタっと気付く、「自分って何が好きなんだっけ?」「自分って何がしたいんだっけ?」
人が作ったルールにばかり賛同してちゃ つまんない!!! 自分流で楽しまなきゃ!!!その方が絶対 いいに決まってる!失敗したっていいじゃん。そうして覚えた事は忘れないし、自分の中にある小さな芽はそれでも育っていくんだから!
そんな事を思いながら散歩してた。やっぱり12月は好きだ〜。 街を歩く人達が誰かの為にプレゼントを選ぶ姿が自然に目にはいる。そういうのって 好き。 誰かが誰かの為を思っていろいろ悩みながら選んでる。やさしい風景だなぁ〜って思う。 大切にしたい気持ちだよねぇ。
「ダイエッ湯」っていう入浴剤を買ってみた。2種。岩塩入り乳白色のお湯と 発汗作用のあるオレンジ色の湯。お風呂入るのが楽しみになる方法をいくつか準備。
よんだ ・自殺って言えなかった。(自死遺児編集委員会・サンマーク出版)
|