クネーデル作成実験しました〜。 ども、ソラです。
クネーデルっていうのは、ドイツ・オーストリアで食べられている シンプルな味のお団子みたいなもの。 新婚旅行でドイツに行ったとき、初めて食べて「おいしーい!」と 大好きになったものなんですよ。 固くなったパンで作るセンメルクネーデルとか、じゃがいもで作る カルトッフェルクネーデルとかあるらしいです。
もしかして、自分でも作れるんじゃないかな〜?と思って ネットでいろいろ作り方を調べたらできそうな感じ。
今日はどらどらが会議のため一人晩ご飯だったんで、 「実験日和!」とばかりに作成。 途中なかなか生地がまとまらなくて悪戦苦闘したけれど、 できあがりはかなり本場の味に近くできました〜。
今回は、パンとおろしたじゃがいものミックスで作ったんだけど パンのちぎり方がちょっと大きくて「パン!」って感じが しちゃったから、次回作るときはもうちょっと細かくちぎろうっと。
付け合わせに(本当はクネーデルが付け合わせなんだけど) ラム肉としいたけスライスを炒めてケチャップとウスターソースで ちょっと煮たものを作ってみました。 ケチャップ&ウスターソースが合うって思ったのでやってみたら大正解。 カレー粉をちょっとだけ入れてみたらスパイシーになっておいしかったっす。
今回で自宅でもクネーデル作れることがわかったんで、もうちょっと 改良してどらどらにもふるまおうっと。
ちなみに、こんな感じですよ〜。
|