ホームページの更新が、正直、ツライと感じる時もありました。
趣味でやっていたはずなのに、日記の更新の催促なんかあると
なんのためにやってるんだ?って思いましたよ・・・
秘書です。皆様、いかがお過ごしか?
と、まぁ〜 冒頭の文、よく読んでいただけるとわかりますが
すべて、過去形のお話でございます。
まっ、いまは、かなり楽しんでやっておりますよ。
いつになるかはわかりませんが、リニューアルなんてのも
考えているぐらいですからね^^;
きょうは、まじめなコラムの方向で・・・
さて、【努力】というタイトルにしたのは、
はたして、いままで、自分がどれだけの努力をしてきたか?
と、ふと、思ったのであります。
例えば・・・【彼女がいない】
【彼女】をつくるための【努力】を、いままでしてきたか?
・少しでも、第一印象をよくするためにカッコよくなろうとか?
・出会いのチャンスを広げるために、行動してきたかとか?
・そもそも、中身が女性に好かれるための努力をしてきたかとか?
偶然とか、タイミングとかもあるんでしょうけど
やっぱり、その確率をあげるためにすることってのもあるだろうしね。
まっ、いまのままの自分だと、【彼女】をつくろうとするのは
宝くじ10枚連番で買って、1等前後賞当てようとしてるもんです。
これは、他の事柄にも当てはまると思います。
【仕事が楽しくない】→楽しくするための努力をしてきたか?
【時間がない】→時間の無駄をはぶこうとしなかったのか?
【お金がない】→お金はあるのに、無駄に使ってるのではないか?
ぱっと、あげただけでもキリがなくなりそうなぐらい
自分自身、そうとう【努力】してない【怠け者】だと気づかされました^^;
【天才】とは【努力】し続けることが出来る人
なんていうのを、どこかで聞いたことがあります。
まぁ〜 単純に考えれば、誰でも【天才】になりえるんですよ。
ただ、そこには【努力】という積み重ねが
人より優れている。という変わりない事実だけが存在するわけですから。
インターネット。まぁ〜 ホームページですかね。
ここでは、わかりやすくするために
日記を【提供】する側と、日記を【読む】側と思ってください。
提供する側であるのは、よほどの事がない限り
秘書ひとりなわけなんですよね。
だからこそ、ホームページって言い方をするのでしょうけど。
そういうときに、ふと感じるのが
何人かの方々に読んでもらってるのにも関わらず
孤独だなぁ〜って思うんですよね。
読んでいただいている方々に、よろこんでもらおう!
って思って書いてても、やはり、反応がないと寂しいものです。
あっ!勘違いしないで下さいね。感想の強要はしてないですよ。
感想・感動って、人それぞれだと思います。
たまたま、あるひとりの心にふれて
自然と、感想を書きたくなったって時に
掲示板なり、メールなり、送っていただければいいのです。
で、結局、なにが言いたかったのか?
いままで、感想をいただけるほどの文章を書くほどの【努力】を
自分自身、していなかったこと。
これこそが、秘書を悩ませていた
ホームページの更新がツライと感じる原因だったと思います。
さて、原因がわかったら、あとは、どうすればいいか?
それを考えるのは、秘書自身ですから
まぁ〜 気長に、待ってて下さいな。
いい文章、面白い文章が書けるように
これから【努力】していきますよ><b
|