私の生き方
DiaryINDEX|past|will
今日は、ワタクシの♥給料日♥でございます。
・・・と言っても、パートだからそんなに期待するほどはないのよねぇ〜。 でもさ、やっぱ美味しいもん食べようと、お金を使っちゃうわけ。 ま、そりゃ・・いろいろな支払いもしてあと残りわずかなお金なんだけど。。 買い物に行かなきゃ!食糧調達しなくっちゃ! 外食するよりは、マシかなぁ〜って。金額的に・・ね。 この3日間買い物に一切行かず、冷蔵庫にあるものでしのいでたら、 とうとう空っぽになっちゃった☆ それで、今日はパン屋さんのチケット5枚を使って、バターロール3個を タダでGETしようと思ったら、”もう当店では使えませんっ!”
って、言われた。 なんなんだ〜っ!!o(><)o なんでも、パン屋の店名が変わったので、違うお店で貰って下さい、とのこと。 なんだよ〜!もうっ!あてにしてたのにぃ〜!! (○`ε´○)ぶぅ〜
そういや、今日お客さんから”大根”と”白菜”を貰ったんだっけ? 裏の畑で育てたという土のついた野菜たち。 私は、煮物料理が苦手なので、あんまし大根とかっては正直嬉しくないんだ。
先日、別のお客さんからもらった大根がやっとなくなるのに・・・。
出来るなら、魚か肉か。肉がいいなぁ。調理簡単☆ だから、実家でお米を貰う代わりに、そういったもらい物の野菜たちを母に あげる。 しかも、その野菜で出来た料理は持って帰るというしくみ。 ていうか、いつも母に持たされるんだけど。 ま。はっきりいって超贅沢なんだけどね。。
今、うちの実家では父が本場の『韓国キムチ作り』に凝っていて、自分で作る。 まず、白菜を洗って、脱水機にかけ、水気を取る。 あとは、キムチの具にもこだわりがあって、何種類もの具をミックス☆ 赤唐辛子の粉末の素は、知り合いの焼肉屋さんから本場の業務用を仕入れて 白菜1枚1枚に具とともに混ぜてゆく。 いや、”混ぜる”というより、”擦り込んでいく”んだな。 この作業が1時間くらい。 しかも、すぐに食べれるわけはなく、作ってから3日〜4日経ったものが、 一番美味しいらしい。私も何度か味見をしてみた。
まるでかっぱえびせんのように・・・やめられない♪止まらない♪
色は赤くついてるが、本場の赤唐辛子は、思ったより辛くなくて、まさに 父のMYブーム♪ それも、少しおすそわけしてもらう私。ヾ(゜∀゜ ) 今回は、いつもお世話になってるお酒が大好きな社長のお宅にもおすそわけ。
明日はこの父お手製キムチが貰えるのかと思うと、嬉しくてたまらない。 これで私の株もあがるだろう。ふふふっ。。(ずるがしこい私)
お客さんから貰った野菜→調理→調理済みを貰う→食する→満足→ 良かったとお客さんを褒める→また貰う→調理→・・・ なんだかぐるぐる回ってる。。(笑)
RED
|