七転八倒 〜彩音の日常&育児日記〜
DiaryINDEX|past|will
2004年10月23日(土) |
またまた息子のお相手 |
今日も明日もまた、息子の相手をすることになりそうだ。 先週に引き続き。(-_-;)
今日も二人でお出かけ。 出かけ先の本屋で、また引っかかった! 母譲りなのか(苦笑)、本屋は好きなようで・・・この本がほしいだの、こっちがいいだの、 1時間もねばるねばる! そして母は、「これがいいんじゃない?これがオススメよっ!」とクレヨンしんちゃんの 「かん字じてん」を大推薦。息子もしぶしぶ納得したようで。 よかったよかった。
が・・・天変地異にはかなわない、こういう場合はもうどうしようもないんだけれど、 息子の楽しみにしていたドラえもんが中止になり、夜の息子はご機嫌がものすごく悪くなり、 泣きわめいたり、ふてくされてる時間が続いた。 2時間ほどかかって、ようやくご機嫌は回復。 しかし、「もうドラえもんはあきた!」とか彼なりの強がりを言うように。(苦笑) そしてなぜか、旦那の好きな土曜ワ○ドだけは放送されている。 私の録画したかった日テレのまぼの「ナー○マンがゆく」は当然中止。 こんな事態だから、中止になるのは当然。 被災された方は、たいへんな思いをしているのだから。 でも逆に・・・なんで土曜ワ○ドだけは放送されているんだろう? またまた納得行かなくて、テレ朝に電話してしまった。留守電だったけど。(-_-;) 相変わらず、私の電話癖はなかなか治らないようだ・・・。(汗)
まぁいいや。 息子も落ち着いて、しんちゃんのかん字じてんでお勉強中。 「これよんで」と息子に言われ、かん字じてんに載っているしんちゃんのマンガを、 しんちゃんのモノマネをしながら、ノリノリで読んであげた。(爆) 母は昔から、ちびまる子ちゃんやしんちゃんのモノマネが得意だ。(苦笑) 昨日は、「あたしンち」のマンガをモノマネもどきで読んであげたら、息子大爆笑。 母って、元来こういうのが好きなんだよね、たぶん。 いや、たぶん、じゃない。 高校生の時、友達に「いつでもモノマネをします」というモノマネ券を送ったことがあったし。(爆)
話が大きく脱線したが、明日も息子のお相手だなぁ。 頑張ろ。(^_^;)
|