七転八倒 〜彩音の日常&育児日記〜
DiaryINDEXpastwill


2005年02月18日(金) 相変わらず咳ひどい

明け方から咳がひどくて、息子の背中をさすること30分。息子は寝たが、母眠れず、そのまま朝。
起きたらずっと咳しっぱなし。
母、ゆうべから喉痛くて、起きた時には、喉の痛みがひどくなってた。

ゆうべのうちから、明日も医者と決めていた。そう、すいてる方の。
今日も電話してから行く。「点滴とか吸入とかしてもらえますか?」と。
やっぱりみてからでないとわからないと言われる。

今日はいつもよりは混んでいた。
でも昨日の1時間半待ちに比べたら、20分くらいしか待ってない!(^_^)v

昨日のお医者さんでのシロップの処方箋を見せた。
「あら、最強のお薬が出たわね。もうこれ以上は出せないわね」
うん、こんな強い薬は処方されたことないもん。珍しいよ。
「あの、点滴とかしてもらった方がいいんでしょうか?」と母がたずねると、
「このくらいの年齢になると、本人の意志が出てきますからねー?注射じゃないんだけど、
 ここにちょうちょみたいなのやって・・・」
と先生が息子に説明をしたとたん・・・
「やーーーーーーーっ!!」と息子、断固拒否っ!!(-_-;)
やっぱりね・・・。
「すみません、この子知的障害があるもんですから、他の子よりなかなか言うことを聞いてくれなくて・・・」
しかたなく説明した。

吸入はしてもらえた。
私がみてもらっている間、ひとりですたすた歩いて行き、水曜日とはえらい違った様子で、
おとなしく吸入していたようだ。慣れると平気みたいね。(笑)
「やったよー」とひとりで診察室に戻ってきた。

母も息子も、昼過ぎから爆睡。
遅いお昼を取る。二人とも薬を飲む。
で、今、アニメのDVDを2本続けて見ている。
母、なんとかトリセツ読んで、夜のMステSPの録画予約もできた♪
一応予約してから、旦那に電話で確認したけど。(苦笑)
こういうのはヘタにトリセツなんか読むよりも、リモコン押してみて、慣れた方が絶対に早い。

録画中でも追っかけ再生で見れてる「アンパンマン」。
息子も集中してるから、咳も少ない。
ありがたや、ありがたや、アンパンマンさまさま☆


追記。

母、喉、激痛。
あぁ、この一週間、ムリして頑張った。息子の咳のシャワーを浴び続けた。
そして自分も風邪。それをガマンして今日も動いた。
食欲ないものの、息子、またこういう時に限って、サッカーボールのおにぎりを要求したりする。
息子次から次へと要求、回転寿司じゃねーんだよ!!カンタンに出てくるかっつーのっ!!
それでも小さいおにぎりを二つ作る。のりは今日はもうテキトーにちぎった。
いつもよりさらにテンション上げなきゃやってらんない。

やっとひとりの時間になった。でも母、具合悪いからもう寝る。
明日は少しは具合よくなってることを祈りつつ・・・。
あぁ、ぎぶ みー ふりーだむっ!!!!!


彩音 |HomePage

My追加