つれづれにっき

気がつけば、ベッドが占領(汗)

ひぃ〜!!
日記の本文をほぼ未記入のまま登録ボタンを押してしまったぁ!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−


はい、只今8月27日午前2時。
まあ、細かい事は気にせずに『今日』の日記を書くことにしましょう☆

最近のマイブームとして、お仕事で疲れた後はこっそり日付が変わるまでネットでうろうろです。といっても、水曜からなのですが(苦笑)
とりあえず、とある一定ジャンルに走っています。
幻水にも出てくる職種(?)です。
うん、これだけのヒントでわかった人は、凄いです(笑)

最近、どうも仕事量に波がある模様。
朝は暇暇だったのに、夕方からずるりずるりと泥沼状態になるパターン。
今日も現場を無駄に這いずり回ってました。半泣き状態になりながら、謝っていました。…といっても、相手にはそのように聞こえたらしく、実際には涙を流していませんが。
うちの会社はものづくりにかかわってはいけないようです…。


さて。気を取り直して、受け取ったバトンを落としてなくす前に進めましょう☆

●Total volume of comic on my Bookshelf(本棚にある漫画の数)

…(確認中)…。
あの、この間十数冊売ったにも関わらず、200冊強あるのは何故?
某推理ネタの長者シリーズがあるからねぇ…。(確か5巻だけないんだけれど)それが、4分の一を占めているからだよ。


●Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)

『桜蘭高校ホスト部』 葉鳥ビスコさま
お友達の家でちょっとだけ読ましてもらって。気がついたら自分で買ってました(笑)☆ 個性豊かなキャラクター達がものすごくおかしいの!! 買ったことを妹に伝えたら、「お姉ちゃんだったら買うと思っていた」と言われたくらい、私好みの作風です☆(これは、『めるぷり』(樋野まつりさま)購入時にも言われました;)

『XXX HoLic』 CLAMPさま
普通、コミックスを買うときには一度掲載誌をみて判断するのですが。この作品は同作者さまの連載作品とリンクしているという理由だけで購入☆ 勿論、リンクしている所も好きですが。それとはまた別の(非)日常が良いのです。



●The last comic I bought(最後に買った漫画)

『となりのメガネ君。 2巻』 ふじもとゆうきさま
短編モノだと思っていたのに、実は続編があるという事に衝撃を覚えました(笑)

●Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

1.『賢者の長き不在』 藤野もやむさま
このコミックスを買った理由が、偶々本誌でコミックス二巻の最後に収録されている最後のひとコマを見て即決☆ はい、もっておられる方はチェックしてみましょう!!

2.『ドラゴンクエスト 天空物語』 幸宮チノさま
これを買った時には、私PSもPS2もSFも持っていないんですけれど(爆)!!!!
お友達がドラクエ好きな子で。なんとなくそれで興味を示した作品。ゲームでは空白となっている部分がどういう風に動いていったのか。この本を読んでゲームを始めたので、思い入れが非常に強くなりました。

3.『探偵レボリューション』 森本里奈さま
普通の女子高生なのに、どこか普通ではない主人公。彼女が発する言葉の一言にものすごく心を打たれました。レンアイも友情も彼女のように出来たら良いな。手放そうとしたけれど、やっぱり手放す事のできない作品です。

4.『カードキャプターさくら』 CLAMPさま
主人公の決め言葉。「大丈夫だよ」この言葉に何度も勇気付けられました。自分も主人公のように誰もを幸せに出来たら良いな。ふと、読み返したくなる時に真っ先に最終巻から読むあたり、同作者さまが連載中の「ツバサ」を意識しているのかも。

5.『−−−−−−−−−』
ここに入るのは、オフラインでやっているもの。
ええ、前回のブックバトンにも同作品名が入ります(笑)
元々は、4コマだったんだよね。中学生時代のときは。それが、気がつけば小説となって、どんどんとキャラが増えていって。…生み出した人間ですら、忘れてしまうキャラクターもしばしば。忘れたくなるキャラクターもあり(え) 一種の分身がそこにいるのです。

あ、勿論ブックバトンに書いているコミックスも思い入れがありますよ〜。

●Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)

もう、誰でも言いや。(投げやり←止めなさい)
前回と同じ方で、回答していない方。どうぞ、受け取ってみてください!!

2005年08月26日(金)

初日 最新 目次