つれづれにっき

勇気の言葉。

人間というものは、『慣れ』というものがある。
最初は、能力の120パーセントの事や130パーセントの事をやろうとしても、無理に決まっている。
それを、どうやればいいのかどうすれば良いのかを考えて。
いずれはその120パーセントが80パーセントの力で出来るようになる。

車の運転と一緒。
最初は30キロ出すのが怖くても。慣れたら100キロ近く出しても平気になる。
交差点を曲がる際、無意識のうちに歩行者を確認するように。慣れたら簡単な事。


私は3の仕事しか出来ないけれど、10も20もやっている人もいる。
どういう順番でやればいいのか、本当にこれが正しい順番なのか。
私にはそれを教えてくれる先輩や上司が居る。
その人に、きちんと相談をして、無理なら無理と早めに言う。


人生逃げては駄目。
逃げたら、逃げただけ今以上に大変になる。
逃げずに頑張れば、それだけ道は開けていく。

泣いたからといって、解決出来る事でもない。
でも、溜め込みすぎても駄目。
自分の器にあったものをきちんとこなすようにする。



他にもいっぱい勇気の言葉を貰ったような気がするけれど。うん、忘れた☆(え)

2005年10月26日(水)

初日 最新 目次