初日 最新 目次 MAIL


くもりのち晴れ
美雨
MAIL

My追加

2003年02月04日(火)
モノが苦手




私はモノが苦手です。

モノにこだわる人、いますよね?
元彼Hもそうでした。

服、靴、財布、車。。。
もう、とことんこだわるのです。
そんな彼の買い物に付き合っていたこの数ヶ月は、ホントに疲れました。

雑貨程度ならいいのですが。
靴とか鞄なら、まだいいのですが。
CDや本は大好きですが。

「洋服」がダメなんです。
苦手なんです。

思えば子供の頃から、「洋服を買いに行く」のが嫌いで。
洋服売り場に行くだけで、気分が悪くなっていました。
(洋服に染み込ませてある化学薬品の影響という説もあり)


何が違うのだろうかと考えてみました。

鞄や靴や財布は、「実用的」だから好きです。いいものを長く使いたいと思います。
下着は、それなりにそれなりのものを買います。ちゃんと身体にあったものつけないと見苦しいし。
ストッキングやタイツも同じく。
ピアスは好きですが、アクセサリー全般に対して、あまり興味がありません。
車は、燃費よく走ればいいので、ドレスアップする人の気持ちがわかりません。

洋服は、自分が好きなものだったら、毎日同じデザインでもかまわなかったりします・・・(例えば黒のタートルにブラックジーンズとか。。。)


・・・どうもですね、自分を飾るのが苦手なようです。
「どうせ似合わない」などと、思っているのかもしれないし、「中身が大事なんだから、外見ばっかり飾っても仕方ない」などと思っているのかもしれません。
あと、ずっとびんぼーだったので、いまだに服に金を使えなかったりもします。


年頃の娘さん(←?!)としては、ゆゆしき事態なのでしょうかねぇ、これ。
(おばさん化一直線?!)






↑エンピツ投票ボタンです


ああ、でも今思うに、ただたんにめんどくさいから、というだけのような気がします。
だって、靴や鞄や財布って、一度(悩んで)買っておけば、そうそう買い換えることってないじゃないですか?
それに比べて、洋服は毎日のことだし、四季やTPOや流行や年齢を考えないといけないし。。。

めんどくせー!!

だからフラれたんちゃう?というつっこみは無しの方向で。



あー、でも仕方ないよね〜。
だって私、他人に興味ないし。
だから、「自分が他人からどう見られるか」に対してもほとんど興味ないのですよ。



なーんて、いつまでもそんなことばっかりは言ってられないですね。
がんばらねば。