初日 最新 目次 MAIL


くもりのち晴れ
美雨
MAIL

My追加

2003年02月06日(木)
依存症




モノにはあまりこだわりがないけれど、言葉にはこだわりたい私。

ちょっと気になっていたのが、依存症って、「性」なのか「症」なのかってこと。
なんとなく「性」のような気がしていたのですが、「アルコール依存症」と書くということは、「症」が正しいようですね。
前、日記に「恋愛依存性」って書いちゃったので気になっていたのでした。
「そういう性質をもつ」って意味で、あれはそのままにしておきます。

さて、「依存症」をネットで検索していたら、あるある大辞典の「依存症」のコーナーをみつけました。

依存的傾向を大いにもつ私。大変参考になりました〜。

私が依存しがちなもの。恋愛(セックス)・音楽(ミュージシャン)・酒・ネット・携帯・タバコ、かな。(危険度が大きいもの順)
もうねぇ、依存しやすいんですよ。

そういう人は、(バナナや乳製品に多く含まれる)セロトニンという物質が足りないんだそうです。
これ、ストレスで減少するんですって。
なるほど、繊細だからな〜、ワシ。

などとふざけている場合ではなくて。

あとは、「周期的に行なわない」ことが、依存症を防ぐポイントのようでした。
つまり、毎日飲酒しないとか。

でもって、周期性を崩すには、興味を分散させるといいんですって。
つまり、趣味を多く持てってことかな?

「今これをしている場合ではない」「これをする意味は?」ということをすぐ考えて、意味のないことはしたくないこの性格が、ハマりやすい性質を作っているのでしょうね。
学者にでもなれればよかったのにね。
ホントは仕事一筋に生きれれば、それはそれで幸せなんだろうなと思ってます。芸術家とか。






さて明日からはチーズをおつまみに。。。(←ダメじゃん)