ウナノッテ日記
yurie.o



 人形町ですきやき、銀座で紅茶

今日はごちそうを食べに、ひさびさに人形町へ行きました。
友人のお祝い事があったので、少々豪華なご飯を食べようと思ったのです。

ただ、第一候補のロイヤルパークホテルの「すみだ」は、ランチタイムが2時30分までだったため間に合いませんでした。

ここは昔よく食べにいったお気に入りの店だったのだけど、ひさしぶりにに行ったら、雰囲気がずいぶん変わっていてびっくり、がっかり。

前は落ち着いた雰囲気のお店で、ゆっくりとおいしいお肉や野菜を味わう店で、そこがよかった。でも最近はビュッフェをはじめたみたいで、子どもが大きな声を出しながらお店のなかを走り回っていました。あんまりお祝いという雰囲気ではないので、間に合わなくて逆に良かったかもしれないです。

そこで、かって知ったる人形町(昔、この近くで働いていたのです)。次のおいしいお店を考えました。お肉なら日山に今半、洋食なら芳味亭、足をのばせばたいめいけん、鶏なら玉ひで……。いろいろあるけど、休日にやっている店はと考えたら、今半でキマリ!

今半は休日も営業、しかも1日中やっているのが嬉しいです。

昼のすきやきは1人前4500円。味は当然おいしい。なんともいえない味わいが、口のなかでとろけるぅ。じわーと牛肉の味が全身に広がるといったらいいすぎでしょうか。お鍋はお店の人がつくってくれて、器にまでよそってくれる丁寧さ。ずっとついていられると、おしゃべりするのにも緊張するけど(笑)。

今回は2階でリッチなメニューを楽しんだけど、1階はもう少しリーズナブルなお料理が楽しめるので、お近くに行ったときはどうぞ。

ちなみに人形町の今半と浅草今半は別の店。昔は一緒の店だったけど、いろいろあって今は独自のお店となって運営してるとか。お間違えなきよう。

店名:人形町 今半
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-4-5
電話:03-3666-2350


その後、買い物をしようと銀座へ。

お茶はマリアージュ・フレールで。

このお店は1階が紅茶葉や茶器のショップで、2、3階、地下1階がサロン・ド・テになっているフランス流紅茶専門店。

今日は「LUYU」というお茶をオーダー。この銘柄は燻製された紅茶で、かなり強いスモーキーなーフレーバー。この紅茶で普通のウィンナを煮たら、かなり香ばしいドイツウィンナのようにになりそうです。
このお店はインテリアもきれいで、スタッフも丁寧でいいんだけど、難点はトイレ。数が少ないため、お休みの日には階段にずらりとトイレ待ちの行列ができます。また男女とも同じトイレを使うため、行列に男性がまじることも。これは、双方ともにけっこうツライのではないかと思いいます。

店名:MARIAGE FRERES(マリアージュ・フレール)
住所:中央区銀座 5-6-6 すずらん通り
電話: 03-3572-1854

2003年11月02日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加