おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2003年11月26日(水) 本当の気持ちから必死で逃げた結末

ここ2、3日、ある人がとっても憎かった。
私はその人にとてもひどいことをされていると感じた。
怒ったし、恨んだ。
今日も、その人のことを思い出すと怒りが爆発して、ものすごく憎くなった。
縁を切ってやる、今度こそ!と思ったりもした。
私も、その人にとても辛辣な態度を取った。

そう思っている間ずっと、私の胸は鉛を飲み込んだみたいに重く苦しかった。
それが、だんだんなんだか泣きたい気持ちになった。

そして、気が付いた。
そうか、私は悲しかったんだ、と。
私はただ悲しかっただけなのだ。
でも、それは辛い感情なので、無意識のうちに怒りや憎しみに変換したのだ。
私はその人のことがただ大好きだったのだ。

私がその人にひどいことをされていると感じたのは、
その人が私の望むような反応をしてくれなかったからだ。
私は自分の描いたものと違う反応を相手から受け取り、
勝手に失望した。
勝手に悲しくなった。
その人は私に対して何の悪意もなかっただろう。
お互いにコミュニケーションも足りなかったと思う。
でも、私は怒ったし憎んだ。
ひどいことをされたんだと信じていた。
相手が世界で一番悪い人だと思おうとした。
そうでもしないと、自分の反応で生じた、
悲しいという感情に直面しなければならないから。
怒りと憎しみを持つことで、私はその人から離れることができる。
心を閉じて離れれば、悲しみを感じなくて済むから。
私は痛い場所から必死で逃げていたのだ。

人と人との関係の中で、誰しも傷付くことがある。
心をオープンにしていればいるほど、ダメージは大きい。
だから、わざと距離を作ってしまうことを、人は無意識にしている。
私もそうだった。

ここ2、3日、その人に向けていたのは怒りと憎しみだった。
私にとってその人は完全な悪者だった。
でも、それは、真実とは逆で、
その人は私にとって大切な人で、本当は大好きなのだ。

ちょっとしたコミュニケーションの行き違いで生じる何かを引き金に、
それぞれがそれぞれの反応をし、人間関係がしっくりいかなくなることがある。
そういう時、誰もが無意識に自分が傷付かないようにする。
私はアルマジロみたいに固い殻をびっしりとつけて丸まっていた。
それが怒りと憎しみだった。
本当の気持ちから必死で逃げた結末だった。

本当の気持ちを見失っている時ほど、辛いものはない。
だから、私はここ2、3日、とっても苦しかった。
だって、好きなのに、憎いと思おうとしていたから。

今日、その人が大好きなのだという本当の気持ちを取り戻した時、
私の心の中は、雨上がりの空のようにスッキリとして晴れやかだった。
お互いがぎくしゃくしているのはとても辛いけど、
でも、自分に正直になったから、とてもスッキリしていた。
辛いけどスッキリ、なんか変だけど、まさにそんな感じ。
ああ、戻ってきたな、って思った。
本当の気持ちから逃げるのよそう、って思った。

その人とはいっぱいコミュニケーションして、
自分がひどい態度を取ったことは謝って、
また仲良しになりたいと思った。

そして、怒ったり恨んだりした分、
今夜は心を込めて、愛と感謝の気持ちを、時空を越えて贈った。
まだ、ごめんね、は直接伝えてはいないけれど、
届きますように、この「ありがとう」が。







あなたの今の気持ちの奥に何か別の気持ちが隠れていませんか?
本当の気持ちをカモフラージュするためのニセモノの気持ちに揺れてませんか?
「本当の気持ち」に出会った時、パーン!とスッキリするからすぐにわかるよ。
たとえそれが辛い気持ちでも、自分に正直でいることがどれだけ楽なことか。


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン