おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2004年04月03日(土) 実る稲ほど頭(こうべ)を垂れる

誰もが自分の世界を持っていて、
それはそれで素晴らしいものなのだと思う。
その人が、その人なりのプロセスの中で作り上げた世界、
それによってここまで来られた足跡もある。
だから、それはそれでいいのだと思う。

先日、やはり、そんな自分の世界を持った人と話す機会があった。
その人の言うことは正論だし、すっごくいいことを言うので、
感心しながらふむふむと聞いていた。

けれど、自分の世界とは違うもの、自分が正しいと思うもの、
それ以外のものを「ダメなもの」「信じられないもの」と話していた。
「みんな自分のようにしないとダメ、あなたもだ」と。

そこにひっかかりを覚えた。
じゃあ、そうなれない人はどうなっちゃうんだろう?
別のキャラや個性を持った人はどうなっちゃうんだろう?
私はその人とのやり取りの中で、ぼんやりと考えていた。

誰かに色々な道もあることを伝えることと、
誰かを真っ向から否定することは、別のこと。
気が付かないうちに、慢心し、そうなってしまいがちなのが人間。
自然と言えば、とても自然なことだ。

私自身、きれいな言葉使って、にこにこして、
実は、その人と同じことを人にしていないだろうか、と振り返ってみた。
痛っ、と思うこともあった。
そして、そうならないように常に心を配りたいと思った。

私達が人に対して行うすべての行為は、自分自身に対して行っている行為。
すべては相手に自分の投影を見ているだけ。

傷つくこと、そして、その痛みを感じること、
それだけでなく、訪れるありのままを感じて受け止めていくことを、
自分に許している人は、人にもとてもやさしい。
自分が自分にしてあげられることが、私達が人にしてあげられること。
「実る稲ほど頭(こうべ)を垂れる」
私が好きな言葉。


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン