おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2010年09月10日(金) マシュマロとお母さん

夕方、おやつボックス(お菓子をしまってある戸棚)に忍び寄る私。
昨日ふんぱつして買ったコラーゲンマシュマロを
もふもふ食べようと思ったからだ。
おいしく食べて美肌、ワクワク。

そして、期待に胸ふくらませおやつボックスを開けた。

… ( ̄□ ̄;)

な、な、なーい、あたいのコラーゲンマシュマロがなーい!!!
あああ…

真剣に落ち込んだ(笑)

ひとりひとりに尋問。

「アンナ、ママのマシュマロ食べた?」
「食べてないよ」

「パパ、ママのマシュマロ食べた?」
「食べてないよ」

「ばあちゃん、ママのマシュマロ食べた?」
「おいしそうだったから食べたよ」
「全部?」
「全部食べたよ」

…( ̄□ ̄;)

「悪いと思ったからちゃんとマシュマロ買ってきておいたよ」

おやつボックスをのぞくと、
近所のディスカウントショップで売ってるお徳用マシュマロが
でーんと入っていた。

あれはコラーゲン入りでスペシャルなマシュマロだったんだよぅ!
いつもはお徳用買うけど、たまには自分へのご褒美にって、
主婦的にはふんぱつして買ったんだよぅ!
マシュマロ自体コラーゲン含んでるんだけど、もっと入ってたんだよぅ!
いやだー、あれじゃなきゃいやだー!!!

心の中ではスーパーの通路に寝っ転がってダダこねる子供(笑)

お徳用マシュマロの袋は母そのものみたいだった。
いつも一生懸命、でも、どこか抜けていたり、とんちんかんだったりで、
よかれと思ってしていることが「おいおいおい;」ってなことがよくある母。

いつもならそこでゴングが鳴る。
私はファイティングポーズで母に立ち向かい、ケンカを売る。
色々しでかす母に腹が立って仕方ないのだ。

でも、今日は、がさつに突っ込まれたマシュマロの袋を見ていたら、
なんだかおかしくなった。
ああ、これが私のお母さんなんだなぁ、って。
そして、なぜだかわからないけど、
コラーゲン入りマシュマロを食べられたことはキーッ!なんだけど、
母を愛おしく思った。

すると、一瞬のうちに、子供の頃からの母の膨大が記憶が、
まさに走馬灯のように私の中を駆け抜けていった。
俺は死ぬのか?
いや、違う!(笑)

不思議。
記憶がよみがえったのはほんの一瞬なのに、
私はそのすべてをはっきりと見た気がした。
記憶の中の母の心の動きまでが感じられるようだった。
よかれと思ってしたことで逆に責められ、悲しい思いをしたこと、
母なりに一生懸命色々なことをしたこと、
そのしてきたことの根っこにあるやさしさやあたたかさ、
そんなものを一瞬のうちに感じた。
まるで私があたかも母自身であるかのように、
母が感じたであろうこと、
母が持っているであろうものを感じた気がした。
そして、何より、強く、強く、私は愛されていたのだと。

次の瞬間、心の真ん中にストンと落ちてきた。

「これが私のお母さん」

うれしくて、うれしくて、泣きそうになった。
ああ、そうだ、これが私のお母さんなんだ、お母さんなんだ。

いつもなら戦争勃発、ケンカ腰になって母を責めただろう。
でも、今日は、腹は立ったけど(笑)不思議な感覚が舞い降りてきた。
そして、わかった。
大切なことが。
言葉にならないものが私の中に流れ込んできた。

これが私のお母さん。
うれしくて、あったかくて、心地よくて、私を大切に思ってくれるお母さん。
どうぞ、抜けててとんちんかんなお母さんのままでいてください。
そのままでいてください。
私はうんと愛されてきたと今強く感じてるんだよ。
ありがとう。
本当にありがとう。
泣けてくるこの感覚の訪れに、私はどれほど感謝しただろう。

時折人生に訪れるこうした不思議な瞬間が、私は大好きだ。
それらはきっと神様の贈り物。

そして、母に言った。

「ちょっとーっ!
 あのマシュマロはねぇ、コラーゲン入りなんだよ!
 特別なやつなんだから!
 お徳用とは違うの!
 もぉぉぉぉぉぉっ!」

あら、娘さん、いつもと変わらず素敵な態度(笑)



おととい、庭の水まきをしていたらハチにさされて手が腫れた母。
庭の植木の中にハチの巣があったのだ。
毒が結構回ったそうで病院で仰々しく包帯を巻かれていた。
それを気遣ってアンナが声をかけた。

「ばあちゃん、手、大丈夫?」

「ああ、アリにさされたところね、大丈夫だよ」

母をのぞく一同大爆笑。
本人わかっておらず。



そうか。
私はお母さんが好きなんだ。

生きてるっていいねぇ。
人智を超えたことが日常の中で起こって、いざなわれる。
泣けてしまうほどあたたかく愛が溢れる場所へ。
こういう時、私は確信するんだよ。
人間は生かされている。
神様の愛に導かれて、そんな場所へ辿り着くために。
魂が知っている場所へ帰るために。


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン