おひさまの日記
日記インデックス|前の日の日記を読む|次の日の日記を読む
2010年09月11日(土) |
スリッパを左右逆にはいてラッキーな日 |
お行儀のいい私は、 スリッパがあっち向いてこっち向いて、ってなことがよくある。 今日も今日でそんな感じのスリッパを、 左右逆になってることに気づかず、 そのままはいて階段を降りた。
すると、
「んんん?」
なんか、変。違和感。
ずっとはいているうちに、自分の足が型押しされて、 スリッパの内側が自分の足の形になってたのね。 それが左右違うもんだから、はいたら違和感があったのだ。
左右を逆にスリッパをはいたら、 自分が普段どういうふうに立って歩いているかがよくわかった。
私の場合、体重が左右それぞれの外側にかかっている。 スリッパの左右それぞれの外側がつぶれてることにより判明。 「/ \」な感じ。それを逆にはいたので、内側が低い変なスリッパ、 「\ /」な感じのをはいている感覚がしたというワケ。
いつもと違うことをすることで、気づかないことに気づけたりするんだなぁ。
体のことに詳しくはないけれど、 骨格やらなにやらが歪んでたり、左右のバランスが取れてなかったり、 するんだろうなぁ、なんて思った。
自分の体のこと、ひとつ知ることができてよかった。
心も体も大切な自分。 整えていこう。 よく知って、いたわって、心地よく、うれしく楽しく、素敵にしていこう。
こうして体のことに気づける。 心も同じだね。普段と違う人と会ったり、普段と違うことをすることで、 自分のことに気づくことってよくある。
気づいて動いて変わる。
今日スリッパを逆にはいたことも、 小さいけれどすべてに通じる大きな発見のきっかけ。 ああ、うまくできてるなぁ、すべてが。 ありがたい、ありがたい。
|