admin


previous INDEX latest

2002年03月17日(日)

飲みました。

最近早番の日には、閉店までにあがるんだけど、さっさと帰らずにしばしうたた寝して、
スッキリしてから帰るという妙な習慣ができてしまったやおら。今日も早番だったのだ。
で、例の如く、うたた寝に入ったんだけど、気付いたら熟睡してて、パッと起きたら
閉店時間でした。あいやー…。さすがに、ラストまでいる子とバッタリってのはヤなので、
さっさか着替えて退店したところ、クライアントのレジチーフさんがいらっしゃった。

「あれ、どうしたんですか?」なんて話をしてたら、どうやら飲みに行くらしい。しかも
もう第1弾、とっくに飲んできたらしい(笑)で、しばし話をして、チーフさんのツレも
出てきたので、「ういじゃ、失礼しま〜す♪」ってさっさと退散しようとしたら、「え?
いらっしゃいよ?」とお誘いが…。いやーちょっと疲れてるんですけどねー行くんすか?

ま、つきあいってことで、「何時くらいまでですか?」「1時間くらいよ〜☆」て言葉を
信じて行ったやおらがアホでした。…飲みが時間で終わるワケがねーっつーんな。失敗。
でも、普段は見れない一面も見れたし、クライアントと仲良くするのもまた必要なので、
得るものはあったとしよう。んで、ウチのバイトちゃん達のこともちょっとグチってた。
待てよ?…ってことは、やおらに対しても絶対なにかあるハズ〜。微妙に悪口みたいな
感じで盛り上がってたからなー。それにしても、クライアントであんまりスキじゃない
人が2人(27歳・50歳共に♀)いたのでちょっと疲れた。27歳Tさんはすごく自己中。
50歳Sさんは「自分は何でもできる」と思い込んでる厄介なタイプ。実は、今日Sさんと
半喧嘩まがいのことをやらかしたのだ。だって、どう考えてもSさんがおかしいんだもー。

事の始めは「昨日値引きを忘れたので、差額をお客様が取りに来る」というところから。
たまたまフリーでいたSさんにも「…云々、お客様がきたらお金をお返ししてください」と
頼んでおいた。すると、Sさん、昨日やおらがクライアントのレジチーフと一緒に計算した
差額を「違う」とか言い出して、勝手に計算してお客様にお返ししたのだ。ドアホめ!!
しかも、お客様に差額をお返しした後で、事後報告を受けたのだ。いや、遅いから…。
Sさんが打ち直したレシートを見たら、明らかに入力金額が違ってる。その事を指摘した
のに、彼女は認めようとしないから、イライラして正しいレシートを打って突きつけたら、
「あら〜、ホントね、勘違いしてたわぁ〜」。…どうなの?これってどうなの?(・_・、)
散々自分が正しいと主張しておいて、間違いが発覚したら「勘違い」の一言で終わりかよ。
ま、いーんだけどさ。一緒の会社じゃないし。見ててすげーーイラつくんだけどね(苦笑)

んまーともかく、彼女にかみついたフォローも含めて、飲んで参りましたよ。終電まで
ったく、どこが1時間なんじゃい(^^;) 終電走ってやっと間に合ったちゅーねん。しかも、
終電に乗れなかったメンツは、更にカラオケ1時間行って帰ったそうです。ナンテコッタ。
全員やおらよりも年上なのに。一番近いので27歳なのに。みんなすげー。よーやるわ(笑)

結論:「付き合い」の飲みはホントに疲れる。やっぱり心休まる人と飲みに行きたいよー。




My追加
previous INDEX latest