日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2003年04月21日(月) ネガティブだけどポジティブ。

日記だけはどうなっても書いていたい。

オンラインじゃない日記だと続かないんですがね…


さすがに今は日記というかメモみたいな感じで
その日やったこととか書いてますオフライン。

日記、見返すとやっぱり高1高2のころは
子供や、考えが甘い、、、とか思ってしまいます。
それは恥ずかしいし腹立つけど、きっちり今に役立ってると思う。

オフラインメモは3日ずつ。要です。


今日はちーっと真面目でもない話を友達としました。
今の席は出席番号順なんですが、

前の席の子がクラス1位なのもあって、
いろいろ教えてくれて助かります(汗)

特に数学やら古典やらは本当、お世話になってます。

うちは最初から今のコースにいたわけじゃなく、
後々入った組なので、元からいるその子達との仲ってやっぱり気になるもので。

でも今はとやかく言うのもなーなんて思いつつ。


変な質問とかしてました。授業中。要→友達に。

Q 自分で映画撮るなら
 「udon of love」「セパレートコースで抱きしめて」
 どっちがいい?とか。

友達は「その質問キモイよ」とか言いながらも「セパレート」って言ってました。


あと何だろーなーいろいろ。
私はよく変な行動をするので(いよいよ自覚症状だ)


逆に質問返されたとき、
Q あたし(友達)のことどう思う?みたいなのあって、


正直に、


最初、

コース新入りを嫌そうやなと思った
」と、

本当に正直に答えました。



ちなみにうちが「うちは?」って言うと、



変だと思った、今も。




































今も!?












「だって変な動きとか発言とかするから」って。































…オイラは誰だ。(ほんまにな)











あと、ネガティブ発言よくするけど、本当はポジティブそうって言われました。























何か嬉しかった。

嬉しかったです。ネガティブ発言連発女やから(笑)




「尊敬する人は?」って聞かれて、


宮本さん。尊敬したって思える人はこの人のみ」




しっかり書いといた!!(笑)


ちょっとはサッカー関心ある子なので。







あと、「好きな男のtypeは?」と聞かれて、

すかさず「何かがんばってる人。できればうちより背高い人。

むしろ宮本さん。」と言っときました。








その子もサバッとしてるけど、
やっぱり前よりは丸くなろうと決めたみたい。

そのせいか、前より断然話しやすいよなぁ。

もっと仲良くなりたいなぁ。いろんな人と。
ベタベタしすぎず、でも、大切な人に。

都合よすぎるかいなぁ…。



高校入ってみんな変わったのかなぁ。
こないだ中学卒業して以来あんまり会ってないのに、
メールで一戦あった子は会ったときいつもみたく「おはよう」がなかった。

笑顔はあったけど。


他の高校でもいろいろあるみたい。
前にも書いたかもやけど、煙草に手ぇ出さなきゃクラスで生きてけないみたいな。

げぇーっ、やだなぁそんなの。それこそ阿呆や。




そういえばまた1人、今度は微妙に仲良かった友達が高校を辞めたのを聞いた。


せっかくあと少しなのにもったいないな…。
ほんまに嫌なことややりたいことがあったら別やけれども…。

茶髪でコンビニでバイトしてるあたりがそうでもなさそう。
メアドの中のloveが原因?(汗)

私が嫌いなこの高校も、少しは他より良いのかもしれない。
ちょっと、そう思いました。

多分どこ行っても高校嫌いになったんじゃないかなぁ。


満足しないタチやから。






さ、勉強がんばるぞい!(やるぞ、わたしゃ)


 ← 過去  INDEX!  →未来