日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年01月02日(月) 精神的大晦日。

えぇと、諸事情により明日が私にとっての元旦な要です。笑

大晦日(本来の)から今日までがっちり働いてました。
カード勧誘in某電器屋さん。
ものっそ辛かったんです。
始終緊張で疲れ、大晦日は睡魔と闘い、年越しの瞬間は半分寝てた。
元旦は元旦で、
バイト先事務所の所長の優しさと、電器屋の店員の態度と自分の結果に悔しくて、
バイト中、本気でちょっと泣いた。(オイオイ元旦から)

居心地も悪いし(完全アウェー)、客もほんっとに来ないし、
契約もとれないし、仕事も無いしで、ほんまにほんまに辛かった。


そんなことがあって、3日間計22時間働いてきました。
2日目がほんとにちょっと泣いた。

お客さんが有り得ないくらい少なくって
(元から田舎だから少ないし、暇だって聞かされてはいたけど)
店員は普通にフロアでメール打ってるしな。仕事以外のな。

うちはビラ配る相手もいなくて、ボケーッとするしかなくてな。

1日目は「人間って立ったまま眠れるんだ…!」って気づいた。
あと1歩気をぬいたら、眠れた。
首の代わりに、ひざがガクッてなった。

それぐらい暇だった。

2日目は、相変わらず暇で。広告入ってるくせに暇で。

店のやり方とうちの事務所のやり方とメーカーのやり方が食い違って、
板ばさみで迷惑かけちゃって、店員に嫌な態度されちゃって。

だってうちの事務所に確認とったらそうしてって言われたのにー!!
ムキーッ!となってもここは完全アウェー。
1人でグッとこらえるしかありませんでした…。

それでも契約とれなくて、この客数じゃ当たり前だろって思うのと同時に、
「うちが悪いのかな…とりあえず片っ端から話しかけてるんだけどな」って、
自己嫌悪になっちゃって、ビラも受け取ってもらえなくて。

そんな中、所長が様子見に来てくれて、
「どう?」「さっぱりです…」「じゃあとりあえず作るよ、カード」って。

カード作ってくれた…絶対使わないのにな…(;_;)

しかも、お客さんのフリをして(号泣)

所長に最初は「いや、いいです!0件でも!」って言うと、
「1件くらいはこなしときー」って。あんがとございます所長。

カードについて出来る限り勉強したつもりだったけど、
やり方にそのときまだ2件しかとってなかったから、まだ戸惑ってて。
小声で説明してくれる所長に感動。

でも所長にやり方2の方を選択されて、見事に戸惑う私。
ごめんなさい…こんなんでごめんなさい…。

「お客さん、少ないねぇ、ほんとに(汗)」って言われて「…ほんまにです」

フロアに5組いたら良い方ですからねぇ。


なんかぎこちなく終了して、普通に買い物もしていってくれた所長。

それを背中で見ながら、事務処理してると、

こんな結果で申し訳ないなって思って、悔しくて。
やり方の違いで板ばさみでも、全然考慮してくれない店員に腹たって。
でも片っ端からやってるのにって思うと、苦しくて。
カード使わないのに作ってくれた所長に感動して、

ほんまにちょっと泣いた。元旦早々。

仕事中だったから、1人で陰でこらえたけど、辛かったー…。

完全アウェーなところに1人乗り込んでいく仕事だから、
それが楽でもあり、寂しくもある。

でも、気遣いのある職場だと嬉しいよね、やっぱり。

しかも最初「目標●●件ね」って言われてた。その店員に。
だけどそんなの無理でした。この客数でどうしろと。

2日目からはすることなさすぎるのが嫌でたまらなくって、
「なんか仕事あればください」って言うて、
雇われてるのはメーカーだけど、その店の掃除とかしてた。

お仕事をくれるお姉さんは「0件の日もあるからね」って言ってくれた。
でもそれはやっぱり嫌だった。

それでも暇だった。

帰りはTMR新アルバム爆音で帰った。車の中で酸欠になりそうだった。
いつも「8」で聞いてるのを「12」で帰った。
家で愚痴った。もう行きたくないって言うた。


3日目は、なんとか挽回したいって気持ちでいっぱいで。
でも相変わらず暇で。広告入ってこれかよと。
所長と事務所のカード担当者に何回電話しただろうってくらい電話した。

所長もカード担当者もお正月休みなのに、1日に何回も電話して申し訳なかった。

メーカーは報告してもおそらく正月休みで返信無し。

ビラ長時間もらってもらえないとき、握りしめすぎて、しなった。

店の中をウロウロしてお客さん探すけど、どれも1回話しかけた人ばっか。

でも座るわけにもいかないからウロウロするけど、邪魔になった。


店員と間違えて話しかけられても説明できないから、いちいち店員を呼ぶ。
「うちも知識があればなぁ」って思った。
でも2日目ぐらいからは配置を覚えて、どこにあるかぐらいは案内できた。

店員呼ぶのはいいけど、ほとんどの人が「分かった」も何も言ってくれない。


あんまり良い顔はされなかった。なんで?

2日目に行くと「あら、今日もですか?」って。
悪いか?うちだって来なくて良いなら来ないよ。でもそれはちょっと被害妄想?


でも1人、
「いや〜本来のお仕事以外のこともしてもらって悪いッスね〜」って
言ってくれたお兄さんがいた。

「僕も新人なんですよ〜いいんですか?そんな仕事までしてもらっちゃって〜」

いやいやいいんですよ、何かお役にたたなければ。

会うと「今日は昨日よりマシですよ」って言うてくれたり。

その人の接客はすごく好きだった。デジカメ説明してるときのが好きだった。
「操作もそうですけど、いっぱい使ってあげてくださいね〜」っていう。

見た目かっこよくはないけれど、
うちがお客様のご案内お願いしますって言うと、唯一「了解!」って言うてくれた。
それだけでめっちゃかっこよかったよ。

店長さんが右グー左パーでパンパンするくせがあって、怖かった。

5分経つのがめっちゃくっちゃ遅くって、ほんとに早く終わってほしかった。

最後は黙々と掃除(という仕事をもらって)してた。

雑巾返して「うちもインカムつけたかったなぁ…(必要ない)」と思ってると、

店長が
「大変ですねぇ。元旦とかから。
 あんまり(契約)とれなかったのは気にしなくていいですよ。
 僕らもあんまり(カード入会へのお誘い)案内できなかったし、しょうがない」

って言ってくれた。それで結構ふきとんだかな、嫌だったこと。

でももっと早く言ってほしかった。


2日目の最終報告、たぶん私の声が小さかったからだと思うけど、無視されたとこがあって。


怖いと段々声って小さくなった。話しかけるのも怖かった。


でもそれ言ってもらえるのとそうじゃなかったのはすごい差があると思うから、
社交辞令でもなんでも、そういうの言ってもらえて良かった。

当然よね。あの客数じゃね。って、思うのと同時に。


それにしても、お客さんも「いらない」って言うのと、無視は辛かった。

「いいです」って言うてもらえたら、いい。のに。

無視されるのはめっちゃ辛かった。マンツーマンで話しかけてるのに。


それにしても結果も散々でした。報告書の件数書くのは楽だった〜


過去の試食バイトでは、予想を大きく上回る結果ばかり出してて、
ちょっと調子のってました。

もう二度とカードはしたくないなぁ…と思うけど、店長の一言には救われた。

すっごく精神的に疲れた。体力的には久しぶりに働いて筋肉痛程度です。(鈍ってる!)


こういうことからも、来年の目標が決まりました。それはまた明日の日記にでも。


そんなこんなで、私の年明けは明日です。

カードのことについて結構勉強したのに、
契約とる方が難しくて、あんまり役にたたなかったかな…。

けど、おばあちゃんに説明できたな!うん!よし!


根性の2万5千円(お正月手当て+交通費の推定)。

お金稼ぐのってしんどいなって実感した。辛かったから。


前まで稼いでた2万5千円とは違う2万5千円だ。重さが違う。

お金って大事だね。



でも、ほんと自分よく耐えたと思う。3日間。

最後の店長の一言がなかったら、今頃もっとボロクソ言ってる。



そうだ。今日までのバイト先に、朝日健太郎似の塾の先生が現れた!
久しぶりだなこの名前!笑

先生の友達に勧誘すると、「もう持ってる」って言われて、メディアの場所聞かれ。

案内したら、なーんかでっかい人が通った。見たことあるなぁ。

と思ったら朝日健太郎似!(その節はいろいろありまして…)

向こうはとっくに気づいてたらしい(笑)
そういや先生、この辺に住んでるって言ってたなぁ。

「カード入ってくださいよー!!笑」「いや、俺学生やし(医大生)」

「学生でも入れますからぁー!」って言うても無理でした。
うち自体もこのカードに意味を感じないからなぁ…。


相変わらずでかかった。てか、3日目も来たのよね。笑

3日目は話さなかったけど、来た。友達と。先生…暇?笑

今もまだ塾講師してるらしい。その節はいろいろと、ほんとごめんなさい(笑)
医大祭行きたかったんだよ?会いに。笑



たくさんの人に、謝りたいなあ。たくさんの人に、ごめんなさいを。

たまにものっそ過去を清算したくなりませんか?笑



何はともあれ、やっとこのバイトが終わった。ほんと辛かった。汗

お金のありがたさを再認識しました…。



そんなこんなで年末年始なんて感じる間もなかったので、明日からお正月したいと思います…!

おみくじひかなきゃ!


 ← 過去  INDEX!  →未来