2006年01月27日(金) |
3ヶ月ぶりの貴方は。 |
ふいに行ってきた。元バイト先へ。
連チャンバイトで、唯一のお休み日。
また、いろいろと休みの日にしかできない事務的なこと済ませてた。 (ドラッグストア行ったりとか成人式の写真取りに行ったりとか)
通りかかった元バイト先。金曜日、見たらセールっぽいなー…。
いつもどおり、ちょっと切なくなりながら通り過ぎて。
いつも長い信号待ち。ふいに「You」が流れて、こみあげた。
どうしよう。さっき車はあったから、いる。
でも、他に誰がいるか分からない。
それでも、と、信号が変わらないうちに車をUターンさせた。
駐車場に停めた。そこからじゃ、店の中は見えない。
意を決した。
なんか面白いぐらい普通に入っていけて、最初は誰も気づいてなかったっぽい。
お客さんいた。
レジにはプロと、メガネがいた。
見えない位置で商品を物色。向かいにS君。と、店長。
「あー!ひさしぶりー!」店長。
「おつかれさまですー」とか言うて、S君も久しぶりな笑顔(でへへ)←笑
多分、「戻ってこんのー」が2言目だったけど、聞こえないふりをした。 実際聞こえなかったから、何か言うてたなーてぐらいで。
S君も「あれ、この後3時から(ここで)仕事ですか?笑」
新商品どれがおいしいのーって聞くと、S君こっそり「どれもマズイです笑」
「じゃあやめとくよー笑」
「俺的にはこれかな…」と、S君はかわいい♪(←完全におばちゃん)
店長「こっちが何回飲みに誘っても断りやがって…(笑)」
「だっていつも忙しいときに来るんですもん!笑」
レジで人が2人待ってて、2台ともつまってた。
こっちのレジの次に並んでた。レジにはプロ。向こうのレジにはメガネ。
プロは気づいたらしく、「あ!」
「おつかれー」と口パクっぽく言うてたら、メガネも気づいた。
なんか笑顔だった。「あ!来た!」みたいな。
と、横から店長。
「あ、まだ会計終わってないです…」っていうプロ。
店長うちの会計がしたいからって、わざわざ来たよ(汗)
んで、前のお客さんの終わってないのに…。
あぁ、またみんなの店長の株が下がった………(汗)
「来るんじゃなかったかしら」とか思いながら。
ほんできちんと終わらせて、店長がレジ割り込み。
プロからしたら、ものっすごい邪魔でしたでしょーなぁ。
「もう卒業決まったん」
「や、まだテストがありますよ」
「あーそっかテストかー。高校生みたいやなぁ」
とか言うて、普通にレジ済ませて。横ではレジをプロで、メガネにオーダー入ってた。
後ろにお客さんいたし、これ以上限界だと無意識に思ったのか、
普通に買って普通に帰った。
メガネ、笑顔しか見てない。笑
自意識過剰かな。うちがレジに来たとき、メガネがレジ一瞬戸惑った。
数えなおしてた。大した量じゃなかったのに。動揺した??笑
終始笑顔でいられた。だけど、だけど。
店を出た瞬間、ぐわっと、こみ上げて来た。
悲しいような、でもめっちゃ苦しい、どうしようもない、
そんな、よく分からない感情。
トランポリンを反対にしたような、ぐわーっと下から突き上げてくる感情に、
自分でもびっくりして、(それまでなんともなかったのに)
思わず車まで走って、飛び乗った。
ドア閉めて、その感情をどうしたらいいか分からないまま、
嗚咽というか、なんというか。
泣きはしないけど、そういうのんなっちゃって、しばらく動けなかった。
普通に、帰れたけど、苦しかったあの感情。
行く前は、「大丈夫!もう大丈夫!」って言い聞かせた。
けど、出た瞬間、「だめだ」と思った。まだ大丈夫なんかじゃない。
もうそういう好きって感情はないと思ってたし、今ならまた思える。
でも、その感情の処理をどうしたらいいか分からないままな時、
想いはひとつだけだった。
「もう誰がどうなろうと、なんでもいい。好きだ」
よく分からないけど、唐突に思ってた。
苦しいような、悲しいような、悔しいような、もどかしい、そういう気持ち。
自分でもびっくりした。タイマーがかったように店を出たら。
それで、家に帰って、ギターの練習に友達の家へ行くのですが、
しばらく動けなくて、ボケーッとしてた。
練習に行って、帰ってきて、夕方、メール。
メガネからメールが来た。
自分が相手できんくて申し訳なかったことなんて言われた。
行くときは、ぶっちゃけ「店に行くだけ」と思ってた。
「貴方に会いに行ったわけじゃないからさ!」と思い返したかったけど、
どんぴしゃで当たってるその文面に、「実は、そうだよねやっぱり」と思った。
あたかも自分に会いに来たかと分かってるような文。
気づいてるのかな、さすがに。
でも、もう「ご飯」は誘ってくれなくて。
前は口を開けば「ご飯どこ行く?」だったのにね。
あんなにも店に行くこと躊躇してたのに、なぜか突然できた。
ひきずりすぎだなぁ…付き合ってもないのに。
「またセールじゃないときにゆっくり来てよ」
裏に入れてくれるなら、セールだろうが関係ないのにね。
まだ大丈夫じゃなかった。
まだいろんな感情があった。
最後に書かれたTMRのアルバム感想が、嬉しかった。
年末に勢いあまってメールしたとき、乗り気じゃない感じがして。
もう趣味でもつながれないのかと思ったら、すごくすごく嫌だったから。
思わず店長に「2月(後半)は暇ですから」って言っちゃったこと、覚えてるかな。
それが貴方にも伝わらないかな。
行く前に、ちゃんと片付けていきたいよ。
返ってこないの分かってるから、返ってこないような返信をした。
貸す予定だったアルバムをもう聞いてるのは辛かったけど。
どうせ期間的に長い間貸せないから、ちょうど良かったけれど。
でも、行けたことは大きな一歩だったでしょう?
「You」のこの部分に背中を押されたような気がする。
[ 会いたいよ 会いたい君に これからも忘れられない ]
や、でも思い出にしまわなきゃだね。
「元気そうで良かったです」
ただの挨拶文なんかじゃない。心からの言葉です。
|