2006年02月08日(水) |
風邪でダウンしました。 |
一昨日、ビラバイト終わってラーメン食べに行って、帰ってきて、 ちょっとネットして寝て、19時頃目覚めたら、なんか調子悪い。 はい、風邪ひいた!
薬飲んで寝ても眠れなくて、「だるい。吐きそう」と、母に携帯から電話。 「そろそろ明け方かなぁ」と思ってたのに、まだAM1時。
とりあえず氷まくらと水分だけもらって、その後はダウン。
朝起きてもだるくって熱下がってなくて、病院へ。
インフルエンザではないと診断されたにしても、ダルイダルイ。
検査結果出るまで15分、病院の待ち時間も、横になってたかった。 だけどそこは20歳スッピン乙女としては、 いくら田舎の病院でスカスカだからってできません。
たまたまお父さんが休みで連れてってくれたけど、 あの人は、ただただ「週刊新潮」と「週刊文春」を読んでいました…。
廊下での待ち時間、次に入った中学生とその付き添いお母さんも、 おそらく同じ症状で同じ待ち時間を過ごしていたけれど、 明らかに同じ症状なのに元気そう…。
会話からも同じような症状の名前が飛び交うのに…!
こっちは座ってるのも苦痛なのに…!
手術室の点灯ランプが消えるのを待つような格好で、耐えました。
本当にだるくて、つらかった。
インフルエンザの検査って鼻の粘膜使うんだね…すごい格好悪かった私。
とりあえず薬をもらって、根性でレンタルCD返しに行って(延滞料金はイヤ!)
後はもう、家で薬飲んで寝てました。
夜には熱下がってきて、なんとか楽になってきましたけど。
38度にのらない微妙な熱が、えんえんと続いて、しんどかった。
とりあえずダルイのよ…寝るのもしんどいし…。
そう言う今も、病み上がりで、36度はある。けど、体調はもう普通。 35度半ばが平熱なんですけど、熱もあるように思えません。
とりあえず昨日はだるくてだるくて動けなかった。
おかげで卒論発表会は休み(2回学校に連絡しても担当教員でないし!) その後の茶道部のお別れ会も欠席。
提出予定の書類も延期、今日するはずだったビラバイトも断り、 今日するはずだった飲み会も欠席し…、明後日のバイトも結局断った。
なんで風邪ひいたんだろう…。
連日バイトしてたからよって言うけど、そんなに無理した覚えはない。
センターの日、1日中外にいたのに風邪ひかなかったのよ私!
睡眠もとってたしなぁ…あぁ、でも連日バイトはしてたなぁ。
何はともあれ、今は特設会場が5連休で良かった。
ビラより向こうの方が断りにくい。
いい加減、自分の「限界」が分かっていない私。
「働きます稼ぎます!そこに仕事がある限り!」というスタンスで、
とりあえず2月半ばまでは稼ぐぞ!という勢いでバイト詰め込んでた。
お金に目がくらみ、というか、稼ぐために、というか(一緒や)
たいてい私は後で無茶したことに気づく。
高校のときはいつも休暇明けテストで体調崩してしょっぱなから休んだり。
極端すぎる。つめるときはつめる。
もう大人なんだから、ちゃんと加減つけないとなぁ……。
朦朧と風邪と闘いながら、今回はそう思った。もう年か?
バイトを辞める辞めないのときに、
「入れるときだけでいいから入ってよ」ってメガネに言われたとき、
「自分で加減がつけれないんですよ」って言った覚えがある。 自分の無茶っぷりに、うすうす感づいてはいた。
友達に「最近つめこみすぎじゃない?体調大丈夫?」って言われたりもしてた。そういえば。
加減ができない。稼ぎたいからっていうのもあるし、必要とされてる感が何より好きやから。
自意識過剰もえぇ加減って感じですけど。
まぁ何よりお金でしたね。今回は。気をつけよう。
つくづく思ったのが「3月から1人暮らしやのに、体調崩したらそりゃ大変やろなぁ」と。
氷まくらもお粥も体温計取ってきてくれる人も、いないんだなぁ。
苺洗うのもアクエリアスつぐのも、全部自分かー…。
今回だるくて動きたくなかったから、なおさら思った。大変だ。
もういい加減お金お金言うのはやめて、
体が基本なんだから、自分の限界を知って生活しよう。
やっぱり新しい生活はじめてすぐにバイトは無理やなぁと思いました。
断って良かった。内勤バイト。
ビラバイトで、「要さん3月中旬までおるんなら内勤せん?」と言われた。
店長が私のこと気に入ってくれているの分かるし(自意識)
社員さん好きだし、今の内勤お姉さんも嫌いじゃないし、
「お金…」とも思って、迷ったけど、残り1ヶ月は遊ぶんじゃいと思ってたから、断った。
「んー…じゃあお断りします!」って明るく直接はっきりと!
けど後から「あーやっぱやろうかなぁ…」とか思ってた。
でもいいや、今だけでも休んでおこう。お金は入らないけど。
健康な体の有難さって、病気になって改めて気づくねぇ…(涙)
私が悪いんだけど、
ビラバイトに 「明日(当時、今日のこと)のバイト休ませてください」っていう電話をしたら、
社員さんはあっさりと事務的に対応した。
寝込む日に会ったときは、とても好意的だったのに。
「大丈夫?」がなくて、少しがっかりした。
もちろん前日12時までに連絡が基本で、9時には連絡して、 規定は守ったけど、迷惑かけてるわけだし、あまり良くは思われないだろうけれど、
「早く治して」はあったけど、なんとなく。
あと、今日も電話した。 土曜から特設4連勤があるから金曜も大事をとって休もうと連絡した。
したら、今度は店長で、
いつもうっとうしいくらい絡んできたり、なれなれしいことを言うてくる割りに、
あっさり対応で、それもまた少しがっかりした。
そりゃ電話口で「大丈夫?」としつこく聞かれてもうざったいけれど。
それでも「なんだこの差」と思った。
でも、言い忘れたことがあって次に電話に出た内勤のお姉さんは、
「心配しなくていいから、早く治してね」って言ってくれた。
嬉しかった。
飲み会の欠席メールでも、返ってきた言葉は事務的。
「大丈夫?」なんて月並みだけど、やっぱり欲しかった。
まぁ、そこまで落ちこんでないけど!ふーん!
なんか、ビラにはほんまに悪いことしたなぁ…ごめんなさい。
ちょっと、次、行きにくい。
何事も体調が万全で初めてできるんやなぁと改めて思いました。
でも、ほんまに今回の風邪、熱は高くないのに、しんどかった。
まだ病み上がりです。
金曜のバイト、行こうと思えば行けたんやけど、そのあと4連勤やからなぁ。
お金も大事だけど、健康が一番大事。ほどほどにしよう…。
でも、給料予測の計算メモから、また額が減るのかと思うと…トホホです。。
自分の限界やさじ加減もちゃんと知らないと一人前になれないなぁ…。
しかしもう、食欲は戻りました。昨日から既にチョコレートは食べれたけどね!
例のうまい棒もさっき食べた。いい加減食べた。あっさり3口で終わった。
で、スーファミがつかない(また試した人)
|