日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年05月10日(水) 簡単にいかないから生きてゆける。

あー、今日学校行きたくないよ…。
勉強はめっちゃしたいけど、学校行きたくない…。

昨日、ちょっとショックなことがあって…凹んだ。そして友達たちに笑われ…

ううぅ(>_<。)


先生の指示が悪かったんやん。ちゃんと最初から決まりは言うてよー!

なんか、めっちゃ恥ずかしくてこんなことで凹んだ。
ていうか、笑われたのにもなんかすごい腹立ってごにょごにょ…。


だから、次の作品はめっちゃ素敵にしあげちゃる!!と思ってる。


色のセンスも構成の才能も無いけど、無いなら無いなりに。
できないならできないなりに!!

あー、でも昨日の私がとてもキモかった。うん、とても。


もう、キモかったなぁ…ヤバイなぁ(遠い目)


でも、隣に座ったヨシムネ(あだ名)がとっても面白くて、
テンションをちょっと戻してくれました。

テーマは「ロマンティック」について。
「うふふあははの世界」から「ボケは天然と養殖がいる」とかいう話まで(笑)

ヨシムネ、初めてあんなに話したけど、やっぱ予想通り面白いよ!
(「要も面白いよね」とか言われたけど!どこが!?)
ありがとー!ヨシムネ!

いつもの3倍くらい感謝だコノヤロー!


昨日呼んでた読んでた本に
「君ってデザイナーに向いてないよね」って笑顔で言われたことのある、
有名なアートディレクターさんがいたなぁ。

でもその人、アートディレクターとして有名だもんなぁ。
それ読んでたからか
「たとえむいてない人だって、頑張ればなれるかもなぁ」と思った。

向き不向きは努力でカバーできるのか?って疑問に少し傾きをプラス。

まだ1ヶ月やん。まだなーんも知らん素人やん。できんで当然。わからんで当然。


笑われて、その自分の対応のキモさに自分でひいたのよ…。

先生も後で悪いと思ったのか「気持ち悪くないよ」って訂正したけど。

宮本さん似もいたのにー!ひぐぁふぅわぁー!!!(そこが実は嫌な点)

でもあの授業は「他人と差をつけるようなこと」はしなくてもいい、
基本的な色の授業なんだということに、昨日気付きました。

…遅いよね(笑)
なんか「違うことしなきゃ!」って思ってた。


あぁもう宮本さん似とかの目を気にするから余計に凹むんだ!

高嶺の花です。えぇ、それはもう。

でもサッカー好きらしいので、
昨日ブルガリア戦の速報を携帯で休み時間に1人で確認した私は、
サッカーの話がしたくなりましたよ。


キモくてナンボ!キモいのも私!自然体!世界はキモさでできているんだ!(滅茶苦茶)

肩の力をぬいて、自然体でいることが、一番楽で目標だったはず。

自分にパンチだ!「ふごぉっ!!」


凹むことも嬉しいと思うことも全部糧になるって思ってる。
これからもっとひどいこと言われることもあるやろうし!

さて、今からお弁当作って学校行こう〜!…ファーイトー…(虚ろ目)


 ← 過去  INDEX!  →未来