2006年05月13日(土) |
負けない泣かないくじけなーい! |
昨日は散々でした。 予想してたプレゼンではあたり順がランダムで最後の方で、 しかも案が結構かぶってて、うちが言うころにはみんな聞き飽きてた…。 先生も何も言ってくんないし…。
それでずっこーんと凹んだ。 「プレゼンは上手い」って、内容が重要じゃんよぅ!(>_<;)
それですごい凹んで、夜の授業でも急遽プレゼン。
これは前回2日ぐらい前に凹んだ授業で、それをもう1回言われるのは分かってて、 いっそ開き直ってプレゼンできたけど(泣)
構成はもう分かってて、でも内容がみんなのが予想以上にすごかった。
それで自分の見たら、なんかお笑い担当だった(意味不明) 言われることは分かってたから、絶対凹むのは分かってたけど。
みんなすごいよ…何それ…もうみんな画家になりなよ…。
ものっそい貼るのが恥ずかしかったです。
でもなんとか越えたのは、 1回言われてて凹んでたから思ったよりダメージは少なかったから。
もし得たことがあるって言えば、分かったことがあります。
「自分に天性の才能はないこと」と「丁寧に1つ1つ仕上げていこう」ってこと。
絶対評価低いやろうな〜ぁ……って思う。この授業。
手を抜いてるつもりはない。技術も最初からないってのは分かってる。
でも自分だけは自信を持ってプレゼンしなきゃいけないのに、
自分でも納得いってない作品を自信持ってプレゼンなんてできなかった。
っていうか、自信持てるほど満足いく作品に仕上がってなかった。
自分だけは自意識過剰なくらいに自信持ってなきゃいけないのに、 それさえできてなかったなら、誉められないのは当たり前。
最低限のことじゃない、そんなの。
悔しかった。めーーーーっちゃ悔しかった。
最終課題はなんとか巻き返しはかろうと思う!
すっごいの作ってやるわー!ふぎゃー!
と思いながらも、1つ1つ丁寧にするためには、
絵の具をケチらないことと、時間をかけること。その2つが大切だと思いました。
ものっそい惨めだったよ、昨日。
3回くらいでっかいパンチくらったよ。
なんかみんなに呆れられたような気がして、すごい凹んだ。
友達関係より何よりも前に、技術の無さで軽蔑されたくないや。
どうしてもついていきたいし、やっぱりどうしてもデザイナーになりたい!
ぶっちゃけ、「デザイナーになんてなれるのかな」とか思う。
はっきり言って、底辺もえぇとこよ、私の実力。
けどけど、やっぱりなりたいよ。ぎゃふんと言わせたい。
最終課題は、「え、この子こんなにできる子だったっけ!?」って思わせたい。
なんせ一言ぐらい誉められたい!!!
でもこの失敗を通して、 「あ、この授業ってこういうこと求められるんだ」〜ってやっと初めて分かった(笑)
恥ずかしかったのは、みんなのレベルがすごい上だったことを目の当たりにしたから。
技術の無い自分に、みんなもそうだし、私も呆れたから。
最終課題、どんなんしてでも納得のいくもの仕上げて誉められたい!
昨日のプレゼンは潔さだけが売りでした(笑)
あ!そうだ!ものすごい迷ったんですけど、mixiに返り咲きました☆ mixiやりたい!招待して!とか、 もう一度お付き合いしていただける方(笑)は、ご一報ください。
newkaname☆hotmail.com ☆→@
ただし、今度はmixiは「要」としてではなくオフライン関係でしてますので それでもいいと言ってくれる心優しい方、お願いします! てか、「要」と「しゃかりき」の存在さえ明かさなければ何でもいいです。笑
デザイナーになれるかを考える前に、今できることを消化していく。
実は今日学校に行くの足が重いけど、こじつけでもなんでもやる。
絶対にやる。
|