日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年07月31日(月) 「だから、お前は頑張れる。」

明日は最終プレゼン。

でも、怖いくらいに連係がとれてないわ、
日本人の案いつの間にか切り捨てられてるわで、もう明日が怖い。

今日、ほんまに逃亡したかった。もういやだ!って。

また意見が食い違ってたし、何が「気にしないで!」よ!
間に合ってないじゃんよ!どうするんよ明日!!

ウダウダ悩んだ。もう嫌になった。
外人のようなお気楽さが欲しい。Yさんまた働かない。


でも、でも。悩んだって仕方無い。明日しかもう無いんだから。

自分のチームが何やってるかも半分も把握できてない状態。
だけど明日はとにかくプレゼンのために訳すことに全てを尽くす。

ここまで思えてるのは、やっぱりKAさんやA先輩に励まされたから。

「もう自分が帰っていいのか分からん…何もできてないのに」

「要はよくやってるよ〜!もしダメでもチームの責任なんやから、
 とりあえず明日健康体で来て、プレゼンの文訳すことが大事やで!」


A先輩にこないだの日本人のダメなところ大会のことを話すと、
知っててくれて、「要ちゃん、よく耐えたねー!」

泣きそうになった。


すごい勉強になってる。すごい頑張ってるって思ってる。

だけど上手くいかなくて。だけど食い違ってて。置いていかれて。


こんな状態でファイナルプレゼン迎えると思わなかった。

セミプレでいけるって思った自分がなんでやろって思うぐらい。



すごい今日愚痴りまくってしまって、みんな大変やのに愚痴りまくってしまって、
それでも励ましてくれたりするみんなが大人やなぁって思った。

年齢的にももちろん上なんやけど、その落ち着きと包容力が。


うちなんて嫌なことにすぐ凹む。どうしても子供やなぁって思った。


どうにかしたい。なんとかせな。明日しか無い。


最後、笑ってさようなら言いたい。アレック、サラ、マリー。

やりきった感でありたい。そこに自分が居たい。



とにかく最終まで案を書いて、明日のプレゼンを無事に終わらせよう。

もうそんだけ。ほんとそんだけ。

でもほんまは、そんなんいかんよねって思った。
提出期限に間に合うだけの作品じゃだめなんだよね。

でも今はただ、これを無事に終わらせるしかできないや。
それもできるか分かんないぐらい。


終わったら、実家に帰る。終わったら、祝杯をあげる(予定(笑))



T子姉さんもすごい嬉しいメールしてくれたりして、うち頑張る。



今日、先輩も学校に来てるんやろうなぁ〜と思いつつ帰った。
もう偶然は装えない(笑)

元気かなぁ。講座、うまくいってるかなぁ。悪い虫ついてないかなぁ(コラ)

励ましてほしいなぁ、なんて。

明日がプレゼンってことも先輩は知らないよ。(´Д`)



少しだけ、過去のメールを消すことができた。

もうすぐ実家に帰るって思ったら、近くに行くってことなんだって思った。


もう会わない。もう見ない。きっと。きっと。


きっとこんな風になれたのは、先輩と学校のおかげ。

やから、明日もやりきった感でどうしても帰りたいの!!



明日、笑って終えたい。

いろんなことあったけど勉強になった!ありがとう!って言いたい。



-------------------------------------------------


月曜日。先週は一緒に帰った月曜日。

先輩が終わって〜駅まで歩いて〜、先週メール来た時間とかにメール来ないかな〜とか…。


まぁ来るわけないんですけど〜



と思ってたら、来たー!!!


あいのり見てたら鳴るパッション(着信音)


もうすぐ終わりやけど、どうよ〜みたいな内容。


ただそのとき、
「あぁ〜最終前の宿題とりあえずせないかん〜けど眠い〜
 それに、どうせ却下やろうな〜。
 でもな〜、奇跡的に残ったら日本人の案もちょっとは加わるしな〜」

とかって、うだうだベッドの上で考えてたときで、


「●●ぜんばい…」としか返さない気持ち悪い子。

どした?って聞かれて、
でも内容は愚痴れん。愚痴ったら愚痴るばっかの子になる!って思って(いまさら!)
めっちゃ凹んでるとだけ言うとく。

ほんまはめっちゃ愚痴りたい。これこれこんなことがあーだこーだと。

だけど、だけど…いつも愚痴ってる。やから我慢。


でも、打つ内容をポチポチ変えてたら、
今日のこと思い出して悔しくて泣きそうになってさ。


したら、先輩は「んー。●●(先輩)は要を応援します。がんばれ!」と。


なんか、嬉しくてさ〜…(;_;)うちがよく使う表現やしさ〜


思わず、せーっかくメール着たのにこんな暗い話題いやん!と思って、
話題変えるメールできた。

で、そのあと。

「ほんまに要は頑張れる子やと思う。
 要をそんなに知ってる立場じゃないけど、そんな魅力を感じるぜぃ。
 だから、お前は頑張れる☆」




号泣。。・゚・(ノД`)・゚・。

せせせ、せんぱぁぁあぁああい………!!!

なんでこう、投げやりでもなくだからってしつこくもなく励ましてくれるの?

嬉しすぎて涙出るし、悔しさもこみ上げてもうしっちゃかめっちゃか。


詳しく話してないのに、励ましてくれたんがすごい嬉しくて。

なんかえぇ感じと思ったら、また普通のテンションに戻る先輩。わけわかんねー!笑


思わず「先輩もいっぱいえぇなぁと思うとこあるよ〜」ってうった。

素直にうてた。別に、狙ってるわけでもなく、ほんまに伝えたかった。

バレてしまえばもうしょうがないし、ただ伝えたかった。
良いとこを魅力っていう素敵な言葉で表してくれた感謝かな。

告白するときって、きっとポロッと言えるんかもしれんなぁ。
伝えたいから伝えた。ただ、それだけのこと。

でもまぁ、すぐに普通に戻るっていうね!ハハハン!笑


それからは先輩の講座の話で。気になってたからちょうど良かった!

どうやら少し先が見えたらしくて、安心☆結局役にはたてんかったけど(汗)

自然に、変なネタメール送れた(笑)そしたら笑ってくれたらしい。笑
うん、たぶんあの反応は本物だ。
自分でも「しょーもなっ!」と思ったけど、まぁいいや。笑


また最後が「今度お茶でも〜」やった。2回目やから、本物やと思って良い?


ただ単純にものすごい凹んでたから、(↑上参照)
励ましてくれたことがすごくすごくすごく嬉しくて。

だから、ベッドから這い上がって、
「とりあえず自分が今出来る限りのことはしよう」と思って取り組めた。

もしそれが却下になっても、何もしなかったよりは良い。


頑張れる子って、言ってくれたのが嬉しくて。
あたしも、あたしをそう思っていたいから。それしかないから(泣)


ずっと、作品も生き方も何もかも
「努力は分かるんやけどねぇ」ってよく言われてきた。

結果がほしい。結果がほしい。結果がほしい。

やけど、課程も見ててほしい。課程も見てもらえるぐらいで在りたい。


そして、結果に結びつけば言うことないな。


あたしのこと、頑張れる子って思ってくれてるのが嬉しかった。

ほんとにほんとに嬉しかった。

なんか今日のは、ほんまに言葉にならないくらい。
「がんばれ」一言じゃなかった。ちゃんと重みがあった。



あたし、頑張るよ。明日も、なんとかするよ。やっぱり不安やけど、なんとかするよ。

メールありがとう。本当に今日は特に!嬉しかった。



頑張れる。あたし、頑張れる。がんばる。ありがとう!!


 ← 過去  INDEX!  →未来