日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年08月13日(日) もう勘弁!

地元生活も1週間を過ぎ、友達にも会い、生活しています。要です。





吐きそうになるぐらい、毎日考えてた。胸からお腹の底にかけてモヤモヤ。


こういう悩み事があると、吐きそうになるから嫌だ。

もう考えたくない、けど、もうこれは考えなきゃ進まない。と思ったので考えた。



思い切って友達に話してみた。うまく言葉にできなかったけど。

付き合い始めの友達には「えー?」みたいにやっぱり思われたけど(泣)
それでも彼女は一生懸命理解してくれようとした。

短大時代の友達には、意外。「あーわかるわかる!」
「好きやけど、近づくな!ってときあるもん」とかって、分かってくれた。

「あたしもそれよくなるから、そういうときは無理しない方がいいよ。
 それで嫌いになったりって、あたし結構あるから。断るのもアリ」

こんなん自分だけやと思ってたから、意外でした。


でも、この真夏のビッグウェーブ(別に余裕なわけではないが命名)を逃したくない。


教習にも通い始めた友達で、すごく時間がないけど、深夜の電話に付き合ってもらって。

「ねぇ…付き合うって何?今やってて楽しい?」って、
お前は中学生か!みたいな質問までして。


いくら話を聞いてもらったところで、自分の中にすとんと落ちないと納得できないのは分かってる。

でもこの日記でも人に対してもそうやけど、やっぱり言葉にしてないと見えてこない。

やから、今回は特に上手く話せられんけど聞いてもろた。


それでも分からなくて、怖くて。

でも分かってくれた友達いわく「もうそれはメガネのことは関係ないよ」と。

それで少し開けた。「そうだ、もう別物なんだ」と。


なんだか無理やり関連づけていた気がしてて。多少関連してると思うけど。

指輪事件とか、思った以上に傷にはなってるみたいで(自分でも最近気がついた)

だけど、たぶんこれは別物だよ、と。思ったね。なんでか。


別物って考えたら少し楽になって。そして言葉にしながら気づいた。


「うち、不幸体質なんや!(自分でも最近認識) 
 願い事はかなわないことが普通。ほしいものは手に入らんのが普通。
 好きな人には彼女がおるなりなんなり、とりあえず届かないのが普通。」


思い込んでる。それが普通。それで安心やと無意識に思ってる。

ことに気がついた。


大袈裟かもしれないけど(うちはいつも大袈裟や)不幸体質なんやと思う。

「幸せになりたい」とか言いつつ、現状が普通やと思ってたから、
抜け出すのが怖い。たとえそれが、楽しそうなことでも。


たぶん、それが怖い、ん、じゃ、ない、かなぁ〜・・・??(自分予想)


そっか〜と思ってもしょうがないことで。それで受け入れてしまったらそのまんまなわけで。

いったんはそれに気がついても、じゃあしゃーないなぁと思った。


けど、考えてみたら、「いつまで不幸体質無限ループするねん」と。


いつまで過去を引きずって、(しかも半ば自分で無理やり)
いつまで新しいことに飛び込めなくて、ずっとここにおるの?って思った。



過去を引きずるのは、もうやめようって最初に思った。

何度も断ち切ろうと思って、ほんまにもういい加減で。
完全にはすぐには切れないけど、いろんなことに自分で無理やり関連づけさせてる。

それはすごく損なことだ。


で、不幸体質の無限ループ。


「付き合ってるの、今、楽しい?」
って、社会人、学生問わず、そんな素直な質問してみた。


うちは今、専門の勉強がんばりたくて、必死で。
充実してる生活が、すごくすごくありがたい。
やから、「そんなんまで気ぃまわらん」って状態かもしれんって思った。
すごく贅沢ですよね(自分に怒り)

気ぃまわらんっていうか、そんなんまでもらうと贅沢!みたいな(このケチめ!)

やけど、夏の講座ではほんまに助けてもらったなってすごく在って。
じゃあマイナスになってないじゃん。

「うーん…」って悩んだ子もいたけど、「楽しい。安心する」って答えを聞いた。
あぁそれはそうかもって思ったり。


何かに格好つけて、不幸体質に自ら飛び込んで、逃げてるのは自分じゃないかって思った。

不幸体質って、時にとても安心。理由つけて外に出なくていい。

でも、あたしずっとこんな、
新しいことに怖くてずっとこんな悩み繰り返すんは、もう嫌やって思った。

ほんまに吐きそうになるぐらい気分悪くなるから、きつい(汗)体力的にも。


うまくいかないかもしれない。でも先入観に惑わされるん嫌やし。
デート=よくないものっていう自分の観念をぶっ壊したいし。


ていうか、むしろデートじゃないかもやんかっていう。笑
しかも、ほんまにお茶で、特別プレゼンしてっていうのかもしれんやん。笑

男友達と遊ぶ感覚でいけー!って、そうなれんから悩んだんやんかー!笑


あと1週間地元での生活があるからね。まだ悩むやろうけど。
地元の時間の流れのせいにしようとした自分もアホ!このーぅ!


今日、夕方に家の横の小道でプラプラして、夕陽の写真撮ったりして。

人がいないから大声で歌えるし、稲穂が風にゆれて気持ちいいし。
「地元のせいにしてごめんよ…」って思った。笑


向こうでは低くて狭くて綺麗じゃなかった空が、こっちでは高くて広くて青い。

そんな風の中で考えてたら、「あーもー、いいじゃん」って思った。笑


自然でいたいもん。もう作りたくないもん。これがあたしなんだから。


でもやっぱり自分の被害妄想&不幸体質&無限ループは嫌なんで、

「このまま一生続ける気…?」って思ったら、


「もう勘弁!!」
って思ったのがとても大きい(笑)



この1週間予定もたくさんあるし、地元も楽しんで帰りたいしね!




不幸体質って、疲れる。最近とても体にガタがきてます(笑)


悩むのって、しんどいわぁ。(笑)


 ← 過去  INDEX!  →未来