日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2006年12月14日(木) 得意技:自分から苦しいことを選んでしまうこと。

今日は1日中、課題についての資料探しで本屋めぐりー!
その前に、銀行行ったり前髪だけやり直しにいったり。

すると、担当さんが「いいところにきましたねー!」って、
例のマニアックな本見せてくれたー!!
今度貸してあげますよー!って言うてくれてたやつ!
そして次のパーマのときに貸してもらうー♪フーゥ♪(´∀`)

いきなり予約入れたのに(←近いから「じゃあ5分後に」とか言う子)
予想外に歓迎されてしまって、
なんか「来てくれて嬉しい」みたいな感じがして、
心地よかったと同時に照れた(笑)

でも前髪切るんは上手くないよなぁ、この人(キッパリ)

パーマどうなるんやろーはよしたい!
こないだ「顔が地味な人はパーマしたほうがいい」って書いてて、
「あ、そっか!やからパーマはなぜかほめられるのか!」って納得した。笑

年末とか言うてたけど、確かにこのぺたんこになった髪が物足りない。
早く行こーっと。3週連続美容院だよー!わははー!
ワックスで動きだせるけど、夜になるとぺしゃーん。前髪とかヤバイ。

髪切るとリフレッシュするしね!うん。



課題がね、やばくってね!!

自分で自分の首しめるよーな、大きな課題に手をつけそうです!
だって先生が、大好きな先生が「それやるんはなかなかおらんなぁ」とか、
「今まで俺が教えた中で1人だけはおったけど」とか言うんやもん。

そしたら、そしたら、「したい…!!ぜひ2人目になりたい…!」とか思うやん。

一瞬思いました。


もしや先生、私の喜ぶ言葉を知っている…!?  と。


「強制はせんわ」とか言いつつ、もう私はやるしかないと思ってます、よ。

どうしても企画が腑に落ちなくて、これこれ!って思えなくて、
自分の企画書見つめながら「インパクト弱い…」って言うと、
「うん、弱いね」って言われたからさ。

そんな状況で、そんなこと言われたら、食いついちゃうよ。

しかも、「あぁ、それいいな!」って思ったし…!

ぜんっぜんイメージが思い浮かばなくて沈んでたのが、
いきなり「あぁそれいいな!」って思っちゃってパーッとなった。

ていうか、予想外に先生と結構長く話できたから良かった。
見放されてもしょうがないぐらい何も無かったから。


でもでも!このまんま使ったら先生の計画になっちゃうから、
自分アレンジ加える!


「でもそれするんやったら、もう今から作らな間に合わんよ」


やり方も手順も分からん……今までやったことない…(っД`)'・。

というわけで本屋はしごしていろいろ調べたけど、
これいいなと思う本は絶版になってる本ばっかりで、
資料不十分……どぼじよぉ(;´Д`)


とりあえず、あるもん使って明日の授業で提案できるだけしてみよう。
ほんまに企画力ないよなぁ、うち……。

雨やったけど、とりあえず足使って動いてきたし。



動けるデザイナーになりたい。と、思うのはこの先生のおかげなので。

ほんまにできるんかなぁ…。でも、やるしかないし。面白そうって思っちゃったし。

あぁ、それと自分もやりとげるって信じてみよう。



古本屋にも行ったのですが、ついでにとうとう買っちゃった。
初めての自己啓発(?)本。『リラックスブック』(著・たかたまさひろ)

少しずつ読もーっと。

あと、もっと欲しい自己啓発本いっぱいあったんやけどね…!おいおいね(笑)

なりたいイメージ100っていうのは、書こうと思いました。
ていうか、こういうのもあの先生の授業でちらっとやったなぁ。
大切ですよね。書き出したりビジョンもったりすること。


まぁその前に、課題関係の本読もう。
もっと資料ないもんかな!?
あるんやけど全部買うほどお金ないってのもある…。

バイト代は、全部本代やな。また遠くなるこたつへの道。

でも読みたい本いっぱいあるのはいいことだ!


さぁ、どんなビジョンを描こう。企画、視点を変えて、楽しんでやろう。

でないと、3ヶ月もたないや。


 ← 過去  INDEX!  →未来