本日26日。こんなことしてる場合じゃないんですが、整理しないと動けない。
怒涛の1週間。
前回書いたようにライターさんと喫茶店で話させていただいて、 それからドコーンと落ち込んでいた数日。
気をとりなおして、向こうからお話をいただいた某企業に面談に行く。 面接だけど、面談。 (仕事内容を聞いて私が判断するから。もちろん向こうも選ぶけど。)
ていうか、デカイ。企業規模も勤務地も、やたらとデカイ。 「なんでこんなとこからお話いただけたんだろう」と思うこと何万回。
面接地は本社やったんですが、近辺ビルのどこよりおっきいビルの、 ちょうど中間あたり。「地震来たらプチッと終わるな…」とか思うほど。 ●0階近くあるビルなんて久々に登った。
さすがにビジネスビル?オフィスビル?ってことは知ってたので、 「デニムで行けるわけがない」と、ちょっとパツンパツンな綿パンにした。 それにしても、上がカジュアル予備軍なのでトレンチ来てもごまかせない(泣)
携帯機種変直後やったので(あのショップグダグダやー!!半分怒った) 「マナーモードなってるよね!?」ってチェックして、いざ出陣。
ここはホテルですか?並みの綺麗さに、ものすごく浮いた。
そしてそして、フロアの入り口の内線から呼んでもらって、 1室1室番号でセキュリティかけられてる会社の会議室に通される。
そんでもって、 一企業のくせにメールの会社電話番号間違ってる&返信の遅い担当者と面談。 最初は人事部のAさんとやったんですが、やっぱり遅れてきたSさんと2:1。
仕事内容は、うーーーーーーーーーーーーーん、、、でした。
一言で申し上げましょう。
「野暮ったーーーーーーーーーーぃ………」
と思ったけど、私の今の売りは「選り好みしない」ことなので、引き受けモードで。 すごく忙しいらしく、そしてデザイナーは1人で任されるということで、 先任者(こないだまでのクラスで一緒やった2年生)曰く、 「半年やっても難しい。お洒落じゃないけど、やりがいはある」とのこと。
じゃあなんで貴方は就職決まってないのにやめるの?とは聞けませんでしたが。
とりあえず半年。学校等関係で途中で辞める事はありえるということも承諾していただいて、 火曜までに連絡いただけるそーです。
それにしてもあのビルで働くって……すごっ…。
学校の考慮もしていただいて、ほんでもって平日来れるだけ来てってのと、 給料もまぁそこそこ。そして何より経験。ってのが魅力的でした。
人事部のAさんの一言で「おっ」て思った。 雑談でしたが、仕事がモバイル関係の販促系なので、
「今日、私たまたま機種変更してきたんですが、そこのお店はこういうの手書きでした。こういうところのデザインまで力を入れるなんてすごいですね」
「携帯って…ちょっと高価じゃない。 だから、お客さんがこういうところでも判断してお店を選んでくれるから、力を入れたいと思ってるんだ」
なんかよく覚えてないですけど、こういう感じでした。
10店以上の店長をクライアントと見立てて、それぞれのショップでカラーを出すなら、 いくら野暮ったくても勉強になるだろうと。
先任者が言ってた。「学校で作るのは綺麗なもの。現場で作るのはもっと生々しい」って。
うん。って思った。
私がやりたいのはこういう仕事ではないかもしれないけど、やってみたい。 それでお金がもらえるなら、なおさら。
と思って連絡を待っていたら。
先日話したライターさんというか、紹介してくれたNっちから電話。
「週1でもいいから、手伝いに来ませんか?って言ってくれてます」
2時に寝て、7時半に起きて洗濯して、どうしても眠くて2度寝してたけど、 とびおきた。電話で。
というわけで、今からまた話してくるんですが………。
こないだの日記に悶々と綴っているように、「えーーーーー…と…」と思ってます。
現場を見れるのはすごく嬉しいし、それもまた経験なんやけど……。
…合わないと思う。ズバーッ。
こないだから悶々と考えていて、仕事場について考えていて、
「私やっぱり尊敬する人の下で働きたいなぁ」という仮結論に達してた。
その流れで「メガネ………」と、またぐじゃぐじゃ思い出して毎晩泣いてるという話は置いといて。
野暮ったい仕事のほう、面接で誉められた。
履歴書を見て、経歴を見て、短大の特殊な学科について言われた。
「あなたやっぱり違うね。この学科出てるだけあるよ」と。
実際、その学科から学んだことは、「えーとねぇ…」ってぐらいしかないけど、 最近とっても短大の学科やらに助けられることが多い。
資格欄が埋まるのも、身なり対応を誉められるのも、そこに直結して考えられる。
実際、別にその学科に行かなくても身に付いてたって思うけど、 それでもやっぱり初対面の人を判断するときに、そこが目につくらしい。
思いがけず役に立つ、それ。「もう消してしまいたい」とか公言してたのに。
やっぱり最初はそういうので判断せざるを得ないのかな。スペックというか。
まぁそういうお褒めの言葉をいただいたからか、「あ、多分採用だな」って思ってる。
落ちる可能性もあるけど。や、でも落ちてもそんなに凹まないな(笑)
ていうか、面接終わって初めて「1人しか採用しないからねぇ」とか言うのを聞いて、 「他の人にも送ってたんだ」って知った(笑)
こっちが判断する気で行ったから、内心すごく上から態度やったので、 「しまった」と思った(笑)
で。
これからスーパー特売に走った後行ってきます。事務所。
そういえば初だ。俗に言う「デザイン事務所」。
でも私には耐えられんと思うぞ。
「第一印象とオーラが絶対怖いと思う」「昔はすごい(悪い)ことしてた」「隣にいるだけで胃に穴があいたヤツがいる」主催。
「友達には一切連絡をとらない」「無駄なことは聞きもしない」「「それは無駄だね」ってズバッ」ウェブデザイナー。
「週末しか家に帰らない」「人選はすごく的確と言われる」ライター。
そのライターと、名コンビのNっち。
ワタシ絶対耐えられない。
Nっちはカナコ世代。
どーしてわたしはいつもカナコ世代と仕事できる人の名コンビの職場に飛び込むんだろーか…。 カナコとNっちはぜんっぜん違うけどっ!!
そしてその子より下っ端として働く…、名コンビを羨ましそうに見るしかないあの現実。 でもって、どうしても聞く「差」の話。
きっつーいの、再来?
まぁ、私はSさんとコンビになりたいと思ってないのが救い。
無意識に違うのよ外面。
まるで自分が二層式になってるみたい。自分が認識してる自分と違う。
喋り方も行動も、笑い方も接し方も。
だから今、ぶっちゃけ人に会うの怖い。新しい人と接するの怖い。
そんな変わり者集団に溶け込む勇気も無い。
その昔。 Dさん「要さんって適応能力高いよね」
いじめられっこではないけど、周りに合わせてなんとかしてきたの今まで。
そんな私が、「無駄なものは無駄」と言い切る集団に、入るの?
なんかこないだお話させてもらってから、
「変わった音楽好きじゃなきゃダメなの?」 「自分の世界を作品以外で見せなきゃだめなの?」 「真面目ってだめなの?」
っていうのをすごく思って、
「私、この職場には行きたくないな」と感じました。
が、今日行きます。とりあえず見て決めよう。
カバラ占い今日悪いのにーーー。
ただ、某当たるサイトのふたご座運勢。
2月24日(土)〜3月2日(金)のあなたの運勢
頭を空っぽにすることは簡単な業ではありません。私たちはありとあらゆることを思考によって処理します。やりたいと思っていることに疑問を呈したり、できごとを分析したり、チャンスを検討したりすることは、すべて頭の中でおこなわれます。それは当然のことですよね。私たちは生まれつき知性に恵まれています。ですから知性を活用しない手はありません。
しかし、時によって最も知的な行為は自分自身の知性を無視することなのです!知性を無視するためには、思考を弱めて情熱を強めればいいのです。もしくは論理を弱めて感情を強めればいいのです。
自分の感情を理性と同じくらい平等に扱うと、感情と理性はとても有用な人生の案内役になります。今、あなたにとって重要なことはひとつだけ。あなたの頭はその件を優先することに首をかしげるかもしれません。でもあなたの心はなぜその件を優先させなければならないのか、理由をハッキリわかっているのです。
こないだの占い師さんにも言われた「考えるな、動け」っての、 最近よーーーく言われる。
ので、何も考えずに行ってこようと思います。
あのおじさん、私と合わないと自分でも思わなかったのかしら。ってのが疑問。 失礼やけど。
何を言っても無駄だと思った。それが、第一印象。
じゃああなたの信念は何?って聞きたくなった。
そして、そんな職場じゃないとこを見つけたいと思った。
強がりでも俺様でもいいから、 「俺はこういう考え」っていうあの人の方が、私には魅力的で。
それは、私が子供だから?っていう考えも、まだある。
|