今日もバリバリ働いたー!んやけども。
今日は先任Wさんの最終勤務日。おつかれさまです。 明日からは1人でこなしていかなきゃいけない。ううう、大丈夫かなぁ。
そんなわけで、今日しか聞けないぞー!技術も技も全部盗んじゃるー! 明日送別会(もう歓迎会じゃない。送別会だと思う。わしオプションやもん)で会えるけど。
もうゆっくり話せる機会もないから。ということで、
「2年の研修やらなんやら教えてくださーい!」
ウェブがしたい、という点で一応共通なので情報カモン!私なんて足下にも及ばないけど。
仕事も最後までいっぱいお願いしてて残業して。 ほんで、全部終わって、「教えてください!」となるも、ここはオフィス。
学校に取りにいくものもあったので、そのまま学校まで一緒に行って、 そんで、学校でもバリバリ聞いた。
こ、この人予想以上にすごい人や…
業界のことは、またのちのちメールしてくれるらしいけど、ほんまにいろいろ学んだ。
その人のブログとかも教えてもらって見たけど、
頭良い人って、何しても頭良いんやね…
すごすぎた。
知識も技術も。
「周りに同じくらいかそれ以上の技術持った人って…」
「いないね」即答。
職場では、すっごい謙虚。んめーっちゃ真面目。
でも、学校行くと人が変わった。
「もっと謙虚なのかと思ってました。自信家やったんですね…」 って思わず言っちゃうほど。
「自信あるよ。爪を隠してるだけで」って返されちゃうほど。
学校まで向かう途中で既に「僕」→「俺」で、敬語がため口になったしな(笑) 仕事してても時たまキツイ一言に「あれ?」って思ってたけど、やっぱりか。
自分に自信を持ってる。すごい。
ほんで、すごい羨ましい。
聞かれた。「なんで、それしたいの?」って。
こないだライターさんにも聞かれて、答えられなかったの話しましたよねって話で、 「なんとなくでもいいから」って言われて、ちょろっと話した。
最初は「なんとなくー…うーん…でも、ないんですけど」ってなってたのが、 話をして、Wさんの言った言葉に「私も!」って言うた。
明確な理由なんてない。でも、やってみたいと思うのはなんでやろう?
人と話していくことで、理由が少しだけ見えた。 あー、そうだそうだ、それだった!!そうなんです!それです!って、ほんとに思った。
普段そんなこと考えてる暇もないほどめまぐるしい日々で、やっぱりちゃんと考えなくちゃな。
最初の入り口が「なんとなくでもいいから」って言われたのが、 なんでもないことなのに嬉しかった。
たぶん、前にライターさんに聞かれて答えられなかったことがすごく嫌だったから。
今、しなくちゃいけないこと、学校で学べること、教えてもらった。 これだけで私、「このバイトして良かった…!」って思った。
ほーんとのほんまに先輩。
こないだまで実は同じ授業を受けていて、プレゼンに突っ込まれて。笑
学校で作品見ながら「これですよ!Wさんに突っ込まれた(プレゼンの)作品!」
意外だった。「おー!いいじゃないですかー!」
職場のベールをぬいだWさんが褒めた!!(笑) ベールをぬいだWさんは強気な自信家さんなので、 その状態のWさんに褒められたのが嘘じゃないっての分かるから、すんごい嬉しかった。
もちろん改善点も聞いて(笑)あーもうほんとためになった。何これ。
覚えてらっしゃいました。「あー、突っ込んだヤツでしょ」
「ほんとはみんなに突っ込みたいけど、それだとうるさいやつだと思われるから」 「じゃあなんでわざわざ私にピンポイントで突っ込んだんですか!(泣)」
先輩に突っ込まれて凹んだ3ヶ月後、仕事を引き継いでるとは思いませんでした。 「でも、それ好きだけどね。どこまで考えてんのかと思って」
たーめさーれたーよーOhhhh......
あまりにいろいろ言うてくれるから、私もポロッと。 「実はサイトもってるんですけどね。技術ないですけど。誰にも言いませんけど」 「へぇ。何のせてるの?」 「え、………(うーーーーんと、えーと…)まぁ、いろいろと」
ねぇねぇ、しゃかりきって何のせてるの?管理人が分からない(笑)
その人、自分の作品というか活動というか、を、自信あるからペラペラ言う。
すごく羨ましいのよ。
他人の目なんて気にしないで、自分の作品や意見をちゃんと人に見せられる。
それが、今すごく羨ましい。 私はすごく自信がないので、作品見せるのさえ怖い。そんなんでどうすんだ。 今の仕事も、実際1人でやった方が気楽だとは思う。 でも、クオリティが……!(致命的)
仕事量がおいついてこないから2人がありがたいんやけど。
学校のPCでもいろいろ教えてもらって、あー、もう、すっごいなぁー!
職場でもソフトの使い方が、とうとう本当に家庭教師になった(笑) 「で、これをするにはどうすればいいと思いますか」 「えーと、分かりません」←だめじゃん!
あやふやだった技術が、向上しつつある。もうほんまに。
もう明日で会わないと思うけど、連絡先教えてもろた。 そこまで上りたい。一緒に仕事してみたい。と思った。
「就職、焦んなかったんですか?」 「んー、決まったとこにどうにかして入りこむと思ってたから」
ふぐおぉぉ…技術、経験、自信ってすげぇえぇぇぇ。
あ、今日はN先生に偶然学校で会ったー!!うれしー!! Wさんは「これからはライバルですね」って言うてたー!おもしろーい!!笑
もうちょっと早く知ってれば、 学校ライフが「あ!せんぱーい!」ってなったのかなぁ。なんて。笑
本当に先輩として好きです。金魚のフンみたいに付いてまわった2週間。 お仕事がんばってくださいねー!
私も仕事がんばりまーす………(遠い目)
レイアウトも色もセンスも、一緒に仕事しててすごい助けられた。 っていうか、私がひどすぎて苦笑いされるぐらいなのが悪いんやけど(泣)
明日から、ほんまに1人で大丈夫かなーって思う……(っД`)'・。
とにもかくにも、本当にお世話になった。明日もなるけど。
ほんっとーに、アホな後任でごめんなさい。 仕事覚えないわ、ミスりまくるわ、聞きまくるわで…もうほんとに。
今日なんて、呼ばれて「はい!」って返事したら、 もらって舐めてた飴が口から出ました(最悪)
やっぱり最後までミスりまくり。もう自分のダメダメっぷりに私が呆れた。 たぶん、Wさんにはとうの昔から呆れられてると思いますが…(ギャ−)
Wさんの産物がすごすぎてご飯食べれない。
おすすめの本も教えてもらったので、さっそく読んでみまーす! 勉強しなきゃー!友達との計画もあるし、仕事もこなさなきゃ!
とにかく明日の飲み会だー!
歓迎会って最初聞いてたので私が主役だとか勘違いしてましたが、 違う。主役はWさんだ。考えてみりゃ当たり前や。
今日のお別れぶりはすーんごい羨ましかった。私も辞めるときあんななれる? 男性ばっかの職場やからなー、難しいやろうけど(汗)
明日の送別会、孤独になりたくないなー…。とりあえず梅酒。
とりあえず仕事。明日から1人!
|