2007年06月29日(金) |
がんばって、がんばれるよ。 |
き、企業訪問に行ってきた…!来週からちょこっとお世話になります。 なんか、すごいイメージ通りの部屋でした。
若い人ばっかりやったな〜!1個違いとか。 代表は優しかったけど、どうっしても優しさの裏を見てしまう。
この業界の実習生は、お客様か、邪魔者でしかないから。
それでも何かアピールがしたくて、昨日も5時まで名刺&PF作り。 今日の朝も学校行ってPF修正。
スーツひさしぶりに着た。暑かったぁ〜。
PF、あんながんばったのに、ノー感想でした…。 見せてとも言われなかったあたりから、やっぱり何も期待はされてない。 あたりまえ、、、か。
去年の実習生のやらかしちゃったこととかも、やっぱ響いてそう。
私も、緊張してきちんと対応できなくて、
でもせっかく作ったし!って、名刺とPF見せた。 そんなので、何の差もつかないんだろうけど。でも。
もう1人実習生が急遽決まってくるらしい。どんな子やろう…。
どこ行っても愚痴はでるし、どこ行っても見くびられるし、
だから、がんばる。何でも吸い取ってくる。
ばかにされたって、なめられたって、分からなくたって。
きっとすっごくすっごく落ち込んだり悩んだりするんだろーな…私のことだから。
私には何も支えはないし、自分の気持ちだけやけど、折れそうな夢持ってるだけやけど、 周りに愚痴はかないでがんばる。
愚痴はここではく。
最近占いばっか見てるなぁ。
比較は劣等感を、優越感をもたらす。比較しなければ、すべての劣等感、すべての優越感は消える。そのときこそ、あなたは在る。ただそこに在る。
自分とは誰なのかを見いだす道は、他人と自分を比較することで得られるのではなく、わかっている最良の方法でみずからの潜在能力を自分が実現させているかどうか、それを見ることによって得られます。
ちょっとまわりを見てみるがいい。すべてが必要とされていて、あらゆるものが互いにぴったり合っている。それは有機的なひとつのまとまりだ。高いものは誰もいないし、低いものも誰もいない。優れているものは誰もいないし、劣っているものも誰もいない。誰もが比較できないほどユニークだ。
終わったときに、何か見えるといい。
まずは明日!の課題。最終です。
|