実習終わった!!!
わーぁぁあん、終わったー!終わったよー!!(っД`)'・。
終わって良かった。やっと解放。まだ報告やらプレゼンあるけど。
でも今日は後半ずっと仕事してた。ちょっと残業モノ。 実際使われるんかな?8月、ネット上に私の産物が出るかもしれない。ちょびっとやけどね。
いやー、でも、超不完全燃焼です。
評価表手渡し。普通郵送。怖くて中見てない。たぶん見ずに提出する。
すーごい、不完全燃焼。 でも、一言で表現できない。もやもやしてる。
どうしたらよかったのかとか、これからどうしたらいいのか、とか。 見える部分もあるけど、なんか期待以下で、、、。
予想してたのは、実習後は良い意味で凹まされて夏休み補う!っていうもの。 たしかにそのとおりのことはあるけど、なんか足りない…。
でも、まぁ無事?に終わったことが、何よりなんやけど。
とうとう教務が、そこを希望する実習生を「そこは…」って言ったらしい(笑) 意見が十分すぎるほど届いてるようです。
なんか、辛いのか良かったのか不満なのか忘れたくないのか分からない。
良い意味でも悪い意味でも勉強になった。
そう思わないとやるせないっていうのがすっごくあるけど、 なんか、うん………。すごいぐちゃぐちゃしてる。
プレゼンも報告も、何を書いたらいいか分からないや。
私の仕事がもう1人の子より早く終わって、洗い物や片付けをして、 「さっきの曲なんやったんやろー」ってiTune専用PCをいじってたら、
Oさん(ビリーズブートキャンプ入隊中)が「雨降ってんの知ってた?」
ベランダで煙草を吸うため、ベランダに出つつ話しかけて来た。
今日雨降るって知らなくて、驚いてベランダに出た(初めて)
別に出る気はなかったんだけども、「なんか…、ごめんな」ってOさんが言うたから。
こないだ水曜日に言葉をつい、こぼしたからだ。ってすぐ分かって、 聞こえないようにベランダに出て窓をしめた。
ごめんなって、、、言われるのも違うと思う……。
確かに、アグレッシブなやる気をもってきたのにやることなくてごめんって言われて, 納得はできるけど…。
確かに、脳内の呼び方がだんだん、代表→社長→名字(さん付け)→おっさんになったのは確かやけど…。
「でも、いつもの実習生もこんな感じなんですよね?」って言うと、うんってなって終わった。
評価表、なぜかOさんが書くんすね…あ、代表も書くんですか…。
「えぇことしか書かんから」って言われるも、うーーーーん、それも違うと思う…。
前の実習生とマイミクしてると言われるも、どこの学校の実習生か分からんしなぁ。
「なんか、(この前ぽろっと言葉こぼしてしまったりとかして)すいません」って逆に言うと、
「きーにすーんなってー、かーなめ!」って、肩ぱーんてされて、 なんかそれがすごい嬉しくて。(´;ω;`)
だって、この実習で就職決まる人だっているし、
就職決まらなくたってそれ以降のバイトや、 せめてつながりぐらいはできたらいいのになって思ってたのに、
学校がもう次の実習生をやめさせるぐらいの事態になってしまって。
でも、水曜日辛くて辛くてどうしようってときに、Oさんが帰って来てくれて良かった。 ぽろっとこぼしてしまったことにも、さんざん困りながらも「分かる」って何度も言うてくれて良かった。
別にそれに対して何も対処はしてくれなかったけど(だってOさんもまだ新しい方)
盛り上げ役というか、阿呆発言役をかってくれてたりしたOさんに感謝した。 注意するのもわざとおちゃらけてみたりさ。ほんまはしっかりしてんのに。
そういやOさんデザイナーじゃないんだよな。
なんか、ずっとずっと辛かったけど、分かってくれた?人がいたかもしれなかったことだけで、
ちょっとは救われた。ありがとうOさん。 最後の挨拶だってほとんどできなかったけど。一番お世話になったかな。
ビリーズブートキャンプでちょっとはダイエットがんばってください(笑)
もう二度と行くことはないだろう事務所を後にして、 もう1人の子と「報告とプレゼンどうしよう」って言うて(それほど書くことがない)
なんか微妙な気持ちで帰ってきました。
別れ際って、いつも「あぁ予想よりもずっとあっさりやったなぁ」って思う。 今回はいつもよりなお覚悟できてたけど、
「いつも私が思うほど向こうは何も思ってない」って現実を突きつけられて終わる。
今回は、体験することすべてが「あぁ邪魔なんだな」って思うこと満載でしたが。 だから、覚悟はできてた。
なんか、終わったけど、すごい複雑な気持ち。
いろんなことがぐるぐるしてる。学校の気持ちがまだ戻らない。
この件で就職や業界やデザインやらに、また再度考えさせられた。 でもあんまり良くない方向で。
ただ、事務所でかかってたBGMでこれって思ったのはピックアップしてきた。 Paris matchとHOT CHILI PEPPERは、そのうち聞きたいなぁ。
がんばったよ。3週間。
また、”がんばった”だけ。
|