日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2008年03月08日(土) 卒業式(前編)

卒業式でした。卒業しました。無事卒業しましたー!!
こんなに卒業できないかも…って思った学校ははじめて。12月とかほんまやばかったなぁ。

某代表に選ばれて壇上で証書もらいました。そういやそういうのはじめてや!

2年前、短大の卒業式内容をさっぱり覚えておりません。
その後の集合撮影と立食パーティーぐらいしか。しかもあんまり覚えてないという…。

しかし、これがほんまに最後の卒業式。再進学から2年。ついに。


卒業式だというのに、3時間睡眠で出席。
そしたら、みんなそんぐらいやったことに笑った。さすが夜間部(笑)

就職活動中の人もそうでない人も、みんな「なんか起きてた」
夜間部は、3時ぐらいまでが一番やる気のでるときですから(笑)

卒業式自体はさっぱりしたもので、校長の話はまぁいいとして、
先生の贈る言葉にうるっときた。T先生とT先生、どっちもT!好きです!

靴がピンヒールでぱっかんぱっかん言うので、ものすごく気をつけてたら、
後でNっちに「めっちゃ気ぃ使ってましたね」って言われた。いやーん。

後で聞いたらストッキングに糸くずついてたらしい…
代表者はみんな最前列なので他の代表の子に気づかれた…ちくしょう。


証書は直接もらったけど、ちょうどうちの専攻の受け渡しがお世話になったN前先生で、
1回返してまたもらった(笑)

初めて握る先生との握手。1回ちゃんと自分の手ふいてから握りましたよ!(笑)
おっきな先生の手は、いろんなもの作ってきた手。がっちり。
私もそうなれますように。……あ、泣きそう(笑)

それなのに、先生記念写真も撮らずに帰っちゃった。最後までクール!ガーン!
友達と写真撮ってる間におらんくなっちゃった。
うちの専攻の先生、すぐ帰りすぎ。笑
でもT先生とは写真撮れた!嬉しかったー!!

会場を追い出され、会場前で記念撮影しまくり。Anecan意識のポーズしすぎ。(笑)
スーツなので寒かった寒かった。

授業終わって学校通ってたときに、最後の最後で仲良くなったサポートのN川さんとも写真撮れた。
ほんまお世話になりました。また学校行きますけど。笑
したら「くるな!」って言うてた。つんでれー!笑


それからみんなで昼ご飯〜♪したら、違う専攻の先生がいた。笑
全然授業受けたことないけど、すごく優しいいい先生でした。でもめっさすごい人。

パスタ食べて、いつもの打ち上げのお店でカラオケ〜
もう専攻全体での夜の飲み会、自分の専攻の人行かないかもやし、いっか〜とか言うて。
いやぁ、ひさびさに声の出が良かった。やっぱり早起きといっぱい喋ったのが効いてた。

したら、違う専攻の友達もそのカラオケ屋にいて、やっぱ飲み会行こうか〜となり、ぼちぼち行きました。

だいぶ距離あったけど、迷いながらたどりつき、30人くらいで飲み会。

それがまぁ、2階貸し切りのミラーボールとかまわってるオサレなところで。

ソファとクッションがすんごい気持ちよくて、途中寝転がったりしてた。
スーツです。スカートです。いいんです。

梅酒ソーダ頼んだのに、ラムコーク出て来て、飲んだら「あ〜ま〜っ!(甘)」

それでも飲んでたら、Kジーが「これ、濃いねえ」

それでも飲みきって、2杯目飲みだしたら、気分がのってまいりました。

すごくよくできるHさんが心を開いてくれないとか言い出した。
分かってるけど、ぽんぽん口にでる言葉を、2秒後に理解しながら。

Nさんに愚痴りながら、Hさん苦笑いしながら、Kジーに「酔ってる?きた?」と言われながら(笑)

大丈夫!今回は覚えてる♪(コラ!)


でもまぁ、もういいやと思って、勢いに身を任せて喋っておりました。

狭いし音楽かかってるので、3つ隣のNさん捕まえて(笑)


Nさんもぶっちゃけトークとかしてくれて、実は違う専攻やから、そんなにいっぱい話したことなかったけど、Nさんは綺麗やし面白いので楽しい。

実は最初、途中参加と知らない人ばっかりで誰と話していいかわからんのでつまらんかったけど、

思い切って違う席座って、まったく知らん人と話してたら、いけました。イェイ!

というか、その人も面白かった(笑)

かっこいい好きな先生を隠し撮りしてて、横顔やから吹き出しつけて「がんばれ」とか書いて、
「辛くなったら携帯の待ち受け見てがんばるんです…!」
「いいですねそれ!いいですね!」

とか言うて話してました。名前知らんけど、面白いなぁあの人(笑)


トイレにたちながら席変わりながら、ダラダラと。

専攻違うけど友達の友達で仲良いKッシーとかともわーわー喋ってました。
夢と就職の話を。笑 あーもうこういうの大好き。笑

「うちと要似てるわ!」って意気投合。ありがとう!
でもKッシーフラフラなほど酔ってたけど大丈夫?

Nさんとも喋り、「友達になりましょうよ〜」とかいまさら言う私(笑)

困るHさん見て2人で酔って爆笑してました。ほら、ちゃんと覚えてるやろ?(笑)

某専攻がごっそり返ってスペースできたので、そっちでのんびりしてました。
Kッシーがトイレにたったとき、先輩が隣に来てくれました。

覚えてますかー?宮本さんやー!って言うてたあの先輩です。懐かしい(笑)

それまで、奥の方で、先輩の専攻の人達とすんごい楽しそうで(だってその専攻が主催やし)
まぁ別に予想通りやったからいいんやけど。

まさか来てくれるとは思わんかった。びっくり。


あ、でも式直後の写真撮影を外でやってるとき、帰る先輩が、話しかけてくれた。
「またな」って。ほんで、そのとき「今日夜行くん?」って言うてて、
そのときは行くって言うてたけど、みんな行かんかなーってなったから、
もうあきらめてたんですよね。もう会えないなって。

まぁべつにいいんですけど。いままでどおり。
そのとき、1回だけ撮った写真もあるし。

「またね」って言うても「またなー……、会えるよたぶん」って言うてて、
でもそんなの社交辞令だから、絶対もう会えないと思ってた。

しかし行くことになったので、会えるのはわかってたけど。

先輩の専攻って人数少ないから仲良しなんですよね。女の子も派手だし。かわいいし。

というか、まさかうちに話しに来てくれると思わんかったですよ。
卒業式後のも、うちに来てくれたし。とびでてたから?あれ?

というかすいません、私も目で追ってました……
卒業式で先輩も代表で、絶対左から上がんなきゃいけないのに右からあがった先輩が静止するのもがっちりと(笑)

あーーもう先輩らしいなぁ。話聞いてないん(笑)

代表者はみんな左って思ってたから、みんな苦笑いしてた。


「写真ぐらい撮りたいオーラ」でも出してましたか?私…
いやもうね、好きとかじゃないんよ。なんかもう思い出の一環ね…今まで1枚もないもんなぁ。

何話したかなぁ。でもみんな盛り上がってる正反対側で、2人で話しました。ね。

向かいに違う専攻の人いたけど。

クッションがもふもふなので、もたれて2人で会話。何話したっけ?

いやぁ、それにしても昔ならキョドりまくりの私が、
よくぞここまで普通になったもんだなぁと考える余裕はありました。

そりゃお昼は遅かったしカラオケでも食べたけど、もうそっから何も食べれなくなったぜ…
(私は地味に胸がいっぱいになると食べられない。どこの乙女やねん。でもマジで)

まぁ、そんなこんなで先輩と二人で話してましたよ。
ごめん、めっちゃ謝りたいのはKッシー。
すごい2人で夢の話やらしてて、すごいいいとこでKッシーがトイレ行って先輩来たから、
その続きの話できんかった…ごめんKッシー…帰ってくる場所も先輩いたから迷ってたよな…

でもその後3人で話したよ。Kッシーと先輩初対面。(´◇`)

最初一緒にいた同じ専攻の人達の会話がつきたのか、友達にも絡まれる。
Nさんも寝始める。大丈夫??

もふもふのクッションにもたれたら、同じ目線になった。
先輩小さいから、隣に座っても背筋を伸ばすと目線が下。
しかし、もう酔ってるし、だらーってなってたから目線が一緒。

ほんまにね、横見ると20センチぐらい先にはすぐ先輩がいたな。
なんか今思うとすごいな。へー(人ごと)

暗いから毛穴見えなくてよかったぜ。前髪ぺちゃーってなってたけど、もういいのさベイベー

そのあと、Kジーとかも飽きたのかこっちきて、Nっちも「絡んでくださいよ〜」と言われ。

ちらほら帰りだして、Aスキーも帰ろうとしてたけど、1年のとき同じクラスやったので先輩がひきとめると、卒業式特有のアドレス帳書かされてた。
私は前に書いてた。

Aスキーは私よりずっと年上。けど、アドレス帳とか渡しちゃうかわいい人です。

そのアドレス帳には御丁寧に心理テストがついていて、
「思いつく異性の名前を書いてね☆」みたいなとこがあって、先輩はすらすらと何人もの女の子の名前を書いていました。

それがちらっと見えて、あの頃の気持ち少し思い出した。

先輩はすごいなぁ。こんな女の子の群れに1人で乗り込んでこれる。
そういうとこが、すごいなと思うし、いいねとも思うよ。
でもあの頃は理解できませんでした。

いるよ。全然。
女の子とも普通にいられる人知ってるけど、なんか先輩はどっちかってと女の子との方が仲良いんじゃないかというほど仲良くて。
きっと友達も多いし、コンパも多いんやろうし…

いかんいかん。今はもうそんなことどうでもええねん。
それがいいことだって、思えるし。うん。
でも私、普通に話せるけどあそこまで群れには行けないな。
どうやったらできるの?教えてほしいなぁ。



何も考えずに、「先輩何してるときが一番たのしい?」って聞いたら、

まず出て来たのが「サッカーしてるとき」って言うた。

ごめんな、ひさびさにグッときた(笑)


「体動かしてるときが一番楽しいなぁ」って言うてる先輩を見て、
地元の美容師さんが彼氏さんのこと

「全然服装とかお洒落じゃなくて、私が選んであげてるぐらいで。
 もうそんなんじゃ外に出さんよ!ってぐらいダサイん!」

「へー。美容師さんお洒落やから意外。
 え、じゃあどこがすきなんですか?」(ダサイからありえんって意味じゃないよ)

「んー………。なんかあの人ソフトボールできたらそれでいいっていう人なん。
 別に趣味もないけど、じゃあなんで働いてるかって、ソフトできるからなんやって。
 それだけで幸せなんやって。なんかそれにすごくいいなって思うんよ」

っていうのを思い出しました。

先輩も、たまにかっこいい服着てくるけど、十中八九兄のおさがりで、
たまに「ええええー!」って服着てくるぐらい、服装にこだわりの無い人。
でもポーターのリュックはかっこいい。(余談)

私も、昔はそういうのを気にしてたのかもしれないけど、今考えたらすごく
「それでいいやんね」って思える。
すきやったから、こう(直線)なってたのかもしれないけど。

うん、やからまぁ、グッときました。あっぶなーい☆(・∀・)


後半へー続く!


 ← 過去  INDEX!  →未来