日記
毎日、無駄なことなんて無い。

2008年07月06日(日) つれづれづれづれ。

うぬぅぅううぅうぅ…めぇーっちゃ悩んでます。

昨日2社から内々定らしきお言葉をいただきました。
両方、電話。なんで?この電話の壊れてた時期に。

携帯調べてる間に、
携帯の色と運勢についてなんだか行き当たっていろいろ読んでたからか、
変える前に来た電話と、変えた後に来た電話にちょっと意味を感じてしまう。
私、前が赤い携帯で。一般的に赤の携帯って運がなくなる人が多いらしい。
そういえばなー…思い当たる節はいっぱいあった。

その前が白い携帯で、なんだかんだ苦労はしたけどまぁ今より良かったな。と。
今回も白い携帯なのですが、変えた後2時間後にかかってきた一報がO山。
人によって何色のときどうなるってのは変わるそうですが、すんごい気になる。

まぁそれは気のせいってこともあるので置いといて。




悩んでます。


環境・家賃・生活・給料・待遇ならO山(引っ越し)
クオリティ・将来性ならココ。


うっはぁああ悩むぅぅうう。

受ける予定だった他社の販売企画はもう受けないと思います。かなり受けたいけど。

でも今2社もらったから、焦ってここで決めようとしてるから受けないのならもったいないな…。


何を優先順位にしたらいいかわかんなくなってきました。

そもそもやりたいこととはすこーしだけ2社とも違う。
内容は2社ともそんな違わない。下積みであることは確か。

ただやっぱりクオリティはこっち。


前に辞めた大きな理由が環境だったから、環境重視なのは間違いないのだけど、
クオリティや扱う仕事を見ると………うーん……。


幸い、もう一度2社ともお話していただけるみたいで、また行ってきます。今週。
そこで穴が開くまで見てくるぜ!

ただ、もう1回目の面接でさんざん話はしてるので、だいたいは見た。


私がここに来たのはwebデザイナーになるためで、
今は平面もwebもどっちも楽しいと思ってて、
ただ、こだわりすぎると仕事決まらないし、
だからって、下手に選ぶと前回みたいなことになっちゃうし、
引っ越し絡んでくると本当に後戻りできないし。


ああぁぁああどうしよぉぉぉお。

電話かかってくるし面接入るわで下手にバイトもできないからひたすら考えてます。


私結局どうなりたいんだろう。

なんとなくオーラソーマ診断(web)したら、結構当たってた。

★本来のあなた

本質的に、高いレベルの知性と明晰さを備えているあなた。
物事の本質を理解する深い洞察力が備わっていて、自分が歩むべき人生の流れを見通す力を秘めています。
自らが学んだ様々な知恵を他の人々と分かち合うこと、仕事や趣味の活動の中で活かすことに歓びを見出すでしょう。またあなたは、幸福と歓びに満ちた本来の心の感覚を大切にし、その感じたままを笑顔や思いやりのある言葉、あるいはおいしい料理などとして表現できる人です。周囲の人々をほっと和ませ、調和の雰囲気を創り出すこと。それがあなたの使命と言えます。

★人生の課題やチャレンジ

あなたは、時として自己欺瞞に陥ってしまう傾向があるようです。自分に対して正直になること、自分自身との確かな信頼を築くことがあなたの課題です。心の奥に、自分が道を進もうとするのを邪魔する不安や恐怖があることに気づいてください。それらを取り除くことで、内在する本来の知恵や可能性とつながることができ、新たな方向性も見えてくるでしょう。たとえ大変な出来事に遭遇しても、自己を成長させるために必要なプロセスだと信頼して、受け入れていくことが大切です。

★今現在の状態

「本当は一番何がやりたいのか?」そう、自らの本心に問いかけてみましょう。時間がないとか、今さら無理だとか、言い訳をシャットアウトして、内面のより深いところにある正直な気持ちにフォーカスすることです。心の奥にある「人のために役立ちたい」という純粋な想いに気づいてください。すると、もともとあなたに備わっていた温かさや優しさがあふれ出してくるでしょう。誰に対しても、あなたはそれを自然体で表現することができるのです。あなたの温かさや慈しみの愛情表現は、多くの人々をなぐさめ、癒す力があります。自らの愛の力を信じて、優しい気持ちを感じるままに、豊かに表現していきましょう。

★あなたの未来の可能性

日常のささいな事柄にも意味があると気づいたあなたは、食べることや眠ること、人との何気ない会話や挨拶など、一瞬一瞬を大切にして心を配っています。仕事や家事などルーティーンワークの中にもできるだけ楽しみや変化を見出し、心豊かにクリエイティブな毎日を送れそうです。例えば、優しい微笑み一つで周囲の人に愛を届けたり、道端の花にさえ感謝の想いを伝えたり…。そのように人や物、あるいは自然や地球環境に対して愛を注ぐことで、大きな歓びを実感するでしょう。



改めて、部屋を見渡してみた。
この部屋に来たとき、やりたい事をやりに来た。

自分で決めた、初めての大きな決断。

「要ちゃんにできるの?」って言われまくりながらも、飛び出した地元。
いつも、そう言われるのが嫌だったし、自分でも嫌だった。

短大時代に多少図太くなったのもあるし、覚悟もできてたのかな。
不吉な部屋番号も、怖い都会も、電車の乗り換えも。

楽しかったんだ。ほんとうに。来て良かった。

勢いだけだったかもしれないけど、ほんとうにこんな状態になったって後悔してない。

もう既に30度のあっつい部屋も、誰より狭い部屋も、嫌いじゃない。慣れた。


今だって、アクセスがいいのもあってみんな仕事帰りに寄ってくれたり来てくれる。
呼ばれたらすぐ行ける。

お世辞にも綺麗だとは思えない街。だけど、嫌いじゃない。



もしここを出たら。


引っ越したら。



地元には今より近いけれど、友達がほぼゼロのところへ行ったら。


幸い?ここに友達以外の未練はないし、いつだって飛び出せるのだけど。


2度目の失敗は許されない。私だって許したくない。

環境の大切さ、重々知ってる。


私は何を基準に選べばえぇんやろう。


行くことは、逃げじゃないんだろうか。
逃げだとしても、納得できる逃げだろうか。


地方に行って、もしまたしたいことがここにできたら、帰ってくることはできるんだろうか。

所詮地方デザイナーに留まってしまうんだろうか。

私はどうしたいんだろう。私はどうなりたいんだろう。



安い家賃、広い家、憧れるのも憧れる。給料もいい。
ここ4年ちょいお金に困った生活しか送ってないのでかなり憧れる。
けど、お金で買えない下積みは?

何より環境は?


2、3時間で行き来できる距離なのにね。
でも、仕事帰りに飲もうよって言えない距離。
こっちの友達と途切れたくないっていうのも、ある。
地元の友達と1時間で会えるっていうのも、ある。

何かを選んだら、何かを犠牲にしないといけないんだなぁ。


今週中には決めないといけない。

どうしよう。


 ← 過去  INDEX!  →未来