最近iBook、タイピングが追いついてこなくなりました。そろそろか…。
昨日やってた「A型女が結婚する方法」をネットでさっき見ました。 サクセスストーリーを今求めてるのもあってか、なんかよかった。私A型だし。
会社がつぶれそうって言われても、ほとんど何も変わらない。 ただやっぱり、暇やね……。 まだ本格的に決定してないからかな、実感がないのは。 私は結構現実的に考えてるけど。
しかし会長も言うてたけど、良い機会だなと思う。 長くは続かないし、続いてはだめだ。あの状態は。
それでも仕事に対して一生懸命なときはみんな好き。仕事も。 地味に貼り合わせとか好きやし。
実は、男性と話してるときのほうが楽しい。私もやっぱり女らしい。
ふと立ち止まってみれば、いじられる環境はありがたいのかもしれない。 ボケとツッコミがちゃんとある。
Nさん、チャラ男、Rへいさんと1対1のからみが一番楽しい。
チャラ男が女に困らない理由がなんとなくわかった。 ときどきドキッとする。恋ではないことははっきり言える。 でも、あ、そりゃモテるわって思った。
あと彼は最初から、私に話題をふってくれるのでありがたい。 最初はチャラ男も、私ぐらいしか話題ふれんかったんやろうけど。
2人でご飯買いに行くときとかは密かに楽しい。 最近、さらに話題をふってくれるのでありがたい。 折り畳み傘の話でギャーギャー言うてるけど(笑)
Rへいさんはメガネに似てて悔しい。顔はもちろん、性格もたまに。
でもなんとなく、話題がふっとぶとことか、聞かれたくないこととか、 そういう感覚が自分と似てるので、また心地いい。
3歳離れた兄・妹(ただし仲悪いらしい)がいるので、私は妹的立場が心地いい。 ほんまは頼れんらしいけど、私は頼れると思ってる。
Nさんは、身の程わきまえろってツッコミをするけど、そこそこ頭がいいと思う。 人がいいんだろうなぁ。でもブラックだなぁ。 人間的にも勉学的にも頭がそこそこいいと思うので、話が中断しなくて楽。 ツッコミも面白い。
けど、アル中。
こんな事態だから、もし他の職場に行ったらどうなるんだろうって考える。 また人間関係もいちからだし。 ご飯食べれなくなるところもあったし。
そう思うと、そこそこ慣れた今の環境って結構ありがたいんだなぁと思う。 10歳年上のNさんに「ちょっと心キレイにしたほうがいいっすよ」って言えたり。
デザイナーを続けるか、他の職業にするかは、まだわからない。迷ってる。 求人見てるけど、ほんまデザイナーって割にあわん仕事よな。 しかもやりたいデザインってやっぱり難しい。
ぬるい職場にいるから、このままじゃいかんと思うし、でもだからこそ居られるのかなとも思う。 1年目で成長が足りないと思うのは、ぬるいから。 でも、ぬるいから続けられたのかな。
自分のことが少しずつ見えてきた。
割ときっちり仕事をする方が好きなこと。 手を抜けないこと。 根性が思ってるよりはないこと。
それをふまえて、毎日笑える場所に行けたらいいなと思う。次。
こんな事態、そんな時期、微妙な関係。
………うーん。
|