2009年11月16日(月) |
だってどうしていいか。 |
仕事でミスると、すごーい落ち込んでしまう。
そりゃ下っ端だし、もちろん自分が悪い。 でも、自分でも落ち込みすぎってくらい落ち込んでしまう。
昔からそうだけど、なんかもう最近すごい顕著にでる。 声も小さくなるし、絞り出すようになってしまう。 その人がすごい怖いし、周りの視線も変に感じてしまう。
でも、なんていうのかなあ、デザイナー特有なのかもしれないけど、 そんなのやったことないよってことを任されて、 なんか全く説明とかないままやるというか、デザインじゃなく作り方とか基本的な部分ね。 そこがすごい曖昧なままやって、ミスって、凹む。
技は盗むもんなんだけどさぁ…。なんかよくわからん。そこらへん。
「基本やで」って言われても、基本なんて教えてもらったことないよ…っていう。
上司も先輩も、私も同じレベルの仕事をする。ただ責任の重さが違うけど。
わからなかったら聞きなって言われても、なんか聞きづらい。
私、病気なのかなって思うぐらい理解力ない。なんでだ。 前も、作業した終わったって思って出力したら、まっしろだったことがあった。 あのとき、ほんまに自分どうしたのって思った。
ミスドの時はこんなことなかったのに…。
前の職場は恐怖からかと思ってたけど、今もいっぱいある。病気か?
なんかすごい凹んで1日元気なかった。
働きだして、顔が変わってきた。
ほお骨の下が、凹んで、こけてきたのか、肉がおちたというか。
歳もある。あるんだけど、なんかすごいいきなり。ここ半年で。
2ヶ月くらい前に、地元の友達に「顔、こけた…?」って言われたし、やっぱりそう見えるよね!?
ていうかたぶん、顔の筋肉がおちてきたんじゃないかという…。
あんまりしゃべらない笑わない(学生時代比)→顔の筋肉低下と重力
やばい。なんかすごい。顔が…!!って思う。
もともとほお骨は出てる方だけど、それにしてもよ…。
なんかいろいろ私もギリギリやなぁと思いながら…。
なんか毎日元気がない自分が嫌だ。
ほんと楽しくないな。お金ばっかり出てく。
楽しみねぇ…。ぱっと思いつくの、お金かかることばっかりですよ。
前ならミスっても解決方法探したり、それならこうしたらいい!って改善してたのに、 なんかもう今は、とりあえず 「定時に帰りたい。できればその作業したくない」って気持ちばっかだ。最低だな。
ていうかそんなんでデザイナーって………。
友達も、なんか「私ほんまの友達っておらんかも」ってことばっかり。 自分も悪いのは百も承知。 みんなに迷惑はかけてるけど、なんかほんまの友達って言える人っているのかな…。
もーほんと「私、なんでここにいるんだ?」ってことばっかり考えてる。
でも、どこに行けばいいかもわからない。
ただわかることはただひとつ。楽しくないな。
|