テレビが映らない。 地デジ対応のテレビじゃない。 アンテナを換えないとダメ。 でも地デジ化にそれより必要なのがあるよね。 「親にケーブルテレビの加入を頼む。」 というかテレビの視聴を頼む。 それがなかったら意味ないよ! 地デジのサポートに親の説得ってあるの? ないんでしょ。 してくれないでしょ。 それなのに地デジの事について言わないでよ。 なんでラジオなのにテレビの事あれこれ言うかな。 そんな感じで地デジ以前にアナログも映ってなかったのに聞くとしょんぼりしちゃうよ。 それにねー、家のテレビはきっちり対応していないけれどワンセグ対応の携帯とかPCとか持ってる人はそれで見られるのでは? 家の場所によっちゃワンセグの受信感度悪いところもあるけれどね。(自分の家が受信感度が悪い場所。)
牛肉だけを責めるのやめて。 前に食中毒で生の牛肉を避けられていた。 今は放射能がどうので牛を避けられている気がする。 えっとね、別に放射能がついてても美味しければ食べる。 それに調べるなら牛だけではなく食料全部やってくれます? この状況で牛だけ言われるのが厭。 豚、鳥、魚…なども危険性はあるかもーでしょ。 魚が嫌いなうちからすると生肉に刺身も入るよ。牛肉だけ言うのやめてー。
|