風日記

2011年08月06日(土) 原爆から考えてみる。

今日は広島の原爆記念日です。
今回は原子力の事があってそれも禁止にすべきだとか言われちゃった。
あー、思うことがあります。
原爆を廃止だけではなくそれに対抗…原子力をプラマイゼロにできるのを作るっていうのはどうなのかな。
何でも危ないから使わないと言うことはない。
それだったらコンロでのガス漏れだとか寝タバコで火事になるだとかなんでも危険と隣り合わせだよ。
それだったらそれすらも廃止にすべきでは?(現代では考えられない。)
何が言いたいかと言うと、うちが事故ったからと言ってバイクの運転に反対しないで。
それにバイクの事故は今回が初めてじゃないよ。
前にツタヤに返しに行く時に突然右折してきた車にぶつかった。
その時に運転していたのはお母さん。
車の時は高速に入った時に突然車線変更してきたバイクとぶつかった。
その時の運転もお母さん。
運転の仕方も相手側が見てなかったとは言え事故ってそれに相手がいるでしょ。
うちは誰かを巻き込んで事故ったんじゃないもん。事故の処理で他の人に迷惑はかけたかもしれないけれど。
そんなわけでうちが運転してもいいと思う。

そういえば救急車が来てて何かあったのかな?と思っていたけれど思い出しただけでもむかつく。
なんで事故った時に頼んでいないのに救急車呼ぶかな。
もー、誰かを傷つけたわけじゃないんだから放っておいてよ。
道路で寝てると邪魔だからどっか行ってと言われたのならまだしも、そんな事される義理もないんだけれど。
むしろ迷惑。
迷惑です。
そして途中で気がついたけれども入院も同意はしていない…はず。
きっと病院に運ばれて鎮静剤みたいなの打たれたから半月くらい分からなかったんだよ。
常識的に考えて自分もだけれど誰かが倒れていたら声をかけるし救急車や警察を呼ぶと思う、思うけれど自分にはそれしてもらわなくていい。
こっちから頼むならともかく…頼んでないもん。


 < 過去  INDEX  未来 >


柚紅