ウェブ日記
やはりダブルリードはやめられない久しぶりにオーボエ関係のウェブサイトをあちこち覗いていたら、 私と同じく30台でオーボエを始めた BONさんは 5年でオケに入るという目標を達成されたのを知ってびっくり。 先を越されてしまった… (私の目標は違うけど) 私は、 手持ちのリードの状態が良くなかったのと、 楽器の調整のできる店がアデレードで見付けられないのと、 ロッジの部屋が寒くて楽器の音程が取りにくかったため、 2ヶ月近くダブルリードの練習を忘れていた。 そのうえリードの削り方やどんな曲を演奏したいかとか、 イメージできなくなってしまっていた。 でも、流石に楽器を鳴らしたくなって、 オーボエほど扱いにそれほど神経質にならずに済む ダモーレを久しぶりに組み立て、 リードを水に漬けて、鳴らしてみる。 良かった、音程がまだ取れた。 部屋の気温は22.7℃と十分暖かくなっていた。 本当はオーボエを先に一応演奏できるようになってから ダモーレに移りたかったけど、 リードのメンテのしやすさ、 音程の取りやすさや好きな音色を優先させることにしよう。 ロレーは楽器自体きれいだし丈夫なのでありがたい。 一時帰国の際JDRで入手した 「オーボー教則本(梅原、1958)」を読む。 良い本だけど、リードは使用前水に漬けるという大事なことが書かれていないような… 梅原美男(1958)、オーボー教則本、東京・全音楽譜出版社。 |