超大型台風23号も無事通りすぎ… ダイドが思っていた以上に大きな爪痕を残した台風だったみたいだね
ダイドさん、彼女と月曜から2泊3日(18日〜20日)で大阪に旅行に行ってきました
彼女と大阪旅行はこれで2回目 実は新しい人が入ってようやく休みもとれるようになったので 彼女と旅行へ行こう!と思い立ち計画を立てました 九州方面もいいし、大阪も行きたいし… 旅行へ行こうと思い立っても、『行くならここ!』と言う場所が 特に思い当たらないお馬鹿なダイド… んで、まだ行ったこともないUSJに行こうという事で大阪に決定 ま、新幹線使っても往復割引切符で1万3千円でおつりがくるという安価な部分も 突発的思いつきで決まった極貧旅行には最適でして…(爆
1日目 朝7時半駅に到着 空は快晴で暑いくらい 二人ともこれから巻き込まれるであろう災難など知る由もなく ワクワクしながら出発進行!!
昼頃大阪に到着しその辺をブラブラし、夜になり予約を入れたUSJシティのお隣の安治川口駅の近くのホテルにチェックイン 何気にテレビをつけるとそこには接近中の台風情報放送中… Σ( ̄ロ ̄lll)!? マジッスか?台風こっちに来るの!? おまけに明日大阪上陸!!?? 疑心暗鬼のまま近くのファミマで夕食を買ってホテルで食べ就寝
2日目 朝起きると雨がシトシト… …やっぱり チェックアウトしてまさか雨が降るなんて思わなかったダイドたちは 傘など持っているはずもなく大きな荷物を抱え駅までダッシュ! 荷物を駅のコインロッカーに入れ駅の売店で傘を買いいざUSJへ さすがに雨降りだからなのか平日だからなのか汽車の中の乗客も疎らで… 傘を差し、USJのゲートを潜り… 人は少ないものの肌寒いし濡れるし中止のアトラクションもあるし… でもジュラシックパークとジョーズ、バックドラフト、ウォータースライダーなど体験し晴れてたらもっと面白いのになぁと思いつつそこそこに楽しめました (ジュラシックパーク・ザ・ライドはどっちみち濡れるけどね) ちょうど10月でハロウィンのイベントもやっていてショップもハロウィンのものがいっぱい 期間限定だと思ってちょっと得した気分で夕方早めに帰りました
3日目 この日14時半の新幹線で帰る予定だったので天気も悪いし早々と駅の中でブラブラ (ベンチに空きがなかったので)床に座りこみ案内板とにらめっこ 昼くらいになり、広島から博多方面の運転が見合わせになり (オイオイ、なんとなーくやばくない?) でもまだわりと人事というか『帰れない』と言う実感がわかず まだ大丈夫だろうと安易に考えておりました 新幹線の改札口には数台のテレビカメラ(NHK含)がいたので 映らないかなぁとその辺を無意味にうろちょろする余裕さえあったり…
それからしばらくしたらついに恐れていた事が! 大阪から博多方面の下り線が前線見合わせになり 案内板も下りのトコはただ一言 『調整中』 うおぉぉぉぉ!!(焦) そして更に追い討ちをかけるアナウンスが繰り返される 『博多方面への旅行は中止してください』 そこで彼女がぽつり 『旅行じゃなくって帰りたいし…』 (同感です)
それから待つ事数時間… 例え新幹線が最終辺りで運転再開したとしても 岡山で足止め食っても仕方ないという事で さすがに帰るのを諦め 会社のマネージャーにTEL 『今、大阪にいて今日帰ろうと思ってたんですけど台風で新幹線止まっちゃっていつ帰れるかわかんないので明日休んでいいですか?』 『え?大阪って…台風そっちに向かってんじゃん。…まぁ、そういう事なら仕方ないからイイよ』
これでダイドは一安心 でも彼女の方は人数ギリギリで休めないらしいのでとりあえず遅れるかもしれないと連絡を入れてました
さて、ここからが問題でした 帰るのは次の日にしても今夜はドコに泊まるの? 駅に溢れ返っているビジネスマンたちは既にあちこちホテルの予約どりに大忙し ダイド達も半分無理だろうと思いつつホテルを探し始めたものの 案の定ドコも満室、満室、満室 駅で泊まるなんて絶対無理!!!!
そこで彼女からナイスアイデアが! 『京都の親戚んちに泊まらせてもらう?』 つーワケで、それから連絡をとってもらって京都まで汽車を乗り継ぎ (この時点でこの辺りの在来線は動いていた) 親戚のお宅に到着し、暖かくて広いお風呂と眺めのいい3階の部屋と、真新しいベッドをいただき無事就寝
4日目 彼女は昼から仕事なので朝7時半の新幹線に乗らないと間に合わない という事で朝5時に起床し、再び汽車を乗り継ぎ新大阪へ 朝食もとってなかったので駅で弁当を買って乗り場へ… まだ10分前だねぇなんて余裕ブチかましていたのが大きな大間違い ホームへ行くとそこには新幹線待ちの長ーーーーーい行列が… とにかく並んで新幹線に乗り込もうとしたけど… 後数人の所で新幹線はいっぱいに… ダイド達の目の前で座席の真中の通路まで人の溢れた新幹線のドアは無情にも閉まり …仕方なく次のを待つ事に のちのち幸いだったのがこの時乗れなかった事 次のを待つ間にダイド達は冷たい朝食を食べ再び列に戻りました 次のが到着した時点でダイド達の前には4人しか並んでなくて ダイド達はスムーズに乗れ、おまけに余裕で座れた そして幸運はまだまだ続く 岡山についてやくもに乗ろうとしたら途中土砂崩れかなんかでやくもは備中高梁からの運行だと知り 臨時の汽車に乗り何駅か行き、そこからこれまた臨時バスに乗り備中高梁へ… ダイドの前に数人残してバスはいっぱいになった …と思ったら『後5人乗れるよ』と聞いてダイド達を含む5人がギリギリでバスに乗って駅まで行けました そしてそのバスに乗ったのが幸してやくももスムーズに座れ出雲まで無事到着 駅についたのが14時くらいで、本日所用時間約8時間でようやく帰れました
最後にダイド達を待ちうけていたのは4日間使用した駐車料金と 足らなかったお土産と疲労に塗れた体でした
やっぱ旅行は天気がいい時に限る 今回は台風と新幹線及び汽車等のダイヤの大幅な乱れと猛烈な疲労に苦戦しましたが やっぱりたまには遠出してのんびり(できなかったけど)旅行もいいね 今回はいろんな意味でいろんな経験をした4日間でした
|