ニッキ編集フランス語マラソンメールフォーム BBS さばこのお料理ブログ Index

帰国後


帰国後、色々バタバタしておりまして。更新が怠っておりました。
もし、こんな駄ニッキを楽しみにして下さってる方がいらっしゃいましたら
申し訳ありません。

今、11/25(木)なんですけど。旅行後起こった出来事を『帰国後』と題して
要約をお送りしたいと思います。
お付き合いの程、宜しくお願い致します。

尚、私信ですが。
帰国後、このニッキを読んで下さってる方から、心温まるメールを頂きました。
ありがとうございました(TдT) アリガトウ
で、お返事を書いてみたのですが。
ポストマスター(送信先のメールサーバ)からエラーメッセージのようなモノが
届いてしまい、きちんとお手元に届いたか、かなり不安です。
もし届いてないようでしたら、失礼をお許し下さい。
メール、本当に嬉しかったです。(TдT) アリガトウ

□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

さて、帰国後。

その翌日、友達の結婚式がありました。二次会の幹事だったので。
そうとうなテンパリ具合でした。
やはり、引き受けるのにも限度ってありますね。
反省のさばこです。

11/8〜14、アレちゃんは広島へ研究会があるとかで出かけてしまいました。
その研究会で、アレちゃんのフランスのボスが来るとかで。
ボスに会って日本を紹介するのがメインだったようです。
研究会後は、今の研究を更に派生させたいらしく。
その計画書作成に頭を悩ましているようです。
でも、その計画が認可されると、アレちゃんの道はちょっと開けるようで。
改めて、彼は着実に自分の目標に向かってると思いました。

私はと言うと、11/21に大きなイベントがありまして。
その取り纏めをしなくてはで、大忙しでした。(8月から着手してたのです。)
昼も夜も会議や問合せの応対で、半分キレてました。
人の上に立つって、本当に難しいですね。

そんな中、




↑エンピツ投票ボタン
My追加

本当は、1月1日に言いたかったらしいのですが。
話の流れで、言ってしまったらしかったです。エヘヘ
そんな訳で、ちょっと予感はしてたけど。
急展開だったので、嬉しさ半分、不安が半分。が正直な感想でした。
の、割には色々調べ始めてしまいましたが。

13日は、Mの結婚祝賀パーティーでした。
結婚式ぶりの再会ですが、相変わらず幸せそうで嬉しかったです。
何気に、色々聞き出したりして。エヘヘ

現実問題として相次ぐ出費で、激貧になりました。
いい加減何か収入源が無いと、定期も解約しそうな勢いです。
なので、バイトを探すことにしました。
マックかコンビニか迷ったんですけど。何故か、SOHOにエントリ・・・。
データ入力のお仕事が諦められない私。
で、しつこく調べた結果、派遣会社でSOHOを斡旋してるところがあるらしく。
(しかもタダで!)
そこのSOHOスタッフに登録できれば、お仕事がもらえるかも?
と、いう事で。派遣会社のスタッフ登録をしてみる事にしました。

18日、早速派遣会社のスキルチェックを受けに行ってきました。
 −適性診断テスト
 −文字入力テスト
 −数値入力テスト
 −MS Office(Word)テスト
 −MS Office(Excel)テスト
 −MS Office(Power Point)テスト
 −MS Office(Access)テスト
 −面接
 −プチ研修
を行いました。
高校時代ワープロの授業でブラインドタッチを教えて頂いて以来、
『わー。○○さん(私の名字)、入力早いねぇ』と言われてたので、
ちょっと自信がありました。
が、、、文字入力・数字入力テストが基準に満たされてなかったようで。
SOHOスタッフは不採用でした・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
きびちぃ。

SOHOスタッフが不採用になったからでは無いのですが、
先日『キューティ・ブロンド(レンタルDVD)』を見て感化された訳ではありませんが、
今後の自分の仕事について考え始めてしまいました。




↑エンピツ投票ボタン
My追加

これは、突発的だし。
今までやってきた事とマルッきり職種が違うし。
年齢も年齢だし。
無理だろ。( ゚Д゚)ドルァ!!とは、解ってるのですが・・・。

アレちゃんと対等でいたいのです。
これが果たして対等になる手段では無いような気もするんですが。ハハハ。
こんな考えもどうかとも思うんですが。

なんとなく、落ち着かない毎日です。
2004年11月24日(水)

SLOW LIFE / さばこ

My追加