確かあなたは・・・ |
やっとニッキが追いつきました♪(というかはしょった)
今日は朝から、ファイヤーオール保守作業の立会いでした。 なんて書くとかっこいい響きですが、 業者さんが作業しに来るので、私はその対応をするだけで。なんもしないのです。 要はサーバ室鍵開けです。(/ω\)ハズカシーィ で、今月からその担当者が変わったらしく。知らない人が挨拶に来ました。
その担当者が持ってるノートがあまりに派手(蛍光オレンジ)だったので、 見入ってしまいましたが、良く見るとローマ字で名前が。 高校の時、部活で同じだった子(♂)の名前と同じだー なんてほほえましく見ておりました。
何を隠そう、ワタクシ。コンピュータ同好会だったのです♪ って言っても、オタクを連想しないで下さい。 情報処理技術者試験という国家試験もどきがあるんですけど。 それの試験対策勉強しかしなかったという、超マジメ集団だったのです。 なので、男子・女子共にわっさ人がいたのにもかかわらず・・・。 会話をすることなんて殆どなかったという、 本当に勉強しかしてなかった部活だったのです。(甘ひ思い出・・・)
・・・っと、思い出話はこの辺で。 走馬灯のように、思い出したのですが。 覚えてる顔とその担当者の顔が一致しません。 なので、気にはなりつつもすっとぼけておりました。
ところが、 作業も終り、ボスが来てなんとなく世間話になって。 同じ年・出身高校が同じ事が判明したんですけど。 あえて部活が同じだった事は伏せました・・・。ヒドイッ。
だってぇー。 乙女(?)心は複雑なのです。
正直に白状しまして。高校時代のさばこは、全くイケてなかったのです。 今がイケてるのか?って聞かれると辛いですが。 オシャレなんて興味がなかったし・・・。 今より10Kg位、太ってたんですよ・・・。 なので高校時代〜25歳位迄の写真は私的に封印ですッ。(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなに変わってはいないですけど。なんとなく、嫌なんですよね。
まー。世間は狭い。って事で・・・
家に帰宅して、年賀状を作成しました。 今年は助っ人がいますからね。(プリンタと年賀状作成ソフトですよ!) いつも、さばこの年賀状は元旦に届かないという定説を覆しますよ! しかも、仲の良い人に。 アレちゃんとツーショット写真の年賀状を送ろうかと考えております。 が、結婚もしてないのにこれってどうなんでしょうか? なんか、 見て見てぇッ!私の彼氏よぉ〜ッ!ステキでしょう!? って自慢してそうで嫌なんですけど。←ぢゃぁ、辞めろよ ま。いっか〜。←いい加減 アレちゃんに、話したらエライ乗り気で。 私もフランス友達に送りたいぃ〜と、息巻いておりました。
アレちゃんの昨年の年賀状配布枚数・・・1枚(2004年調べ)
友達、、、いないの? と、聞いたら。 違うよっ!フランス人は、皆メールで済ますんだっ! と、一生懸命否定してました。
では。 今年は、アレちゃんも日本風に大忙しですね。
|
2004年11月25日(木)
|
|