がっこーのコトとか。
その日あったことを書く場所。

2005年12月10日(土) センタープレ1日目 〜潜入!河合塾〜

本番と同じ時間割っつーことで、今日は1日目↓
1.公民
2.地歴(不要)
<昼食とカード記入>
3.国語
4.英語
5.リスニング

理系にとってはとりあえず落とさなければいいかなな日です。
そしてうちにとっては初めての河合の日。

最寄り駅だけで、そこからの道順なんてのは一切調べずに行ったんだけど
なんせうちの学校の人達が200人くらい受けるので、
見たことある顔の人に着いていったら会場までは無事着きました。
テスト…も、普通。
午後の国語と英語で約15分ずつ寝たら時間なくて焦ったくらい。

一番緊張したのは終了後。
空き時間がある人のために、自習室も使用可だったんだけど
その案内にわざわざ「21時まで」と書かれていたから
テストの終わった17時から、友達と2人で乗り込んでみたのです。
その自習室は一般の人も一緒。
てゆーかそんな時間には一般の塾生しかいない。
いやぁ、"他所者"の空気って怖いっすね。
最初は本気で手が震えた。。
で、1時間半程プレの自己採点して、帰りました。
どうなんだろう、少しは馴染めていたのかな…。

そんな河合塾初体験。

踊る大捜査線の中で「ぼくんち」の話が出た時は驚いた。
ユースケサンタマリアかっこいいなぁ。


 < カコ  ゼンブ  サキ >


こだま [MAIL]

My追加