がっこーのコトとか。
その日あったことを書く場所。

2005年12月11日(日) 河合センタープレ2日目 〜迷子と初雪と路上〜

人生2度目の河合塾。
そしてきっと最後の河合塾。
模試の成績はそりゃヒドかったですょ。
なんと、稼がなきゃいけないはずの数学が8割を切ってしまった…。

そしてその後に起きたもっとヒドいこと。
帰りの電車がわからない…。
その地は人生4度目なんですけど、よく考えたら帰りは
毎回誰かに導いてもらっていて、1人で帰るのは昨日が初めて。
駅の案内板に目的地(結構デカい駅)の名前が無い。
でも「東京行」は朝乗って来たやつだし、
「青梅線」には乗っちゃいけないって友達に教えられた。
そんなヒントを頼りにホームに降りてみたんだけど
やっぱり駅名はどこにも書いてない。
と、途方に暮れていたら、声をかけてくれる可愛いお姉さんが。
なんとその駅の予備校で浪人中の1コ上の先輩でした。

その人は、うちが1年の時に選挙管理委員会で副委員長をやっていて
うちは初めて見た時から可愛いなーと思ってて
その後うちが偶然(くじ引きで)副委員長を引き継ぐことになって
やっとこさお話できるようになった、憧れのような方なのです。
最後に会ったのは確か去年のバレンタインデー、
うちが友達と一緒に、その後現役で東大に入るような先輩(男)の教室を訪ねて
勉強を邪魔しつつ、チョコあげつつ、みたいなことをした時に
廊下で出会ってうちが勢いでチョコをあげた、その時以来。

在校中はそこまで話したことはなかったんだけど、
今日は驚きや嬉しさや「これで帰れる」という安心感が相俟って
一緒に乗った電車が駅に着くまで、受験のことなど色々話してしまいました♪
先輩は変わらず可愛かった。

夜は初雪の降る中、久しぶりの路上ライブに寄り道。
そりゃもう寒かったですゎ。
でも路上ライバーさんに「勉強頑張ってね」ってサンドイッチ貰ったりして
楽しかったというかどうにも幸せだったので、
「寒い、寒い」と言いながら1時間くらい路上に座ってました。
そんな天気なのになぜかいつもより人が立ち止まってたし。
そういえば俵万智も言ってたな。
愛は温かいものです。

さて、他人に言われると傷付くので先に言いますが
もうそろそろケアレスミスが笑えない季節になってきましたね。
焦りの消し方覚えなくっちゃだな。

よし、今日はいろんな人から元気貰っちゃったし
明日からまたより一層頑張るしかないゎ☆d(>∪<*)


 < カコ  ゼンブ  サキ >


こだま [MAIL]

My追加