サミー前田 ●心の窓に灯火を●

2008年09月14日(日) 9月7日clubQue・熱狂!GS図鑑 レポート


 遅くなりましたが、豪雨の中来てくれた人ありがとう。
 
 ↓こんなかんじのイベントでした!
 

 俺と湯浅学さんがMCしながら、DJではなくVJ。セットチェンジの間にも、GS映像をみたり、ゲストとのトークをしたり。「シックスティーズ・マガジン」というお洒落なファッション/カルチャー誌の取材も入っていて、11月発売号に掲載されるらしい。
 11月公開の映画「GSワンダーランド」の本田隆一監督が来ていたので、いろいろ話をしてもらい、映画に出てくるGSザ・タイツメンのPVを上映。栗山千明が赤松愛のような可愛い鍵盤奏者で出演。
 主題歌であるザ・タイツメンの「海岸線のホテル」は、物語にあわせて、末期GSがロックから歌謡曲化していった時期の作品(69年くらい?)を想定したからか、「ダンシング・セブンティーン」が更に歌謡曲ぽくなった印象だ。作詞は橋本淳、作曲は筒美京平のゴールデンコンビ書き下ろしというのはすごい。

 出演バンドは以下のような流れ。

*田渕純とファズバコズ
 ファズバコというネーミングは、俺が黒沢さんのメアドからつけたもの。
 今回、ムード歌謡的な選曲を外し、それなりにロックぽいGSナンバーを選んだ。即席メンバーながら、的確に田渕をサポートするミュージシャンのおかげで、無駄なMCもなくてきぱきとテンポ良く進んだ。最後、田渕が上半身脱いでの失神は中途半端なおもいつきっぽくて、観てる人々は苦笑するしかないというオープニングにある意味相応しい、「軽い音楽とユルいお笑いの時間」を提供できたと思う(笑)

1ダンシング・ロンリーナイト→ジャガーズのヒット曲
2アリゲーター・ブーガルー→おなじみのアレ、ホワイトキックスぽく
3シェビデビでいこう→プレイボーイ、黒沢さんが大好きな曲
4レッツゴー・シェイク→バニーズ
5赤く赤くハートが→レンジャーズ


*キノコホテル
 赤のミリタリーのミニスカートという、この日のために新調した衣装が本番の5分前に到着したのだという。若い娘さんたちによるGSというコンセプトなだけで、喜ぶ輩も多いだろうが、パロディ的なムードより本気でディープな姿勢が感じられて良かった。ドラムは、ファズバコスと続いて、元タイガーリリィのエミーリー。

1静かな森で
2ネオンの灯(インスト)
3もえつきたいの
3恋はふりむかない→リンガーズのR&B
4恋のタッチ&ゴー→はつみかんなのガレージパンク
5イン・マイ・ワールド→沢村和子とピーターパン
6真っ赤なゼリー
7キノコホテル唱歌


*マーク&ザ・バロンズ
 元ザ・サイクロンズのマークの新グループで、この日が結成して二回目のライブ。まだまだバンドとしてのグル−ヴは出ていないが、マークの作曲とギターのセンスは変わらずカッコイイ。今後の成長に期待。

1あいつを狙え
2朝日
3黒いドア
4シェイキン・マイソウル→ボルテイジ
5トゥインキー・リー→おなじみのR&B
6お願いジュリー
7ホワイベイビーホワイ→ビーバーズ


*ラブ・オブ・ピース・アンド・ホープ
 PYGを中心とした70年代初頭の選曲だが、これにはみんな吃驚。ハモンド・オルガンも導入したコピー度の高さ。なんといっても「自由に歩いて愛して」はマジックだった。その瑞々しさは、さすがプロフェッショナルと言える水準のものだろう。一夜限りと言ってたけど、これはまた聴きたい。

1 花・太陽・雨→PYG
2 スージー・Q→CCRをタイガーズがカバーしてる感じ
3 もどらない日々→PYG
4 のんびりいくさ→かまやつひろし
5 自由に歩いて愛して→PYG



*ザ・ガリバーズ
 シングル「赤毛のメリー」1枚しか残せなかったが、80年代以降はその名曲が1人歩きしてしまった感もある究極のカルトGS。3人揃って奇蹟の再結成ライブ。多勢さんと小柴さんは山形から来てくれた。サポートメンバーは、ザ・トランプの鈴木やすし、知子のロック→三軒茶屋ブルーシャトウのビーバー、ぼくらというバンドのヒラッキーほか。おなじみのカバー中心とはいえ、現役感のある歌声と演奏だった。
 最初はやる予定だった「ダークな瞳」が本番二時間前に入ったスタジオリハーサルで、没になってしまったのは残念だったが、予定外のアンコールもあって、その盛り上がりぶりにメンバーも驚いていた。 

1赤毛のメリー
2パープルヘイズ
3オール・オブ・ザ・ナイト
4若葉のころ
5ブーンブーン
6のっぽのサリー
7トライ・ア・リトル・テンダネス
 アンコール
8スタンド・バイ・ミー
9赤毛のメリー


この日のイベント、黒沢さんが生きていたらおもしろがってくれたと思うし、これからも、みんなが黒沢さんの影響を昇華して、郷愁とかパロディではない「GSイベント」にしていきたいと思う。

また来年、この時期に・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


サミー前田 [MAIL]

My追加