Nintje!日記...Nintje!

 

 

原稿とかジャンプ感想とか - 2004年12月09日(木)

皆様こんばんはケイキョウです。
現在製作中の鬼兄弟本なんですが、何か50ページ越えそうです。
すごいぞ!こんなページ数が多い本なんて一冊目の鬼兄弟本以来じゃないか自分!
がんばった自分!(それは完成してから言えよ)
思い起こせば一冊目の鬼兄弟本はコピー本のクセに70ページ位(うろ覚え)
有ったよね・・・だってこんなマイナーキャラの本をオフセで作っても
絶対売れ残ると思ってたから。最初は20部だけ製作したんだけど、イベントに
参加する毎に少しずつ少しずつコピー増刷し、結果的には合計120部位は
作ったという思い出の一冊。
お買い上げ頂いた皆様、誠にありがとうございました。(何年前の話だ)
でも70ページで(結果的にとはいえ)100部以上の本って普通コピーで作らないよね...。
オフセで作った方が確実に安上がりだったよね...。手間もかからなかったヨネ...。
ハハハ!バーカ!私のバーカ!(泣き崩れ)
今回の本は「兄さん不在で冥頭一人」「半パラレル」「シリアス」という、
かなり売る気のない内容なので50ページでもコピーで出します。10部くらい。
年が変わるまでにはせめて主線だけでも入れ終えておきたいなあと思うんですが。
てゆーか発売日を春コミに変更しても良いですか。(既に負け犬仕様)

...すいませんガンバリマス。

期限付きで描く50ページ分の原稿なんて初めてなんでペース配分が判りませヌ(泣)

簡単にジャンプ感想

《KAKASHI》
本来なら最後尾について自分の隊と周りの状況を一番注意していなければいけない
カカシが列のトップにいて、「襲ってください」と言わんばかりに見晴らしの良い
池の上を何の策も無くテクテク歩くって一体何事だ。
敵も敵で、そんな状況のカカシ達を見て「あんなにもあからさまに無防備な状態で
歩くなんて、実は何かの作戦なのか」とか疑問にも思わずに素直に襲ってますよ。
リンは「実は殿(しんがり)を勤められるほどの実力の持ち主」とかじゃなく
まるで一般人のようにあっさり攫われてますよ。(それとも敵が強すぎるのか?)
てゆーか一度スリーマンセルを組んだら最後、メンバー内の実力差がどんなに
広がろうともスリーマンセルは解散しないシステムなんですか。
私的にはここは任務を優先しておくべきじゃないのかと思うのですが
どうでしょう。(少年誌的にダメだろ)
忍の道は厳しいのだ。←カムイ伝チックに(白土先生大好きです)

まあそれはともかく(オイ)敵の忍者がかなり好きカモ。

《銀魂》
この人知ってる!土曜の夕方にロボットに乗ってるの見たこと有るよ!

《ゲドー》
この子知ってる!昔、自分が勝手に勘違いしていたことに気づいて発狂して
ナイスバディの美女二人と共に豪華客船ごと海に沈んだあの子だ!

《ミスフル》
YES!ついに蛇神ミコちゃんが魁のことを「彼奴」と呼んでくれたよ!
徐々に徐々に近づいてるよ魁蛇に!(そうか?)

《100%》
この漫画で好きなのは外村兄妹だけです。

《武装錬金》
変態vsマッパ!ヒイイ!(泣笑)
変態だろうがマッパだろうが、パピヨン・戦部は「コスプレ」、御前様は
「ソニーが新開発したロボット」等々それなりに存在の説明がつく中、
今一番「ありえない存在」なのは唯一の常識人である斗貴子さんだというのが
面白いですネ。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home