ちゃっかり手抜き

2005年04月27日(水) 尼崎脱線事故

JR福知山線の脱線事故での犠牲者が90名に、という報道がありました。テレビをつけるたびに死傷者が増えていくことには本当に辛い気持ちだし、遺族の方々の気持ちを考えると胸がしめつけられる思いです(__)
原因などははっきりと分かっていませんが、なんとなく「粉砕痕」というものに責任をすりかえようとしてる気がします。ダイヤ厳守・罰則ギチギチ制度や車体自体の構造やずさんな情報管理体制などなどほんとうにいろいろな問題が見えてきていますが、今後このような事故が起こらないように、一つ一つきちんと解決して行って欲しいものです。

そんな中、昨日は昼頃JR常磐線でも脱線事故。2人の軽症者で済んだとのことですが、その日は母がその線を使って出掛ける予定をしていました。でもたまたま予定が変更になって家にいたところ、このことをニュースで知り、うちの最寄り駅を含む区間が上下不通になっていたので「出掛けなくてよかったねぇ」と言っていました。

うちも「電車は確実」派でしたがなかなか一概には言えなくなってしまったのでしょうか。

ちなみに、殺人事件のあった筑西市ってどこだっけ?平成の大合併で市や町の名前がさっぱり分からなくなった…。


 < 過去  INDEX  未来 >


無記名フォーム。お気軽にどうぞ。

なこ [MAIL]