ちゃっかり手抜き

2005年06月16日(木) ボーボードリ

今週は「棒棒鶏(バンバンジー)」「ホイ蚕豆(ホイ ツアイ トウ)」「咖リー魚飯(カーリー ユイ ハン)」「炒黄瓜皮(チャオ ホウ ゴア ピー)」の4品でした。

「棒棒鶏」は言わずと知れた中華料理。名前の由来は、鶏肉や胡瓜を棒のように細長く切った形からということと、棒でたたいてほぐしたからというように諸説あるそうです。

「ホイ蚕豆」のホイはちょっととろみのついたスープということらしいのですが漢字が出ませんでした(笑)蚕豆とたけのことハムを入れるので全て淡い緑・黄色・ピンクが入るので見た目にもきれいです。とろみをつけるので保温にも優れていて体にもいいのだそうです。

「咖リー魚飯」は、先日作ったドライカレーとほぼ同じ。ですが、お肉の代わりにツナを入れるところがミソ。意外とさっぱりしていて美味しくいただきました。

「炒黄瓜皮」は胡瓜を炒めて甘酸っぱい調味液に漬け込んだ、ちょっとピクルスに似た感じの料理でした。これから胡瓜は安くなるし、簡単な一品なので重宝しそうです。


 < 過去  INDEX  未来 >


無記名フォーム。お気軽にどうぞ。

なこ [MAIL]