ここいらの冬はほぼ毎日、気持ちのいいスカッと青空の快晴。 でも寒いーっ!!
毎日最高気温が6〜8℃くらい、最低気温は−2〜−4℃。 エアコンで暖房しても16℃くらい。さびー いやもっと設定温度を上げてガンガン働かせれば室温も上がるんだろうけど 節電とか原発とか考えるとなかなか・・・ しかしそんなんで風邪を引いてしまっては元も子もないし。
石油ストーブや薪ストーブの暖かさが懐かしい〜。 石油の方が絶対安上がりだし暖かいと思うんだけど 石油ストーブは大抵どこも禁止事項の中に入ってるんだよね。
札幌にいた時より確実に着込んでます。 太陽の日差しが救いです。(おおげ)
昨日と今日でようやく年賀状を書き終えた。 例年は23と24で書き終えて25日に投函するのが自然な流れだったのに 今年は全くやる気が出なかった。 今年はやろうと思っていた大掃除も大して捗ってないし あと4日しかないぞ、今年。 一応おせちらしき物も作る予定だし あせっ
先日のフィギュアスケート グランプリシリーズファイナル(カナダ)の 高橋大輔のフリーの演技が素晴らしかった。 観客がスタンディングオベーションしてくれたのも嬉しかった。 ちゃんと伝わるんだなー世界共通なんだなと。 優勝したチャンより歓声と拍手は大きかった (と思う。身贔屓か? あの空気の中で次に滑った羽生もまた素晴らしかった。 ちゃんと自分の世界を作って観客を引き込んた。おそるべし)
毎シーズン、真央ちゃんもそうだけど大輔も必ず プログラムをしっかり完成させて自分の物にして 見せてくれるのがファンにとっては本当に嬉しい。 また今年もいいもの見させてもらいました。
いつも難しい曲に挑戦する高橋 激しい曲調のイメージが強いけど 今回のブルースの曲などは彼の真骨頂と言えそう。 以前エキシビジョンでビヨークの曲(彼女特有の独特な)で滑ったプログラムもとても良かった覚えがある。
全日本、世界選手権とも楽しみ。
鈴木明子も完璧とはいかなかったけど しっかり2位になったのはさすがです。 昨年はこのまま引退してしまうのでは?と いらぬ心配をしてしまいましたが。 一昨年よりもさらに良くなっている所がすごい。
|