くもり 26.7 / 19.9℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 キムチ鍋の残りでラーメン ピクルス
夜 雑穀米 茄子の田舎煮 塩辛 ヨーグルト+オレンジジュース バナナチップス プレッツェル
ログキャビンのパイピングの続きをする
「フィッシュストーリー」 2009 伊藤淳史 高良健吾 濱田岳 大森南朋 森山未来 多部未華子
はれ / くもり 28.6 / 18.6℃
朝 雑穀米 納豆(かつお・ごま) たくあん かつお昆布 味噌汁(きゃべつ・しめじ・わかめ) コーヒー
昼 雑穀米 塩辛 山芋 茄子の田舎煮 味噌汁 ケーキ風パン
夜 キムチ鍋(豚肉・キムチ・白菜・きゃべつ・ネギ・ニラ・水菜・なめこ・しめじ・豆腐・ラーメン) ビール
ウィンブルドンの3回戦、錦織はセッピ(伊)にフルセットで敗れました。 うーむ、まだ見てないのですが、どこか体調に気になる所でもあったでしょうか?膝か? 去年と同じ結果だったので、ポイントはプラマイ0で総ポイントは減らないので、大きくランキングを下げることは無さそうです(11位)。
伊達はセレナ・ウィリアムズに 2-6 0-6 で敗退。セレナはさすがに強い。 でも3回戦まで勝ち進んだ伊達は凄いです。ナブラチロワの最年長記録を更新しました。
はれ 25.8 / 18.1℃
朝 グラノーラ アスパラと海老のマヨサラダ 緑茶
昼 雑穀米 豚の味噌漬け 茄子の田舎煮 味噌汁(きゃべつ・しめじ・とろろ昆布)
夜 コロッケ(できあい) レンジで鶏のから揚げ ピクルス(パプリカ・人参・大根・胡瓜) 茄子の田舎煮 ビール ワイン おかき(北菓楼)
IYネットスーパー、イオン
ここ数年押し入れに入れっぱなしだったログキャビンのキルト(200×200)の活用法を思いつく。 大胆に3等分してパイピングし直して台所用マットにすることに。てへ 2枚分は終了。 さっそく敷く、おおーいいじゃない♪ 裏地もしっかりしてるしサイズもぴったし。ふふふ 先のものを完成させずに、こんな卑怯な手を使って台所マットを手に入れる。 いやでも良かったよ、ログキャビンほんと重くて扱いづらかったから。カットしたことで使いやすくなった。洗いやすいし。よかよか
はれ 25.8 / 16.9℃
朝 雑穀米 納豆(大葉・かつおぶし) たくあん サラダ(オクラ・きゃべつ・わかめ) 味噌汁(大根・しめじ・わかめ)
昼 鶏五目ごはん チンジャオロース 味噌汁 ひとつぶのマスカット(共楽堂) マシュマロ
夜 醤油ラーメン(佐藤水産 きゃべつ・ニラ・ゆで卵・海苔・ネギ) 茄子の田舎煮(いんげん) ビール ヨーグルト(蜂蜜) コーヒー
お中元を頼みに池袋まで出た。 冬にネットで購入して失敗した味噌汁の椀の代わりをようやく買うことが出来た。山中塗の美しい椀、2個で5250円まずまずではないでしょうか。本当は津軽塗のが欲しかったんですが、それはまたいつかの楽しみに取っておきます。 無印でぱんつ買って、パルコで靴下買って こっちに着いてから東武ストアで食料品を買って 帰宅後、昼飯を食べて爆睡した。
たまには外食でも・・・と池袋に出た時はいつも思うんだけど、なにせ貧乏性で「冷蔵庫に片さなきゃいけないアレとアレとアレがあるし・・・・」と毎回外食は却下されるのでした。
今日は真夏のような強烈な日差しでした。
「愛と哀しみのボレロ」 1981 仏
「夢の名画座で逢いましょう」 小山薫堂 安西水丸 読了
ウィンブルドンの2回戦 伊達と錦織はストレートで勝利、添田はガスケと対戦し1−3で敗退。 今年は波乱が続きます。ナダル1回戦負け、フェデラー2回戦負け、チリッチ、ツォンガなど怪我でリタイアする選手が続出です。 マレー優勝決まりか??
雨 21.2 / 19.6℃
朝 雑穀米 目玉焼き ピクルス(パプリカ・人参・大根・胡瓜) 塩辛 たくあん 味噌汁(大根・しめじ・のり)
昼 おでん+うどん 緑茶
夜 雑穀米 豚の味噌漬け 炒め野菜(きゃべつ・水菜) 味噌汁 コーヒー 三方六
クリーニング、ウェルパーク
なぜかキルティングをほうって、別のことをし始めた。 ピンク・黄色系の布を集めて一枚に(300×200くらい)縫い合わせ、ソファーのクロスにしようかと考案中。寝具にしてるキルトケットを作ったときのように、切らずに次々と縫い合わせていこう。
うすぐもり / 雨(ゲリラ) 25.5 / 20.7℃
朝 雑穀米 納豆(オクラ・ごま・カツオ) たくあん 塩辛 味噌汁(きゃべつ・なめこ・豆腐) 緑茶
昼 トースト(ハム・チーズ・オリーブ、ハム・マヨ・粉チーズ) 牛乳 ナタデココヨーグルトドリンク クッキー 三方六 バニラバー ヨーグルト(蜂蜜)
夜 雑穀米 チンジャオロース(牛肉・ピーマン・たけのこ・キクラゲ) 味噌汁(豆腐・きゃべつ・なめこ) おでん
クリーニング、セイジョー、東武ストア、銀行
ウィンブルドン、錦織、伊達、添田はそれぞれ1回戦ストレートで勝利しました。森田、土居は敗退。
うすぐもり 26.8 / 18.7℃
朝 トースト いんげんとベーコンのトマト煮 オレンジジュース+牛乳 コーヒー 三方六
昼 鶏五目ごはん おでん
おやつ カップ麺(UFOカレー味) レンジ芋
夜 味噌汁 プレッツェル バナナチップ バニラバー チーズ ポテチ 赤ワイン
ログキャビンのキルトを洗濯。
「ジェーン・エア」 ミア・ワシコウスカ
はれ / 夜少し雨 26.9 / 18.7℃
朝 トースト ウィンナー ザワークラウト 牛乳 コーヒー ヨーグルト(ママレード)
昼 そうめん 卯の花 南瓜煮 おでん
おやつ カルピス 炭酸 チーズ
キルトケット、シーツ等洗濯。 綿座布団2枚も洗濯機で無理やり洗う。1枚は綿がわちゃわちゃになってしまった。 今日は少し湿度が低めです。
「ホビット 思いがけない冒険」 SHERLOCKでワトソンを演じていたマーティン・フリーマンがビルボ・バギンズの若い頃を演じている。マーティンは前3部作にも出てたかも?と勘違いするほどホビットが似合ってました。
うすぐもり 26.0 / 16.4℃
朝 コーヒーパン(練乳) 牛乳 コーヒー いんげんとベーコンのトマト煮
昼 雑穀米 さんまの丸干し 南瓜煮 味噌汁(茄子・とろろ昆布) ヨーグルト(苺ジャム)
夜 カツオのタタキ おでん クリームブラン(メープル) ドライバナナチップ
IYネットスーパー HBでパンを焼く
くもり / 雨 22.1 / 19.5℃
朝 コーヒーパン チョコパン 牛乳+オレンジジュース いんげんとベーコンのトマト煮 コーヒー マルセイバターサンド
夜 雑穀米 さんまの丸干し 卯の花 味噌汁(茄子・茗荷) メロン バニラバー
純正洗濯槽のクリーナーで洗濯槽を洗った。少しだけ白く濁ったけど全くカビなどは浮いてこなかった。 純正クリーナーは2000円もしたけれど、今はまだ必要なかったのかね。 あのカビ臭さは何だったんだろう・・・・。
「クレイマー、クレイマー」 1979米 ダスティン・ホフマン メリル・ストリープ
キルティング、結構捗りました。
雨 | くもり 22.0 / 20.4℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 カレーライス 卯の花 味噌汁(茄子・茗荷)
おやつ クリームブラン(メープル 1/2パック) カフェオレ カルピスソーダ
夜 カップ麺(きゃべつ・ネギ・麩・わかめ) いんげんとベーコンのトマト煮 ビール
夫は今日から札幌へ出張、23日まで。
お風呂場の大掃除をする。 前面のパネルを外して奥の方まで頑張りました。これで蝶バエが消えてくれればいいんだけど。
くもり / 夜に雨 27.5 / 21.8℃
朝 私:グラノーラ ほうれん草のソテー 緑茶 夫:雑穀米 オムレツ ほうれん草ソテー たくあん クルミ小女子 かつお昆布 味噌汁(白菜・あげ・わかめ)
昼 カレーライス 卯の花 オレンジジュース+炭酸
夜 鶏五目ごはん いんげんとベーコンのトマト煮 南瓜煮 鮭のムニエル 味噌汁(茄子・茗荷) コーヒー
昼寝どろどろ
うすぐもり 29.7 / 22.0℃
朝 雑穀米 納豆(かつお・ごま) たくあん クルミ小女子 ほうれん草のソテー 味噌汁(白菜・あげ・わかめ) メロン 緑茶
昼 チャーハン いんげんの煮たの トマト 卯の花 味噌汁(豆腐・ネギ・わかめ) マルセイバターサンド バニラバー
夜 雑穀米 豚の巻き焼き(えのき・キムチ) 南瓜煮 たたき胡瓜の塩にんにくごま油 キッシュもどきの残り(玉ねぎ・ズッキーニ・ソーセージ・クリームチーズ・卵・芋・牛乳・小麦粉・チーズ各種) ビール ポテチ
雨が降らなかったので、湿度が高くて洗濯物が乾かない。
「私がクマにキレた理由(ワケ)」 2007 スカーレット・ヨハンソン ローラ・リニー
はれ 29.1 / 19.8℃
朝 コーヒーパン(練乳) 牛乳 コーヒー
昼 チャーハン 味噌汁 もやしの中華風 マルセイバターサンド ヨーグルト(蜂蜜)
夜 キッシュもどき 卯の花 ビール かっぱえびせん
「ロシア・ハウス」 1990米 ショーン・コネリー ミッシェル・ファイファー
今日は蒸し暑い。 22:30で室温26.6℃湿度は除湿機を使って65%(実際は80%)まだいい方か。
夫の食物アレルギーの結果が出た。 そこの病院は一度に8種類までしか検査できなかった。 レベルはまだ高くはないけど、バナナ・大豆・トマト・小麦が出た。 すでに分かってる果物類と埃とダニ。 バナナとトマトを調べてみると、それらの延長線上にある食物も色々とある。むむむのむ。
雨 / うすぐもり 26.3 / 20.1℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 まあぼ豆腐定食
おやつ ソフトクリーム
夜 パスタ(トマト系 茄子・オリーブ・ソーセージ) 高野豆腐の煮しめ スパークリングワイン えびせん さきいか
札幌の知り合いが一泊でこちらへ来ていたので、一緒に横浜をブラブラした。 山下公園、氷川丸、大さん橋、赤レンガ倉庫、大観覧車。 出だしで間違った方向へ歩きだしてしまい、まわり道をした分かなりあるくことになってしまった。 昼は予定していた匠(Jang)の店で麻婆豆腐定食を食べた。本当は坦々麺を食べたかったのだけど、汗と鼻水でドロドロになりそうなので、そちらはまた今度の機会に。旨かったです。 一緒に出かけた人が例外なく雨の女で私はどちらかと言うと晴れる方。 どうなるかと思ったら、天気もやっぱり雨のち晴れでした。
うすぐもり 28.2 / 22.0℃
朝 コーヒーパン ミックスベジタブルソテー ウィンナー 牛乳 コーヒー
昼 カレーライス もやしの中華風 ビスコッティ クッキー
夜 チャーハン(ネギ・椎茸・しし唐・卵・鮭・ごま) 味噌汁(ネギ・豆腐・めかぶ) 高野豆腐の煮しめ
キルティング少し
雨 26.3 / 19.5℃
朝 グラノーラ 珈琲
昼 インスタントラーメン(きゃべつ・ニラ・豆腐・海苔) めかぶ ピクルス 雑穀米 鮭
夜 カレー蕎麦 もやし・きくらげ・胡瓜の中華風和えもの 高野豆腐の煮しめ ごま蜜団子
HBでコーヒーのパンを焼く(アーモンドダイスも入れる)。
HBのパンケースがちょっと怪しくなってきた。でもまだ4年も経ってない。もっと働いてもらわないと、壊れるには早すぎる。 そうだ・・・米粉パン不可なのに知らずに米粉のパンを焼こうとして、凄く変な音がしてたのに最後まで焼き切った、あれは拙かったな。寿命を縮めた原因は結局のところ私か・・・・。
クリーニング、イオン
ドラマを見ながらキルティング
雨 21.1 / 19.9℃
朝 フレンチトースト サラダ(きゃべつ・胡瓜・トマト) 牛乳 オレンジジュース 珈琲
昼 カップ麺(チリトマト きゃべつ・わかめ・麩) とまと 肉豆腐の残り ヨーグルト(蜂蜜) ビスコッティ アーモンドチョコ
夜 横手風焼きそば(きゃべつ・ネギ・豚肉・しし唐)
ウェルパーク、イオン
「セットアップ」 (2011米) ブルース・ウィリス ドンパチもの、ストーリーはどうってことないけど、映像が格好良かった。
「ロード・トゥ・パーディション」 (2002米) トム・ハンクス ポール・ニューマン ダニエル・クレイグ 2度目ですが、10年経ってるとけっこう忘れてました。 そうかあの息子はダニエル・クレイグだったんですねー。
雨 20.1 / 17.5℃
朝 雑穀米 鮭 クルミ小女子 たくあん かつお昆布 味噌汁(豆腐・しめじ・わかめ)
昼 チーズトースト カレー 牛乳 トマトジュース ヨーグルト(蜂蜜)
おやつ アーモンドチョコ ワッフル
夜 肉豆腐丼 味噌汁 ガリガリ君(コーンポタージュ)
キルティングを少し どろどろした昼寝
雨 22.0 / 18.6℃
朝 雑穀米 肉豆腐 味噌汁(きゃべつ・しめじ・あげ)
昼 お茶漬け みそしる
おやつ ワッフル プレッツェル(塩) トマトジュース カルピス
夜 カレーライス 味噌汁(豆腐・しめじ・わかめ) ピクルス
録画した落語を見たり、ドラマを見たりしながらキルティングを少し。
何年も前からアマゾンのお気に入りに入れてる、フィスカースのキッチンバサミが残り1になっていた。それとネックになってた配送料もいつのまにかアマゾンが代行してお届け、に変更されてたので迷わず購入。 今使っているフィスカースのキッチンバサミは18年前に貰ってからずうっと使い続けていて、最近ようやく(?)少し切れ味が落ちたかも?という優れ物。 今使っている真ん中で外して洗えるタイプはもう作ってないのか見つからない。
くもり 24.8 / 19.4℃
朝 グラノーラ サラダ(ブロッコリー・胡瓜・ミニトマト) ヨーグルト 珈琲
昼 カップ麺(カップヌードル BLACK MISO 麩・海苔) キャベツの辛いの ブロッコリー 味もやし
おやつ マルセイバターサンド カフェオレ
夜 餃子 キムチ ピクルス ビール かっぱえびせん トマトジュース
全仏4回戦の錦織対ナダルの録画をみる。
はれ 29.2 / 16.0℃
朝 雑穀米 納豆 たくあん 梅干し クルミ小女子 三つ葉のお浸し 味噌汁(しめじ・大根・ネギ)
昼 昨日の残りの炒飯 味噌汁 あんみつ(中村屋)
夜 そうめんでグリーンカレー ピクルス キャベツの辛いの ビール
羽毛布団を干して押し入れに仕舞った。 不要な服も処分したはずなのに相変わらず押し入れがモリモリだ。
雨 / はれ 25.7 / 17.2℃
朝 トースト(ピーナツバター・ブルーベリージャム) サラダ(ブロッコリー・胡瓜・オクラ・ミニトマト・チーズ) 牛乳 珈琲
昼 チャーハン(卵・鮭・リーフレタス・昆布) ブロッコリー・胡瓜 味噌汁(青梗菜・えのき・あげ) クッキー
夜 雑穀米 肉豆腐 キャベツの辛いの クルミ小女子 味噌汁(大根・しめじ・ネギ)
「ロング・グッドバイ」 (1973米) 原作レイモンド・チャンドラー 監督ロバート・アルトマン 去年「プレイバック」で初めてチャンドラーに挑戦(と言うほどのことでもないけど)してみた。どうも私にはしっくりこなかった。本もすぐに売ってしまった。 でもこの映画はいいなぁ〜なんだかいい。 この度初めて知りましたが松田優作の「探偵物語」はこのフィリップ・マーロウをイメージして作られたとか。 飄々としたマーロウがクール。
「コルシア書店の仲間たち」 須賀敦子 読了
くもり 24.9 / 17.7℃
朝 グラノーラ ピクルス 珈琲
昼 冷麦でグリーンカレー バニラバー 柿の種 煎餅 クッキー
夫、内科でアレルギーの血液検査をしてくる。
くもり / はれ
朝 ごはん 納豆(かつおぶし・ごま・海苔・ネギ) たくあん 鮭 もずく酢 南瓜煮 味噌汁(青梗菜・えのき・あげ) 緑茶
昼 グリーンカレー もみ柴漬け もずく
おやつ ヨーグルト(蜂蜜)
夜 豚しゃぶ(豚肉・豆腐・白菜・えのき・春菊) スパークリングワイン
はれ 27.0 / 16.9℃
朝 チョコパン 牛乳 パイン プリン 珈琲
昼 盛岡冷麺(キムチ・胡瓜・味もやし・もずく・カイワレ・ゆで卵) 鯵の和風マリネ トマト パイン
おやつ ゼリー
夜 グリーンカレー(鶏肉・茄子・いんげん・ピーマン・筍) もずく酢 味噌汁(青梗菜・えのき・あげ)
絨毯の下に敷いてる暖シードを取った。
ネットで食物アレルギーについて調べる。
「マリリン7日間の恋」 (2011英) ミシェル・ウィリアムズ ケネス・ブラナー 意外にと言っては失礼ですが、良かったです。 初めは余り似てないじゃないのと思っていたのに、最後には本当にモンローにに見えてくるから不思議。 トーンが軽やかなので見やすいです。
はれ 29.6 / 14.9℃
朝 おにぎり(鮭、わかめ・梅干し) 卵焼き もみ柴漬け 味噌汁(豆腐・わかめ) パイン サマーフレッシュ 緑茶
昼 レトルトのハヤシライス 南瓜煮 味噌汁(豆腐・ネギ)
おやつ クッキー シュガーファース
夜 雑穀米 鮭 鯵の和風マリネ ピクルス(パプリカ・カリフラワー・人参) もずく酢 味噌汁 バニラバー
東武ストア
台所の換気扇カバーを取り換えた。内と外と両方 五徳を磨く
この頃、夫の「モコーっ」の他に洗濯機にも振りり回されていた。
まだ買って2年なのに、怖ろしいほどカビ臭がして、玄関の方まで漂ってくる。それも洗濯槽のクリーナーをちょくちょくやってたのに。 おまけに洗濯物に例の黒いカビの塊のような物が付くでもなく、クリーナーをしてもゴミネットにカビが溜まるでもなく。 何ゆえ???
これは分解掃除でもしてもらうしかないべか?と思ってネットで調べていたら、まずは2000円くらいする純正クリーナーを使って見るべきだという意見を見つけ、そうかそうかナルホドと納得。 そして別の所で各メーカーの洗剤其々について(個人的に)意見をのべている方がいて、それを読んでみると、どうもうちで使ってるメーカーの液体洗剤は洗濯槽の裏にベタリと残りやすいという。真偽の程は分からないけど、そうか洗剤を変えてみるという手もあるのか・・と納得。
今日、ずうっと放ってあったおそろしく昔の粉洗剤を使って洗濯したら、これまたびっくり!あんなにカビ臭が漂っていた洗濯槽からほぼ臭いがしてこなくなった。 ?????たった1回洗剤を変えただけなのに・・・・????? 洗濯槽の裏でいったい何が起こっているのだろう。むっちゃ見てみたい(見てみたかった)。 とりあえずしばらく粉洗剤でいくべ。
はれ 27.6 / 13.2℃
朝 グラノーラ サマーフレッシュ パイン 紅茶
昼 スパイシーモスチーズバーガー ポテト サラダ(リーフレタス・ブロッコリー・胡瓜・とまと・カイワレ・チーズ)
夜 そうめん もみ柴漬け 南瓜煮
頭痛と肩こりが酷い。薬を飲んでソファーで横になり、午後に回復。
「切腹」 1962 三国連太郎 仲代達矢 丹波哲郎
全仏オープン、錦織は一昨日の3回戦でフランスのペールに3−1で勝利し 今日の4回戦はナダルとの5度目の対戦でしたが、ストレートで敗れてしまいました。まだしっかり全部を観ていないので何とも言えませんが、落ち着いて諦めず(キレたりせず)プレーしていたように見えました。
くもり 23.6 / 16.1℃
朝 トースト(苺ジャム) 牛乳 ブロッコリー・アスパラ・チーズ サマーフレッシュ(柑橘類) 紅茶
昼 そば(納豆) アスパラ・ブロッコリー・わかめ サマーフレッシュ
夜 海鮮味塩ラーメン(きゃべつ・青梗菜・オクラ・ゆで卵) 南瓜煮 もみ柴漬け パイン
HBでパンを焼く クリーニング、イオン、ウェルパーク
夫の母からふたたび電話。 むむむっ
はれ / うすぐもり 25.5 / 15.1℃
朝 冷麦 ポテサラ バナナ1/2 牛乳 どら焼き(草太郎) チョコマロン(六花亭)
昼 アサリの味噌汁で雑炊 ポテサラ LG21
夜 鍋焼きうどん(卵・ネギ・麩・あげ) 山田まんじゅう
今日も礼服を外で陰干しする。
夫は昨日の飲み会の二日酔い。 相当具合が悪いようで起き上がれないほどで、回復するのに夕方までかかった。 私も過去(27年ほど前)に一度だけ経験がありますが、水を飲むのもつらく、食事なんてまったく受け付けない。 どうやら昼も夜も食事できないまま飲んでしまったらしい。 最近の体調不良もあったから尚更かな。
「ファミリー・ツリー」 2011 米 ジョージ・クルーニー まったく期待しないで見たんですが、なかなか良かった。 クルーニーがアカデミー賞の主演男優にノミネートされたのも納得。 登場人物の人間臭い感じとハワイの爽やかな景色がよいバランスで盛り込まれている。
|